トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

トピックス/TOPICS

  • 2022.04.01

    【ギャラリーエコム】山本義雄絵画展「桜と原爆之影展」開催中(終了しました)

     

    パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」にて、4月1日より、

     

    山本義雄「桜と原爆之影展」

    を開催中です。

     

     山本義雄さんは山科絵師として活動され、昨年4月に引き続いて出展されます。

     

     

    「コロナ禍が治まらず不安な毎日です。広島、長崎で影を残して、又影すら残さず傷を背負い一生を送った人達を忘れぬために私は思いを込めて描きました。」とのメッセージを寄せておられます。

     

          不安の中の女     怒りの花       予感 男と女

     

     どなたでもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

     


     

     展示期間:4月1日(金)〜4月30日(土)

          休館日(火曜)を除く毎日、午前9時〜午後5時。

     

     展示会場:京都市東部文化会館内 (入口正面奥)

          パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」

     

     

    快適に作品をご覧いただくため「ギャラリーエコム」スペース内では、

     

    お客様同士、十分な距離をとってご鑑賞ください。

     

    また、ガラスには直接お手を触れないようにお願いいたします。

     

     

    ◆ギャラリーエコムの利用方法等については、こちらからどうぞ。

  • 2022.03.21

    【重要なお知らせ】令和4年3月22日以降の各施設の利用制限について

    主催者・ご来館される皆さまへ

     

     新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,京都府に適用されたまん延防止等重点措置の解除後の施設の利用について,以下のとおりお知らせします。(令和4年3月17日付)

     なお,今後の感染拡大の動向のほか,政府等の対処方針の変更や専門家の知見等により,要請内容等を変更する場合があります。利用日時点での要請内容等が適用されますので,あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

     

    1 対象施設

    京都市東部文化会館,京都市呉竹文化センター,京都市西文化会館ウエスティ,京都市北文化会館,京都市右京ふれあい文化会館

     

    2 期間

    令和4年3月22日(火)から当面の期間

     

    3 要請内容等

      収容定員

    大声での歓声等がないことを前提とするもの:100%以内

    大声での歓声等が想定されるもの     : 50%以内

     

      事前手続き

    1.感染防止チェックリストをダウンロードし,作成してください。

      ダウンロード:pdf形式(265KB) / エクセル形式(34KB)

    2.記入済みの感染防止チェックリストをイベントのHPやSNS等で公表し,

      参加者に感染防止チェックリストの内容を周知してください。

      ※リストはイベント終了後1年間保管してください。

    3.京都府・京都市・会館への提出は不要です。

     

    詳しくは京都府ホームページ イベントを開催されるにあたって をご覧ください。

     

     

     

    会館をご利用のみなさまにおかれましては,引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,適切なマスクの着用,こまめな手洗の徹底,密集の回避等,従来の感染予防の徹底をお願いいたします。

    なお,事務室窓口業務は9:00から17:00とさせていただきます。

  • 2022.03.04

    令和4年4月〜令和4年8月のホール・創造活動室の空き状況について

    令和4年4月〜令和4年8月の土曜日・日曜日・祝日に

    利用して頂けるホール・創造活動室の空き状況は、以下の通りです。

    是非ご利用下さい。

     

    【ホール】

      日付 午前 午後 夜間
    04月 03日( × ×
    09日( ×
    10日( ×
    16日(
    17日( × ×
    23日( × ×
    24日( ×
      29日(金・祝 × ×
    30日(
    05月 01日(
      03日(火・祝
      04日(水・祝
      05日(木・祝
    07日( × ×
    08日( ×
    14日( ×
    15日( × ×
    21日(
    22日( × ×
    28日( × ×
    06月 04日(
    05日( × ×
    11日( ×
    12日( ×
    18日(
    19日( × ×
    07月 02日(
    03日(
    09日( × ×
    10日( × ×
    16日(
    17日(
      18日(月・祝
    23日(
    31日( × ×
    08月   11日(木・祝
    13日(
    14日(
    20日(
    27日(

     

     

     

    【創造活動室】

      日付 午前 午後 夜間
    04月 03日( × ×
    09日( ×
    10日( × ×
    16日( × ×
    24日( × ×
      29日(金・祝 × ×
    05月 01日(
      03日(火・祝
      04日(水・祝
    07日( × ×
    08日( × ×
    15日( × ×
    22日( ×
    28日( × ×
    06月 04日( ×
    05日( × ×
    12日( × ×
    07月 02日( ×
    03日( × ×
    10日( × ×
    16日(
    17日( × ×
      18日(月・祝
    23日( ×
    24日( × ×
    31日( × ×
    08月 06日( ×
      11日(木・祝
    13日( × ×
    20日(
    21日( ×
    27日(

