京都市北文化会館は、京都市北部地域における文化活動の拠点づくりの一つとして、
- 日常の文化活動の成果が発表でき、舞台芸術や美術が鑑賞できる場。
- 芸術文化に親しみ、市民が文化の創造に参加できる場。
- 豊かな文化的雰囲気のもとで、自由に交流できる場。
を合わせもったものとして建設したものです。
みなさま方の日頃の芸術・文化活動の場として、音楽、舞踊、演劇、映画会をはじめ会議や集会、サークル活動などに大いにご利用ください。またホールの舞台・客席を収納して、スポーツにもご使用ください。
シンボルマーク

「北」を柔らかくシンプルにデザインし、
人々の温かい交流を表現するマークを意図したものです。
*「北文化会館」の名称とシンボルマークは,公募により決定しました。
開館 | 平成7年4月1日 |
---|---|
位置 | 京都市北区小山北上総町49番地の2 (キタオオジタウン内) |
構造 | 鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造 地下3階建 地上4階建 ※ただし,京都市北文化会館部分は,地下1階から地上4階までの各一部 |
延床面積 | 4,743.87m2 |