コーラス・フェスティバルin山科・醍醐
〜元気な笑顔があふれる歌声のまち〜
12団体・400名を超える出演者が東部文化会館の舞台で元気いっぱいの歌声を響かせます。
山科・醍醐のコーラス団体の演奏で秋の一日をお楽しみ下さい。
入場無料
満席の際はご入場をお断りする場合がございます。
平成21年11月1日(日) 13時開演(12時30分開場)
【出演団体及び演奏曲目】
・コーラル・オー・トワ・ラヴィ
マイバラード/時の旅人/私と小鳥と鈴と
・女声コーラス あゆみ
大きな古時計/埴生の宿/故郷を離るる歌
・混声合唱団コール“やましな”
「ザクロ」より 秋のアジサイ/コスモス
・CYCコーラス
AveMaria/日本古謡集より さくらさくら/お江戸日本橋/通りゃんせ
・Racco(ラッコ)
ハナミズキ/手紙
・山科シルバーコーラス椿の会&なでしこ
島原の子守歌/学生時代/木曾節
・山科シルバーコーラス・ローズ
Believe/あの鐘を鳴らすのはあなた
・Sweet19th
‐女声合唱のための組曲「旅」より‐
かごにのって/旅のあとに/行こうふたたび
・シャンテ・オー・トワ・ラヴィ
見上げてごらん夜の星を/あのすばらしい愛をもう一度/ロミオとジュリエット
・女声コーラス・ベラフィーノ
‐女声合唱とピアノのための組曲 みやこわすれ より‐ はっか草/みやこわすれ
・コール優(山科地域女性連合会コーラス部)
見渡せば/「弓春の賦」より IV晩秋/いのちの歌
・コーラス同好会早蕨
きみに伝えたい/今日から明日へ
・全員合唱「里の秋」
主催:コーラス・フェスティバル実行委員会
京都市
※駐車場がございません。もよりの公共交通機関をご利用下さい。