トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

トピックス/TOPICS

  • 2021.05.08

    【重要なお知らせ】【ホール・創造活動室10月分抽選会並びに6月分スポーツ抽選会の再延期について】(5月8日更新)

    【重要なお知らせ】

     

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響による臨時休館に伴う抽選会(10月分ホール・創造活動室及び6月分スポーツ)の再延期について

     京都市北文化会館では,令和3年5月11日(火)まで臨時休館としておりましたが,緊急事態宣言が延長されたことを受け,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,5月31日(月)まで臨時休館を延長いたします。

     それに伴い,一旦,5月7日(金)から5月12日(水)に延期させていただいていました令和3年10月分ホール・創造活動室抽選会,並びに同年6月分スポーツ抽選会を,誠に申し訳ございませんが,6月2日(水)に再度延期して,実施させていただきます。

     

    【令和3年10月分ホール・創造活動室抽選会】

     既にお渡ししている抽選会参加証をそのままご持参のうえ,

    6月2日(水),午後1時30分(午後1時10分から受付開始)に北文化会館へお越しいただきますようお願いいたします。

     

    【令和3年6月分スポーツ抽選会】

     6月2日(水),午前9時(午前8時40分から受付開始)に北文化会館へお越しいただきますようお願いいたします。

     

     皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • 2021.05.07

    【重要なお知らせ】【ホール・創造活動室11月分抽選会並びに7月分スポーツ抽選会の時間変更について】(5月8日更新)

    【重要なお知らせ】

     

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響による臨時休館に伴う抽選会(11月分ホール・創造活動室及び7月分スポーツ)の時間変更について

     京都市北文化会館では,令和3年5月11日(火)まで臨時休館としておりましたが,緊急事態宣言が延長されたことを受け,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,5月31日(月)まで臨時休館を延長いたします。

     それに伴い,誠に申し訳ございませんが,令和3年11月分ホール・創造活動室抽選会,並びに同年7月分スポーツ抽選会を6月2日(水)に予定しておりましたが,下記のとおり時間を変更し,実施させていただきます。

     

    【令和3年11月分ホール・創造活動室抽選会】

     既にお渡ししている抽選会参加証はそのままご持参のうえ,

    6月2日(水),午後3時 (午後2時40分から受付開始)に北文化会館へお越しいただきますようお願いいたします。

     

    【令和3年7月分スポーツ抽選会】

     6月2日(水),午前10時20分(午前10時から受付開始)に北文化会館へお越しいただきますようお願いいたします。

     

     皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • 2021.04.24

    【※公演中止】ゴールデンウィーク特別上映会「心の傷を癒すということ 劇場版」

    【公演中止のお知らせ】

     

    5月1日(土)=会場:京都市北文化会館 ホール

    5月2日(日)=会場:京都市呉竹文化センター

    いずれも 1回目 10:30上映開始 / 2回目14:00上映開始

     

    ゴールデンウイーク特別上映会「心の傷を癒すということ 劇場版」は、緊急事態宣言の発出に伴う施設の休館のため、やむなく開催を中止することとしました。

    公演を楽しみにしてくださっていたお客さまには、心よりお詫び申し上げます。

     

    チケット代金の払い戻し方法につきましては、ご購入いただきました会館窓口でご確認ください。

    なお、払い戻しの際にはご購入されたチケットが必要になりますので、なくさないようお手元に保管ください。

     

    ◆お問い合わせ

    京都市北文化会館 TEL:075-493-0567(9:00〜17:00)

  • 2021.04.24

    【重要なお知らせ】【ホール・創造活動室10月分抽選会並びに6月分スポーツ抽選会の延期について】

    【重要なお知らせ】

     

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響による臨時休館に伴う抽選会の延期について

    京都市北文化会館では,緊急事態宣言を受け,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,令和3年月27日(火)から同年5月11日(火)の間,臨時休館することとなりました。

    予定していました2021年10月分ホール・創造活動室抽選会,並びに同6月分スポーツ抽選会は次のとおり延期いたします。

     

    開催月日:5月12日(水)

    場所:京都市北文化会館 創造活動室

     

    【令和3年10月分ホール・創造活動室抽選会】

     午前10時20分(受付時間:午前10時〜午前10時20分)

     臨時休館中の抽選参加申込みについては,メール又はFAXにて受付しています。

     既にお申し込みいただきました方については,お渡ししている抽選会参加証をそのままご持参ください。

     

