地球環境問題への取り組み
公益財団法人京都音楽芸術文化振興財団では
地球環境問題への取り組みの一環として2008年2月1日、KESの認証取得をいたしました。
その後、1年ごとにマネジメント審査を受け、認証を更新しています。

公益財団法人京都音楽芸術文化振興財団では
地球環境問題への取り組みの一環として2008年2月1日、KESの認証取得をいたしました。
その後、1年ごとにマネジメント審査を受け、認証を更新しています。
ホール・会館周辺,駐車場及び付近の歩道を清掃する(草むしり・犬の糞取り・吸殻・落ち葉など)
CS会議を立ち上げる(サービスの向上の検討に加え、環境改善目標の達成を全係に啓発する)
各会館・ホールにて京都ゆかりの希少植物であるフタバアオイ、フジバカマを植栽し、保全活動を行っています。
地球温暖化対策の一環で、環境負担の低減を目指し、環境性能の高い次世代自動車の普及促進を図るために、京都コンサートホール地下1階駐車場に電気自動車充電設備を設置しました。
ご希望の方は地下1階駐車場警備室でお申込み下さい。
利用時間:午前9時~午後10時(休館日除く)
※休館日第1.第3月曜日(休日の場合は翌日)
場所:地下1階駐車場 駐車番号17・29
利用料金:無料(1回30分) ※駐車料金、別途30分250円が必要です。
「世界の京都・まちの美化市民総行動」のメイン事業として開催されている 「~楽しくきれいを広げよう~京都・まちの美化大作戦」に当財団職員が多数参加し、 京都市内のまちの美化活動に取り組みました。
2018年の様子
2017年の様子
2016年の様子
2015年の様子
2014年の様子
2013年の様子
2012年の様子
2011年の様子
2010年の様子
2009年の様子
2008年の様子