    [令和4年3月4日現在]

    ※空き情報は常に変動しています。最新情報は会館までお問い合わせ下さい。

     

    【お問い合わせ】

    京都市東部文化会館

    075-502-1012(受付時間 9:00〜17:00/毎週火曜日休館日)

     

  • 2022.02.19

    京都橘大学吹奏楽部 「スプリングコンサート 2022」を開催します。(終了しました)

    令和3年度文化芸術活性化パートナーシップ事業 教育プログラム

    京都橘大学吹奏楽部 スプリングコンサート2022

     

     

     

     

     

    日 時  令和4年3月20日(

         開場13:00 開演13:30 終演15:30(予定)

    会 場  京都市東部文化会館 ホール

    入場料  無料※要入場整理券

    整理券  2月23日(水・祝)9:00から配布開始。

        ※お一人様2枚まで。なくなり次第終了。

        ※入場整理券配布終了しました。(2/23)

     

    詳しくはこちらをご覧ください。

     

     

  • 2022.02.14

    【ギャラリーエコム】ふれあい“やましな”区民ふれあい文化祭「区民ギャラリー」受賞作品展 開催中(終了しました)

    パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」にて、2月14日より、

     

    ふれあい“やましな”2022 区民ふれあい文化祭

    区民ギャラリー「ふれあいやましな賞」受賞作品展

    を開催中です。

     

     ふれあい“やましな”2022区民ふれあい文化祭「区民ギャラリー」における、一般の部の「絵画」「書道」「その他」(ちぎり絵・絵手紙)の受賞作品がご覧いただけます。

     

     「区民ギャラリー」とは、山科区民の日頃の文化芸術活動の成果を発表する場として、ふれあい“やましな”実行委員会が毎年実施している催しです。

     

     新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年度に引き続き、創造活動室での展示は実施せず、受賞作品のみギャラリーエコム、イオンタウン山科椥辻、アートロードなぎつじで展示されています。

     全応募作品をご覧になりたい方は、山科区のホームページでオンライン展示が行われていますので、ぜひご覧ください。

     

     

     ふれあいやましな賞受賞作品2点。絵画部門「鴨川納涼の宴」(角田美智子さん)とその他部門「黄色い秋(ちぎり絵)」(松浦ミサヱさん)。

     

     

     ふれあいやましな賞書道部門の「折楊柳」(近藤知春さん)。

     

     

     準ふれあいやましな賞受賞の、左上から「瑞光」(辻町子さん)、「波」(三島敏行さん)、「ありがとう」(荒川妙子さん)、「娘を想う」(田中婦美子さん)、「漢詩」(金丸修さん)です。力作揃いですね。

     

     どなたでもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。


     

     展示期間:2月14日(月)〜3月31日(木)

          休館日(火曜)を除く毎日、午前9時〜午後5時。

     

     展示会場:京都市東部文化会館内 (入口正面奥)

          パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」

     

     

    快適に作品をご覧いただくため「ギャラリーエコム」スペース内では、

     

    お客様同士、十分な距離をとってご鑑賞ください。

     

    また、ガラスには直接お手を触れないようにお願いいたします。

     

     

    ◆ギャラリーエコムの利用方法等については、こちらからどうぞ。

  • 2022.02.14

    【お知らせ】京都どこでもインターネット(KYOTO Wi-Fi)のサービス提供について

     京都市東部文化会館では、令和4年2月14日(月)から、第1会議室・第2会議室・3会議室で「京都どこでもインターネット(KYOTO Wi-Fi)」が利用できるようになりました。

     

    【KYOTO Wi-Fiの概要】

    対象者 無線LANに接続できる携帯端末をお持ちの方
    利用料金 無料
    通信可能時間

    1回のログインにつき30分の接続が可能です。

    再度ログインすれば続けて利用できます。

    利用可能エリア 第1会議室・第2会議室・第3会議室

     

    利用方法等の詳細は以下のPDFをご覧ください。

    ●京都どこでもインターネット(KYOTO Wi-Fi)利用方法の御案内

     

  • 2022.02.05

    令和4年3月〜令和4年7月のホール・創造活動室の空き状況について

    令和4年3月〜令和4年7月の土曜日・日曜日・祝日に

    利用して頂けるホール・創造活動室の空き状況は、以下の通りです。

    是非ご利用下さい。

     