    【令和3年6月分スポーツ抽選会】

     午前9時(受付時間:午前8時40分〜午前9時)

     

     皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • 2021.04.05

    【重要なお知らせ】厳重警戒期到達を踏まえた感染再拡大防止対策について(4月5日更新)

    期間:令和3年4月5日(月)〜4月21日(水)

    上記期間に開催されるイベントについては、要請事項がございますのでご注意ください。

    (1)営業時間(終演時間)を21時まで
       
    (2)人数上限

    5,000人又は収容定員50%※以内のいずれか大きい方

    ※大声での歓声等がない場合:100%

    なお,今後の感染の動向のほか,政府等の対処方針の変更や専門家の知見等により,利用制限等を変更する場合があります。利用日時点での利用制限等が適用されますので,あらかじめご了承いただきますようお願い致します。

    ●ホールのご利用について

    ●創造活動室のご利用について

    ●リハーサル室,会議室,和室,保育・休養室のご利用について

     

  • 2021.03.18

    【公演中止のお知らせ】ゴールデンウィーク特別上映会「心の傷を癒すということ 劇場版」チケット発売中!

    【公演中止のお知らせ】

     

    ゴールデンウィーク特別上映会

     

    心の傷を癒すということ 劇場版

     

     

    阪神・淡路大震災時、被災者の”心のケア”のパイオニアとして

    奮闘しつづけた精神科医のヒューマンドラマ

     

     

    1995年。阪神・淡路大震災時、自ら被災しながらも、被災者の「心のケア」に奔走した若き精神科医・安克昌氏。

     

    同氏の著書「心の傷を癒すということ 神戸・・・365日」(第18回サントリー学芸賞受賞)を原案とし、NHKでドラマ化されて大きな反響を呼んだ作品が、待望の映画化!

     

    医師として、夫として、父として生き抜いた、「心のケア」のパイオニアの半生を描く感動作。

     

     

    - あらすじ -

    父に猛反対されるも、精神科医の道を志す安和隆(柄本佑)。

     

    映画館で出会った終子(尾野真千子)と恋に落ちた和隆は、精神科医となり、おだやかな家庭を築いていた。

     

    しかし、第一子が誕生してまもなく大地震が神戸を襲う。

     

    和隆は避難所で多くの被災者の声に耳を傾け、心の傷に苦しむ人たちに寄り添い続け「心のケア」に奔走する。

     

    5年後、街は徐々に復興を遂げ、和隆も新しい病院に移り、理想の医療に燃えていたが、ある日、和隆にがんが発覚する・・・。

     

     

    ↑クリックで拡大 ↑クリックで拡大

    (C)映画「心の傷を癒すということ」製作委員会

     

    主演:柄本佑

    出演:尾野真千子、濱田岳、森山直太朗、キムラ緑子、石橋凌、近藤正臣 他

    脚本:桑原亮子

     


     

    会場・日時

    京都市北文化会館 ホール

    令和年 5 日 (土)

    京都市呉竹文化センター ホール

    令和年 5 日 (日)

     

    両日共:1回目 10:30上映開始 / 2回目 14:00上映開始

    ※開場はいずれも1時間前です。

     

    入場券  3月18日(木)販売開始!

    前売券 1,000

    当日券 一般:1,300円 シニア:1,100

    ※小中高生  800円(当日のみ販売)

    ※小学生未満 無料

    ※障がいのある方・付き添いの方(1名のみ)は1,000円(前売・当日共)

    ※全席自由

    ※当会館窓口ほか京都市文化会館各館で販売中!

     


     

    【新型コロナウイルス感染症感染拡大予防にご協力ください】

     

    ※入場の際は、「入館者チェックシート」をご記入のうえご提出をお願いいたします。

    ※当日会場でもご記入いただけますが、人の密集を避けるため、事前にご記入のうえ

     お持ちいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

    ※「入館者チェックシート」は、チケットご購入時にもお渡ししております。

     


     

    [主 催]

    公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

    京都市

    (株)京都映画センター

     

    [お問い合わせ先]

    京都市北文化会館 TEL 075-493-0567

    京都市呉竹文化センター TEL 075-603-2463

    (株)京都映画センター  TEL 075-256-1707

  • 2021.03.15

    【重要なお知らせ】令和3年3月31日(水)までの利用について(3月15日更新)

     3月10日の京都府及び京都市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において,3月14日まであった利用制限の期間が3月21日まで延長され,新しいステージにおける感染再拡大防止対策として,下記のとおり要請されておりますので,お知らせします。

