ウエスティ音暦 冬〜弦楽の愉しみ〜
12月1日(土)
14:00開演(13:30開場)
京都市西文化会館ウエスティ ホール
入場無料
出演:京都市立芸術大学音楽学部・大学院 弦楽専攻生
主催:京都市西文化会館ウエスティ・京都市音楽芸術文化振興財団
京都市立芸術大学 / 京都市
▼クリックすると拡大します
ロームシアター京都×京都市文化会館5館 連携事業
CIRCULATION KYOTO 劇場編
まちが「劇場」をつくる、「劇場」がまちを象る。
京都の周縁から生まれる5つの作品を巡って、京都のまちを体感する4カ月
村川拓也 『ムーンライト』
ホールに鳴り響く、ピアノの音。そこから漏れ出る、記憶と現在。
村川がリサーチの過程で注目したのは、文化会館で数多く開催される「ピアノ発表会」。そこに耳を澄まし目を凝らした先に聴こえてくる小さな物語。人生と音楽が交わる「劇場」で、わたしたちが目撃するものとは。
2018年12月15日(土) 18:00開演
※開場はいずれも開演の30分前を予定しています。
京都市西文化会館ウエスティ ホール |
[料金]全席自由
一般=2,500円
ユース(25歳以下)=1,500円
シニア(70歳以上) =1,500円
5演目通し券=5,000円
※車椅子でご来場の方は、ロームシアター京都へご連絡ください。
※未就学児入場不可
[チケット取扱窓口]
●ロームシアター京都 チケットカウンター
TEL.075-746-3201(10:00〜19:00/年中無休)
●京都コンサートホール チケットカウンター
TEL.075-711-3231(10:00〜17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)
●京都市西文化会館ウエスティ(会館公演のみ)
TEL. 075-394-2005(9:00〜19:00、毎週火曜休 ※祝日の場合は翌日)
主催:公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
(ロームシアター京都・京都市西文化会館ウエスティ)
京都市
助成:一般財団法人地域創造
平成30年度文化庁文化芸術創造拠点形成事業
村川 拓也
Takuya Murakawa
演出家。1982 年岐阜生まれ。京都市在住。ドキュメンタリーやフィールドワークの手法を用いた作品を、映像・演劇・美術など様々な分野で発表し、国内外の芸術祭、劇場より招聘を受ける。1人のキャストとその日の観客 1 人を舞台上に招き、介護する/されることを舞台上に再現する『ツァイトゲーバー』(2011 年)、村川から事前に送られてきた手紙(指示書)に沿って舞台上の出演者が動く『エヴェレットゴーストラインズ』(2013 年)などの作品群は、虚構と現実の境界の狭間で表現の方法論を問い直すだけでなく、現実世界での生のリアリティとは何かを模索する。16 年には、文化庁東アジア文化交流使(文化庁)として中国・上海、北京に滞在した。
平成30年度 地域文化芸術活動活性化協議会連携事業
ウエスティ・パフォーマンス広場
エレクトーンとクラリネットによる
クリスマスコンサート
2018年12月21日(金) 18:30開演(18:00開場)
京都市西文化会館ウエスティ 創造活動室
【入場無料・定員100名】
曲を聴いたり,歌ったり…
みんなで楽しむクリスマス!
一緒に楽しい夜を過ごしませんか?
出演:écla (エクラ)
[エレクトーン:若林 奈緒子]
[クラリネット:橋本 順子]
曲目:クリスマスメドレー
アナと雪の女王
ラストクリスマス
情熱大陸 他
主催 / 京都市西文化会館ウエスティ(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)・京都市
↓クリックすると拡大します↓