    【ホール】

      日付 午前 午後 夜間
    03月 05日( × ×
    06日( × ×
    13日( × ×
    04月 03日( × ×
    09日(
    10日( ×
    16日(
    17日( × ×
    23日( × ×
    24日( ×
      29日(金・祝 × ×
    30日(
    05月 01日(
      03日(火・祝
      04日(水・祝
      05日(木・祝
    07日( × ×
    08日( ×
    14日( ×
    15日( × ×
    21日(
    22日( × ×
    28日( × ×
    06月 04日(
    05日( × ×
    11日(
    12日( ×
    18日(
    19日( × ×
    26日(
    07月 02日(
    03日(
    09日( × ×
    10日( × ×
    16日(
      18日(月・祝
    31日( × ×

     

     

    【創造活動室】

      日付 午前 午後 夜間
    03月 06日( ×
    04月 03日( × ×
    09日( ×
    10日( × ×
    16日( × ×
    24日( × ×
      29日(金・祝 × ×
    05月 01日(
      03日(火・祝
      04日(水・祝
      05日(木・祝 ×
    07日( × ×
    08日( × ×
    15日( ×
    22日( ×
    28日( ×
    06月 04日( ×
    05日( × ×
    12日( × ×
    18日(
    19日( × ×
    26日( × ×
    07月 02日( ×
    03日(
    09日( × ×
    10日( × ×
    16日(
    17日( × ×
      18日(月・祝
    23日( × ×
    24日( × ×
    30日( × ×
    31日( × ×

    [令和4年2月5日現在]

    ※空き情報は常に変動しています。最新情報は会館までお問い合わせ下さい。

     

    【お問い合わせ】

    京都市東部文化会館

    075-502-1012(受付時間 9:00〜17:00/毎週火曜日休館日)

     

  • 2022.01.06

    令和4年2月〜令和4年6月のホール・創造活動室の空き状況について

    令和4年2月〜令和4年6月の土曜日・日曜日・祝日に

    利用して頂けるホール・創造活動室の空き状況は、以下の通りです。

    是非ご利用下さい。

     

    【ホール】

      日付 午前 午後 夜間
    02月 05日( × ×
    06日( × ×
      11日(金・祝 × ×
    12日( × ×
    13日( × ×
    19日( × ×
    20日( × ×
      23日(水・祝 × ×
    27日( × ×
    03月 05日( ×
    06日(
    12日( × ×
    13日( × ×
    04月 09日(
    10日( ×
    16日(
    17日( × ×
    23日( × ×
    24日( × ×
      29日(金・祝 × ×
    30日(
    05月 01日(
      03日(火・祝
      04日(水・祝
      05日(木・祝
    07日( × ×
    08日( ×
    14日( ×
    15日( × ×
    21日(
    22日( × ×
    28日( × ×
    06月 04日(
    05日( × ×
    11日(
    12日( × ×
    18日(

     

     

     

    【創造活動室】

      日付 午前 午後 夜間
    02月 05日( × ×
    06日(
    13日( × ×
    19日( × ×
      23日(水・祝 × ×
    26日( × ×
    03月 06日( ×
    13日( × ×
    04月 09日( ×
    10日( × ×
    16日( ×
    24日( × ×
      29日(金・祝 × ×
    30日( ×
    05月 01日(
      03日(火・祝
      04日(水・祝
      05日(木・祝 ×
    07日( × ×
    08日( × ×
    14日( ×
    15日( ×
    22日( ×
    28日( ×
    06月 04日(
    05日( × ×
    11日(
    18日( × ×
    19日(
    26日( × ×

    [令和4年1月6日現在]

    ※空き情報は常に変動しています。最新情報は会館までお問い合わせ下さい。

     

    【お問い合わせ】

    京都市東部文化会館

    075-502-1012(受付時間 9:00〜17:00/毎週火曜日休館日)

     

  • 2022.01.05

    【ギャラリーエコム】大字昌子水彩画展「流れのままに」開催中(終了しました)

    パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」にて、1月5日より、

     

    大字昌子水彩画展

    「流れのままに」

    を開催中です。

     

     山科区在住で、区内各地で水彩画の講師をされている大字昌子(おおじ まさこ)さんの作品展です。

     

     大字さんは兵庫県のご出身で、テキスタイルデザイナーのご主人と結婚され、ご主人のお仕事のお手伝いをされながら、身近にある花や果物、野菜などをスケッチされて来られました。

     一番大きな作品が、日本図案家協会創作図案展で日本染織意匠保護協会賞を受賞された「流れのままに」(1996年、布作品)です。

     