     

     なお,今後の感染の動向のほか,政府等の対処方針の変更や専門家の知見等により,利用制限等を変更する場合があります。利用日時点での利用制限等が適用されます ので,あらかじめご了承いただきますようお願いします。

     

     

    1 期間:令和3年3月1日(月)〜

     

    2 留意事項:イベント主催者等に対し,以下の要件に沿った催物(イベント等)

           の開催を要請

     (1)営業時間(終演時間)を21時まで(3月21日まで)

        ホール,創造活動室における観客を入れてのイベントは,終演時間は21時まで

        (それ以外の利用は,21時30分まで利用可能)となります。

        リハーサル室,会議室,和室,保育・休養室については,21時30分まで利用可

        能となります。

     

     (2)人数上限(人数上限は3月31日まで)

        ホール,創造活動室における観客を入れてのイベントの人数上限は,大きな歓声や

        唱和等を伴わないイベントは100%とし,大きな歓声や唱和等を伴うイベントは

        50%以下となります。

        リハーサル室,会議室,和室,保育・休養室については,50%以下となります。

     

      ●ホールのご利用について

     

      ●創造活動室のご利用について

     

      ●リハーサル室、会議室、和室、保育・休養室のご利用について

     

  • 2021.03.03

    KITABUNミニギャラリー「アトリエあさの」作品展示 終了しました。

     

     

     

    KITABUN ミニギャラリー

    「アトリエあさの」さん

     

    こんにちは。

    春一番が吹き,いよいよ本格的な春が近づいてきました。

    皆さま,いかがお過ごしでしょうか。

     

     

     

    KITABUNミニギャラリー,3月の展示のご案内です。

    今月の展示は「アトリエあさの」さんです。


     

    アトリエあさの さん

     忙中の閑に 自然の移ろいに 心を澄ませてみる
     ―詩(自分の思い) 書(筆文字) 画(絵てがみ)
     篆刻(印)―を生活レベルで楽しんでいます
     書は競書誌出品も可能です

     

         お問い合わせ 浅野楚舟 077-529-2290

     

     

    アトリエあさのさんの展示作品

     

    3月1日〜3月14日の展示作品

     

     

                    

     

     

     

     

    3月15日〜3月31日の展示作品

     

     

         

     

     

     

     


    アトリエあさのさんの展示は,3月31日(水)までです。
    皆さま,ぜひ鑑賞にお越しください。

    ※現在,アトリエあさのさんの展示は事情により休止しています。

  • 2021.02.11

    【公演中止】ロームシアター京都×京都市文化会館5館連携事業『紙のサティさん』(3月17日)

    ー 新型コロナウイルス感染症の影響により、本公演は中止となりました。 ー

     

     

    ロームシアター京都×京都市文化会館5館連携事業 

    『 紙のサティさん 』

    アトフリ・シアター from ポーランド

     

     

     

     カサカサ、ポロロン♪ 

     エリック・サティの美しい世界 

     

     

    フランスの作曲家エリック・サティの音楽をもとに作られた、

    1歳から楽しめるチャーミングな作品がポーランドからやってきます。

    大きくて真っ白な紙をねじったり、やぶったり、踊ったり・・・。

    ガサガサ、カサカサ、ビリリ、紙の音とピアノの音が混ざり合って、

    やがてサティさんの幻想的な世界へ。

     

    おすすめ:1〜5歳のこどもたち

     

     

     

     

     日時 2021年 3月 17日(水)11時・15(2回公演) 公演中止

          上演時間:約50分(上演35分+あそびの時間15分)

          ※各公演の受付は、開演30分前に開始します。

          ※開演時間になりましたら、会場にお入りいただけます。

     

     会場 京都市北文化会館 ホール

          ※ロームシアター京都での開催ではありませんのでご注意ください。

     

     

     

     

    チケット購入・予約

     

    おとな:1,000円 こども(0歳〜18歳):300円


    ※未就学児は保護者同伴でご観劇ください。
    ※推奨年齢はありますが、入場に年齢制限はありません。
    ※前売券完売の場合、当日券は販売いたしません。

     

     

     

     

    お問い合わせ

    京都市北文化会館 TEL:075(493)0567

     

     

    【主 催】

     公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

     (ロームシアター京都、京都市東部文化会館、京都市呉竹文化センター、

      京都市西文化会館ウエスティ、京都市北文化会館、京都市右京ふれあい文化会館)

