トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2008年度

2009年度

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

ハイドン没後200年記念 オーケストラと合唱(入場無料)

ハイドン没後200年記念 オーケストラと合唱

 

 

京都コンサートホールで12/5に開催する「アダム・フィッシャー指揮によるオーストリア・ハンガリー・ハイドン・フィルハーモニー」のプレ・イベントとして、「ハイドン没後200年記念 オーケストラと合唱」を北文化会館で開催します。
 
◆日時&会場
10月2日(金)19:00開演/18:30会場 ホール
◆入場料
無料(定員405名/当日受付)
◆出演
指揮・チェンバロ:増井信貴(京都市立芸術大学教授)
独唱:津幡泰子(ソプラノ)、小玉洋子(アルト)、黒川智庸(テノール)、小玉晃(バリトン)
管弦楽:京都市立芸術大学アカデミーオーケストラ(京都市立芸術大学大学院管弦楽団)
合唱:京響市民合唱団
◆プログラム
ハイドン:交響曲第9番 ハ長調
ハイドン:ミサ曲第9番 二短調
      「不安な時代のミサ(ネルソン・ミサ)」
      解説:音楽博士 清水慶彦(京都市立芸術大学非常勤講師)
 
※定員405名(当日受付)になり次第、入場をお断りします。予めご了承ください。
 
≪お問い合わせ≫
北文化会館 電話075-493-0567
 
主催:京都コンサートホール(財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
協力:京都市立芸術大学創立130周年実行委員会
助成:財団法人地域創造

 

「KITABUNみんなの作品展〜ようこそ夢空間へ〜」

今年も秋の恒例行事、「KITABUNみんなの作品展〜ようこそ夢空間へ〜」

を開催いたします。

「KITABUNみんなの作品展」は、北文化会館で開かれているカルチャー教室等に参加されている皆様方による日頃の成果を発表する場です。

より多くの方々に創造活動の場として親しんで利用して頂くとともに、作品のジャンルを越えた文化交流が今後益々盛んとなるように、地域文化会館としての役割を果たしたいと考えています。

入場料は無料です。 多くの方々のご来館を心からお待ちしています。

 

【会 期】 

平成21年10月17日(土) 午前9時〜午後6時

平成21年10月18日(日) 午前9時〜午後4時

 

【場 所】

北文化会館2階アリーナ

 

【出展団体】

・京都フローラルアカデミー(フラワーアレンジメント)

・フラワーサークルアイビー(フラワーアレンジメント)

・フラワーサークルLin(フラワーアレンジメント)

・フラワーサークル花空間(フラワーアレンジメント)

・アトリエあさの(絵てがみ・書)

・中井水彩画教室(水彩画)

・西田水彩画教室(水彩画)

・和紙ちぎり絵教室(ちぎり絵)

・むべの会(かな書道)

・布染めの花(布染め花)

・小島篆刻教室(篆刻)

・アッセンデルフターの会(木製品に絵付け)

・ポースレインアート研究会(磁器上絵付け)

・ポルシェカルチャー教室(洋裁)

・法則化理科エキサイティン(その他)