トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2009年度

2010年度

ゴールデンウィーク特別上映会 映画『オーシャンズ』

文部科学省選定作品

第22回東京国際映画祭オープニング作品

 

総制作費約70億円、使用したフィルムは470時間―

世界50ヶ所で撮影、ドキュメンタリー映画史上最大のスケール!

 

美しく、コミカルで、時に凶暴な海の生き物たちはスクリーンから目が離せないほど魅力的!

ご家族やカップル、また小さなお子さまからシニアの方まで、

みんなで楽しめる海洋ドキュメント映画です!

映画のスクリーンを通じて、世界中の海を旅し、珍しい海の生き物に出会うこの機会に

“命の原点”「海」について、ちょっぴり考えてみてはいかがでしょう

 

タイトル:オーシャンズ

ナビゲーター:宮沢りえ

監督:ジャック・ペラン&ジャック・クルーゾー

制作国:フランス

上映時間:104分

 

◆上映日及び会場

5月1日(土)   西文化会館ウエスティ(西京区役所横)075‐394‐2005    

5月2日(日)   右京ふれあい文化会館(JR花園南)075‐822‐3349
5月3日(月・祝) 北文化会館(キタオオジタウン内)075‐493‐0567 

5月4日(火・祝) 東部文化会館(山科椥辻)075‐502‐1012

5月5日(水・祝) 呉竹文化センター(丹波橋駅西)075‐603‐2463

 

◆上映開始時間(各会場とも2回上映)

1回目10:30 2回目14:00

(開場時間は上映開始時間の15分前ですが、都合により開場を早める場合があります。)

 

◆料金(4月1日から各会場で販売!)

 

前売

当日
一般 1,000円 1,300円

小学生以上

高校生以下

500円 800円

 

*前売券は全館共通・自由席です。

*前売券が売切れた場合は当日券の販売はいたしません。

*当日券がある場合は上映開始時間の30分前に販売を開始します。

*お近くのローソンでお買い求めいただけます。(Lコード:54108)

*ローソンでの発売は4月30日(金)まで。

 

 

 

 

京都市交響楽団 みんなのコンサート2010 〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜

ベストヒットコレクション〜クラシック〜

【ファミリー&シニア向き】

 

日時:平成22年5月30日(日)午後2時30分開演

♪ 開演1時間前からロビーイベント《楽器体験コーナー:ハープ》 ♪

 

ブルガリア出身の新鋭指揮者【ロッセン・ゲルゴフ】と、京都市立芸術大学生【田村友里恵】の

フレッシュなヴァイオリン独奏で、本格的なクラシックの傑作をお聴かせします!

 

指揮:ロッセン・ゲルゴフ

独奏:田村友里恵★(ヴァイオリン/京都市立芸術大学音楽学部3回生)

司会:都築 由美

 

♪ 演奏曲目 ♪

ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲から「スイス軍の行進」

グリーグ:「ペール・ギュント」組曲第1番から「朝」「山の魔王の宮殿で」

ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」から第1楽章

リムスキー=コルサコフ:くまばちの飛行

スメタナ:交響詩「モルダウ」

サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ★(ヴァイオリン独奏:田村友里恵)

アンダーソン:プリンク・プレンク・プランク

ヴェルディ:歌劇「アイーダ」から凱旋行進曲

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」から第2楽章

 

入場料:800円(全席自由)

※小学生から入場券が必要です。未就学のお子様は、会場にはお入りいただけません。

 親子室(定員あり)をご利用ください。

 

入場券は当会館窓口及び電子チケットぴあ(電話0570-02-9999:Pコード349-693)で

取り扱っております。