     京都市

     

    【後 援】

     京都市教育委員会

     公益社団法人京都市保育園連盟

     公益社団法人京都市私立幼稚園協会


    【広報・運営協力】

     人形劇団京芸

     

    2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバル 参加公演

    子ども、文化。それが私たちの未来 All our Future: Children and Culture

  • 2021.02.08

    2月10日(水)チケット発売! ちょっと素敵な朝からクラシック スイート&エキサイティング・タンゴ!(3月10日)【チケット完売しました】

    ---*------*------*------*------*------*---

    京都市呉竹文化センターがお届けする

    ちょっと素敵な朝からクラシック

    スイート&エキサイティング・タンゴ!

    ---*------*------*------*------*------*---

     

    『スイート&エキサイティング・タンゴ!』で楽しい瞬間(とき)を!

    ― 誰の心にも忘れられない、傑作メロディーと共に生まれた音楽の鼓動と特別な力―

     

     

    京都市交響楽団メンバー9名によるアンサンブル「京都しんふぉにえった」が、甘く切ないタンゴ・メロディーと激しく煌びやかな演奏でバラエティー溢れるプログラムを皆様にお届けします。

     

    素晴らしい旋律もオリジナルの味付けで、心ときめく極上のクラシック・エンターテイメントに。

     

    ここでしか聴くことのできない、オリジナル・アレンジによるクールな演奏スタイルは必聴です!

     

    9種の楽器が織りなす、華やかなアンサンブルをどうぞお楽しみください。

     

     

     

    演奏:『京都しんふぉにえった』

         京都市交響楽団メンバーによるアンサンブル

     

    公演の詳細はチラシをクリック!

     

        クリックで拡大します!

     

     日 時 2021 年 3 月 10 日(

     開 演 午前 10  30 分 ※約1時間の公演です。

          開場 午前9時55分(時差入場制)

       会 場 京都市呉竹文化センター ホール

       入場料 前売券 900 円 全席指定 完売しました

          2月10日(水)午前10時発売

      ※当日券の販売は行いません。

      ※未就学児の入場はご遠慮ください。

     

    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来場にあたっては安全対策についてご理解とご協力をお願いします。

     

    ※ご入場の際は「入館者チェックシート」に必要事項をご記入のうえ、 公演当日、受付にご提出ください(当日に会場でもご記入いただけます)。

     

    チケット販売

    ■京都市北文化会館    TEL:075-493-0567 売切れ

    ■京都市呉竹文化センター TEL:075-603-2463 売切れ

    ■京都コンサートホール  TEL:075-711-3231 売切れ

    ■オンラインチケット(24時間いつでも) 

       → 京都コンサートホールのHPへ 売切れ

     


     

    主催:京都市呉竹文化センター
        (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
       京都しんふぉにえった
       京都市
    助成:公益財団法人朝日新聞文化財団

  • 2021.02.05

    【重要なお知らせ】北文化会館利用に伴う令和3年1月18日(月)から同年3月7日(日)までの利用制限について(2月5日更新)

     京都市北文化会館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、京都府に発令されている緊急事態宣言が令和3年3月7日まで延長されたこと、それに伴う京都府、京都市等の通知に基づき、各施設の利用制限の取扱いについて、以下のとおり延長しますのでお知らせします。

     なお、今後の感染の動向のほか、政府等の対処方針の変更や専門家の知見等により、利用制限等を変更する場合がございます。利用日時点での利用制限等が適用されます ので、あらかじめご了承いただきますようお願いします。

     

     また新たな利用申請については、新型コロナウイルス感染防止を理由に利用中止になった場合でも利用料金は還付できませんので慎重にご検討ください。(延期や利用日の変更もできませんのでご注意願います。)

     

     

    令和3年1月18日(月)から同年3月7日(日)までの利用制限

     ◆夜間区分の利用は20時までとなります。

     ◆各施設の収容率は定員の50%以下となります。

     ◆各施設の利用制限は以下のとおりとなりますので、ご利用の方、利用をご検討の方は

      必読のうえ、取扱いの周知、徹底をお願いいたします。

     

    ホールのご利用について (1/15更新)

     

    創造活動室のご利用について (1/15更新)

     

    リハーサル室、会議室、和室、保育・休養室のご利用について (1/15更新)

     

     

    ・受付窓口業務は、午前9時〜午後5時の間で対応いたします。

    ※毎週火曜日については、休館日となります。電話対応も休止させていただきます。

     

