ご利用Q&A
        
            ご利用にあたって
            
                - 京都市民以外も利用できますか?
 
                - どなたでも同一料金でご利用いただけます。
 
                - 定期的な利用申込(毎週〇曜日の午前等)はできますか?
 
                - できません。
 
                - 館内で物品販売はできますか?
 
                - 販売行為を目的とした施設のご利用はお断りしています。ただし、食品を除く公演関連商品(パンフレットや書籍、CD等。)の販売は可能ですので、ご利用日までにご相談ください。
 
                - 展覧会や展示会で利用することはできますか?
 
                - ご利用いただけます。規模に応じて創造活動室や会議室等をご利用ください。ただし、販売目的のご利用はできません。
 
                - 利用料金は消費税込みですか?
 
                - 料金表は、全て消費税及び地方消費税相当額を含んだ料金です。
 
                - 空調費用は別途必要ですか?
 
                - 不要です。
 
                - Wi-Fiは使用可能ですか?
 
                - 会議室内では「KYOTO Wi-Fi」(無料の公衆無線LAN)をご利用いただけます。
 
                - プロジェクターの貸出しはありますか?
 
                - 有料で貸出ししています。(1日1回6,050円)
台数に限りがありますので、事前にご予約ください。 
                - 喫煙スペースはありますか?
 
                - 館内は全面禁煙です。屋外に喫煙スペースを設けています。
 
                - ロッカーはありますか?
 
                - ホール楽屋・控室内に出演者・関係者用ロッカー(無料)があります。
 
                - ごみはどうすればよいですか?
 
                - ご利用時に出たごみは、全てお持ち帰りください。
 
                - 施設の下見はできますか?
 
                - できます。ただし、施設の利用状況等によりご覧いただけない場合がありますので、事前に会館と日時の調整を行ってください。
 
                - 後片付けなどで利用区分を超えて利用することはできますか?
 
                - できません。後片付け(鍵の返却まで)を含め、利用区分内でお願いします。
万一、利用区分を超えそうな場合は、事前に会館にご相談ください。 
            
            ホール・創造活動室のご利用について
            
                - 「本番のための準備、リハーサル等に利用する場合の料金」はどのような場合に適用されますか?
 
                - 当会館で本番公演を行う催しのための準備、練習等のために利用する場合に適用されます。
 
                - 施設利用料金の基本料金が適用される催しとはどのような催しですか?
 
                - 入場料を徴収する催しや、会場で物品を購入又は参加料等の入場の対価を支払わないと入場できない催しです。
 
                - ホール、創造活動室で火気の使用はできますか?
 
                - 演出用火気の使用が可能です。ただし、事前に会館及び所轄消防署への届出が必要です。
 
                - ホールや創造活動室で和太鼓など大きな音の演奏はできますか?
 
                - できます。ただし、和太鼓など大きな音の演奏は音漏れにより、他施設の利用に影響を及ぼすため、利用が制限される場合がありますので、事前に会館へご相談ください。
 
                - ホール客席にヒアリングループ(磁気誘導ループ)設備はありますか?
 
                - ホール全席で受信可能なヒアリングループを設置しています。
 
                - 搬入車両の駐車スペースはありますか?
 
                - ホールをご利用の際は、舞台搬入口前の駐車スペースをご利用いただけます。スペースに限りがありますので、事前に舞台技術職員と打合せを行ってください。なお、創造活動室や会議室、和室をご利用の際は、有料駐車場のサービス券を発行しますので、会館にお問い合わせください。
 
                - ホール客席で定員を超えて立ち見はできますか?
 
                - 客席数(定員)を超えるご利用はできませんので、ご注意ください。
 
            
        会議室等のご利用について
        
            - 会議室にマイク設備はありますか?
 
            - 第1会議室と第2会議室を同時に利用する場合に限り、ご利用いただけます。(有料)
 
            - 会議室に机や椅子の追加はできますか?
 
            - 定員を超えるご利用はできないため、机や椅子の追加はできません。
 
            - 和室を会議や会合等で利用することはできますか?
 
            - ご利用いただけます。ただし、会議用テーブルや椅子、ホワイトボードは設置していません。
 
        
        その他
        
            - コピーサービスはありますか?
 
            - モノクロ1枚10円、フルカラー1枚50円でご利用いただけます。事務室にお申し出ください。
 
            - 荷物を預けることはできますか?
 
            - 荷物のお預かりはできません。