     

     

     

     「何かに感動したり人との出会いを大切に生きていきたいです」とのメッセージをいただきました。

     

     水彩画の繊細な描線や彩色の美を、是非とも直接見てお楽しみいただきたいと思います。

     

     どなたでもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。


     

     展示期間:1月5日(水)〜2月13日(日)

          休館日(火曜)を除く毎日、午前9時〜午後5時。

     

     展示会場:京都市東部文化会館内 (入口正面奥)

          パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」

     

     

    快適に作品をご覧いただくため「ギャラリーエコム」スペース内では、

     

    お客様同士、十分な距離をとってご鑑賞ください。

     

    また、ガラスには直接お手を触れないようにお願いいたします。

     

     

    ◆ギャラリーエコムの利用方法等については、こちらからどうぞ。

  • 2021.12.19

    年末年始 休館日・受付初日のお知らせ

    【休館日について】

     

    2021年12月28日(火)〜2022年1月4日(火)は休館日です。

     

    新年は、1月5日(水)から開館となります。

     

    新年もよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    【受付初日について】

     

    ホール・創造活動室の2022年7月分抽選会の申込受付期間は、

    1月5日(水)9時〜1月31日(月)17時です。

     

    2022年2月28日(月)・

    3月2日(水)・3日(木)・4日(金)・5日(土)の

    第1・2・3会議室・和室A・B・保育休養室の受付初日は、

    1月5日(水)9時〜16時30分となります。

    (※3月1日(火)は休館日です。)

     

    よろしくお願いいたします。

     

  • 2021.12.04

    令和4年1月〜令和4年5月のホール・創造活動室の空き状況について

    令和4年1月〜令和4年5月の土曜日・日曜日・祝日に

    利用して頂けるホール・創造活動室の空き状況は、以下の通りです。

    是非ご利用下さい。

     

    【ホール】

      日付 午前 午後 夜間
    01月 08日( × ×
    09日( × ×
    15日( × ×
    22日(
    23日( ×
    29日( ×
    30日( × ×
    02月 05日( × ×
    06日( ×
      11日(金・祝 × ×
    12日( × ×
    13日( ×
    19日( × ×
    20日( × ×
      23日(水・祝 × ×
    27日( × ×
    03月 05日( ×
    06日(
    12日(
    13日( × ×
    26日(
    04月 09日(土)
    10日(
    16日(
    17日( × ×
    23日( × ×
    24日( × ×
      29日(金・祝 × ×
    30日(
    05月 01日(
      03日(火・祝
      04日(水・祝
      05日(木・祝
    07日( × ×
    08日(
    14日( ×
    15日( × ×
    21日(
    28日( × ×

     

     

    【創造活動室】

      日付 午前 午後 夜間
    01月 08日( × ×
    09日( ×
    15日( × ×
    23日( ×
    29日( × ×
    30日( × ×
    02月 05日( × ×
    06日(
    13日( × ×
    19日( × ×
      23日(水・祝 × ×
    26日( × ×
    03月 06日( ×
    13日( × ×
    26日( ×
    04月 09日( ×
    10日( × ×
    16日( ×
    17日( × ×
    24日( × ×
      29日(金・祝 × ×
    30日( ×
    05月 01日(
      03日(火・祝
      04日(水・祝
      05日(木・祝
    07日( × ×
    08日( × ×
    14日( ×
    15日(
    22日( ×
    28日( ×
    29日( × ×

    [令和3年12月4日現在]

    ※空き情報は常に変動しています。最新情報は会館までお問い合わせ下さい。

     

    【お問い合わせ】

    京都市東部文化会館

    075-502-1012(受付時間 9:00〜17:00/毎週火曜日休館日)

     

  • 2021.12.04

    【ギャラリーエコム】「クリスマスとお正月は花!花!花!」開催中(終了しました)

     

    パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」にて、12月4日より、

     

    ベルフラワー作品展

    クリスマスとお正月は

    花!花!花!