    なお、会館へお越しの際は以下の項目にご注意ください。

     

    〇 37.5℃以上の発熱がある方の入館はお断りします。

     

    〇 次の症状がある方は入館をお断りします。

     

    ◆ 咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、

     目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐

     

    ◆ PCR 検査で陽性とされた者との濃厚接触がある場合

     

    ◆ 過去2週間以内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされる国・

     地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある場合等

     

    〇 必ずマスク着用をお願いします。

     

    〇 咳エチケットにご協力ください。

     

    〇 館内においては、手洗い、手指消毒をお願いします。

     

    〇 人と人との間隔は、最小1mを確保してください。

     

    〇 ロビー等での食事はお断りいたします。

     

     

     

  • 2021.01.29

    KITABUNミニギャラリー「フラワーサークル花音」作品展示 終了しました。

     

     

     

    KITABUN ミニギャラリー

    「フラワーサークル花音」さん

     

    こんにちは。

    まだまだ寒い日が続きますね。春の訪れが待ち遠しい今日この頃。

    皆さま,いかがお過ごしでしょうか。

     

     

     

    KITABUNミニギャラリー,2月の展示のご案内です。

    今月の展示は「フラワーサークル花音」さんです。


     

    フラワーサークル花音 さん

     和やかな雰囲気の中,季節のお花のアレンジを楽しんでおります。

     生花アレンジ,プリザーブドフラワー,いけばな,こどもアレンジなど,様々なコースを展開しております。

     見学,体験ウェルカムです!

     

     お問い合わせ 日下田 090-5122-9600

     

     

    フラワーサークル花音さんの展示作品

     

                   

     

     

        

     


    フラワーサークル花音さんの展示は,2月28日(日)までです。
    皆さま,ぜひ鑑賞にお越しください。

  • 2021.01.15

    【重要なお知らせ】京都府緊急事態措置等の発令に伴う利用制限等について

    主催者・来場されるお客様のみなさまへ

     

     新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,京都府に緊急事態宣言が発令されたことに伴い,京都府から「京都府緊急事態措置」,京都市から「京都市コロナ感染防止徹底月間(第3 弾)」が発出されました。

     これらの通知等に基づき,京都市文化会館の利用については,以下のとおりの取扱いとしますのでお知らせします。

     なお,今後の感染の動向のほか,政府等の対処方針の変更や専門家の知見等により,利用制限等を変更する場合がございます。利用日時点での利用制限等が適用されますので,あらかじめご了承いただきますようお願いします。

     

    ◇京都府緊急事態措置等の発令に伴う利用制限等について(通知)(pdf 135kb)

    ◇京都府緊急事態措置発令に伴う施設の閉鎖時間帯における利用予約のキャンセル対応について(pdf 101kb)

  • 2021.01.15

    KITABUNミニギャラリー「むべの会」作品展示 終了しました。

     

     

     

    KITABUN ミニギャラリー

    「むべの会」さん

    新年のご挨拶を謹んで申し上げます。

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

     

     

     

    KITABUNミニギャラリー,1月の展示のご案内です。

    今月の展示は「むべの会」さんです。


     

    むべの会 さん

     平安時代に漢字から生まれた日本独自の「かな」を主として,
    京都の京書誌「暁」の日常書・和歌・俳句等書いています。

     また,漢字で書かれた万葉集もおもしろく楽しんでいます。

     

     

    むべの会さんの展示作品

     

                 

     

     

      

     

     

         

      


    むべの会さんの展示は,1月28日(木)までです。
    皆さま,ぜひ鑑賞にお越しください。

  • 2020.12.21

    【お知らせ】年末年始の休館日について

    12/28(月)~1/5(火)は年末年始休館日です。

    令和3年(2021年)は1/6(水)から開館します。

     

     

     

     

     

     

    なお、各施設の利用申込受付開始日は下記のとおりです。

     

    ホール

    創造活動室

    令和3年

    7月分抽選会参加申込み

    リハーサル室

    第1〜4会議室

    和室A・B

    保育・休養室

    2/28(日)

    3/1(月)

    3/3(水)

    3/4(木)

    3/5(金)

    3/6(土)

    ※3/2(火)は休館日です。

     

    令和3年1/6(水)

    午前9時から

    受付開始

     

    ※利用希望が重複した場合の抽選方法について
    (リハーサル室/会議室/和室/保育・休養室)

     

     

    新年もどうぞ

    よろしくお願い申し上げます。