七夕にあたる7月7日(土)、キタオオジタウンのやすらぎの庭にて、第4回KITABUN学生ミュージックフェスティバルのプレイベントを開催しました。
連日の猛暑の中、三組の大学音楽サークルが宣伝を兼ねて演奏を披露してくれました。
「キタオオジタウンでお買い物中の皆さん、こんにちは!」
大谷大学と京都産業大学の放送局が司会をしてくれました。
京都府立大学邦楽部の皆さん THE BOOM《島唄》
和楽器によるポップス。
京都大学リコーダー同好会の皆さん
フリードリッヒ・ジルヒャー作曲《グーテ・ナハト》
ヨハン・パッヘルベル作曲《パッヘルベルのカノン》
リコーダーの種類って、いろいろあるんですね。
立命館大学全学応援団吹奏楽部の皆さんによるアンサンブル演奏
マルコム・アーノルド作曲、木管3重奏による《ディベルトメント》
ゆず《夏色》
昨日はサマーコンサートでしたが、駆けつけてくれました。
皆様、お楽しみいただきましたでしょうか?
本番は今週の土曜日、7月13日、午後1時30分開演です。
入場無料、どなたでもお気軽にお入りいただけます。
本番では7サークル、もっと大勢で、内容も盛り沢山でお送りします。
京都市北文化会館へ是非お越しくださいね!