    を開催中です。

     

     

     東部文化会館で定期的に開講されているフラワーアレンジメント教室「ベルフラワー」の皆さんの作品展です。

     

     

     クリスマスとお正月へ向けて、「癒しと明るさをお届けしたい、との思いで頑張りました。」とのメッセージが添えられています。

     

     生花とプリザーブドフラワーで、会館ロビーを華やかに彩っていただきました。

     

     

     どなたでもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。


     

     展示期間:12月4日(土)〜12月26日(日)

          休館日(火曜)を除く毎日、午前9時〜午後5時。

     

     展示会場:京都市東部文化会館内 (入口正面奥)

          パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」

     

     

    快適に作品をご覧いただくため「ギャラリーエコム」スペース内では、

     

    お客様同士、十分な距離をとってご鑑賞ください。

     

    また、ガラスには直接お手を触れないようにお願いいたします。

     

     

    ◆ギャラリーエコムの利用方法等については、こちらからどうぞ。

  • 2021.11.20

    「地域のみんなの狂言鑑賞会」を開催しました。

    KYOTO伝統芸能フェスティバル2021

    京都市東部文化会館伝統音楽・伝統芸能シリーズ

    地域のみんなの狂言鑑賞会

     

     11月20日(土)、KYOTO伝統芸能フェスティバル2021、京都市東部文化会館伝統音楽・伝統芸能シリーズ「地域のみんなの狂言鑑賞会」を開催しました。

     

     令和元年度から開催し、昨年度は中止になった鑑賞会です。コロナ禍での準備期間中は開催できるか心配でしたが、幸い落ち着いた状態で、定員いっぱいの入場整理券を配布することができました。

     

     今年も、小学6年生の国語の教科書で、小学生が初めて接する日本の古典芸能である狂言を、京都在住で、多方面で活躍されている茂山逸平さんと茂山千五郎家の皆さんにご披露いただきました。

     

     最初は茂山逸平さんによる狂言の紹介です。「古い日本の芸能です。声の大きいおもろいおっさんとして、あたたかい目でみてください。」「子供さんの“ごっこ遊び”に一番近いんですよ。」など、会場は早くも爆笑の渦です。

     

     地元で本物の狂言を鑑賞できる機会として、「地域の小学生による体験プログラム」を実施しました。応募した5人の小学生が舞台に上がります。

     

     

     「狂言の『笑い』と『泣き』を実際に体験していただきましょう。」

     「『笑い』はハーハー、ハハハハハハ、『泣き』はヘーヘー、ヘヘヘヘヘ!」

     

     一生懸命に演じる5人の小学生たちに会場から温かい拍手が贈られます。

     

     そして最後に、有名な狂言「柿山伏」と「口真似」の上演です。

     

     

     

     

     人の心は何百年経っても変わりません。登場人物のそれぞれのずるい心、いたずら心、とぼけた心、あわてた心、それぞれに共感されたことでしょう。大盛況、大爆笑のうちに終了しました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

     

  • 2021.11.05

    令和3年12月〜令和4年4月のホール・創造活動室の空き状況について

    令和3年12月〜令和4年4月の土曜日・日曜日・祝日に

    利用して頂けるホール・創造活動室の空き状況は、以下の通りです。

    是非ご利用下さい。

     

    【ホール】

      日付 午前 午後 夜間
    12月 04日( × ×
    05日( × ×
    12日( × ×
    25日(
    26日( × ×
    01月 08日( ×
    09日(
    15日( × ×
    16日( × ×
    22日(
    23日( ×
    29日( ×
    30日( × ×
    02月   5日( × ×
    06日(
      11日(金・祝 × ×
    12日( × ×
    13日(
    19日( × ×
    20日( × ×
      23日(火・祝 × ×
    27日( × ×
    03月 05日(
    06日(
    12日(
    13日( × ×
    26日(
    04月 09日(
    10日(
    16日(
    23日(
    24日(
      29日(金・祝
    30日(

     

     

    【創造活動室】

      日付 午前 午後 夜間
    12月 26日( ×
    01月 08日( × ×
    09日( ×
    15日( × ×
    23日( ×
    29日( × ×
    30日( × ×
    02月   5日( × ×
    06日(
    13日( × ×
    19日( × ×
      23日(水・祝
    26日( × ×
    03月 05日( × ×
    06日(
    13日( × ×
    26日( ×
    04月 09日(
    10日(
    16日(
    17日( × ×
    23日( ×
    24日( × ×
      29日(金・祝 ×
    30日(

    [令和3年11月5日現在]

    ※空き情報は常に変動しています。最新情報は会館までお問い合わせ下さい。

     

    【お問い合わせ】

    京都市東部文化会館

    075-502-1012(受付時間 9:00〜17:00/毎週火曜日休館日)

  • 2021.11.01

    ホール及び創造活動室の「催物案内」について(11月)

    令和3年11月のホール及び創造活動室の催し物を

    こちらからご案内します。

     

    ◇令和3年11月催物案内

     

    ※クリックすると表示します。

     

    どうぞ東部文化会館にお越しください。