- ホール及び創造活動室の「催物案内」について(8月)
- 京都橘大学吹奏楽部「AUTUMN CONCERT 2022」を開催します。
- 令和4年8月〜令和4年12月のホール・創造活動室の空き状況について- 令和4年8月〜令和4年12月の土曜日・日曜日・祝日に - 利用して頂けるホール・創造活動室の空き状況は、以下の通りです。 - 是非ご利用下さい。 - 【ホール】 - 日付 - 午前 - 午後 - 夜間 - 08月 - 11日(木・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 13日(土) - × - 〇 - 〇 - 14日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 20日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 21日(日) - 〇 - × - 〇 - 27日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 09月 - 03日(土) - × - × - 〇 - 04日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 10日(土) - 〇 - × - × - 11日(日) - × - × - 〇 - 19日(月・祝) - 〇 - × - 〇 - 24日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 25日(日) - × - × - 〇 - 10月 - 01日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 02日(日) - × - × - 〇 - 08日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 10日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 15日(土) - × - × - 〇 - 22日(土) - × - × - 〇 - 11月 - 03日(木・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 05日(土) - 〇 - 〇 - × - 06日(日) - × - × - 〇 - 19日(土) - × - × - 〇 - 20日(日) - × - × - 〇 - 23日(水・祝) - × - × - 〇 - 27日(日) - × - × - 〇 - 12月 - 04日(日) - × - × - 〇 - 【創造活動室】 - 日付 - 午前 - 午後 - 夜間 - 08月 - 11日(木・祝) - 〇 - × - 〇 - 13日(土) - × - × - 〇 - 14日(日) - × - × - 〇 - 21日(日) - 〇 - × - × - 27日(土) - 〇 - × - 〇 - 28日(日) - × - × - 〇 - 09月 - 04日(日) - 〇 - × - 〇 - 10日(土) - × - 〇 - × - 19日(月・祝) - × - × - 〇 - 10月 - 01日(土) - × - × - 〇 - 08日(土) - 〇 - × - × - 09日(日) - 〇 - × - 〇 - 10日(月・祝) - 〇 - × - 〇 - 11月 - 03日(木・祝) - × - × - 〇 - 05日(土) - × - × - 〇 - 06日(日) - × - × - 〇 - 12日(土) - × - 〇 - × - 13日(日) - 〇 - × - 〇 - 23日(水・祝) - × - × - 〇 - 12月 - 17日(土) - 〇 - × - × - 18日(日) - 〇 - × - 〇 - [令和4年7月6日現在] - ※空き情報は常に変動しています。最新情報は会館までお問い合わせ下さい。 - 【お問い合わせ】 - 京都市東部文化会館 - 075-502-1012(受付時間 9:00〜17:00/毎週火曜日休館日) 
- 【ギャラリーエコム】さくら保育園のMasaさんの素描 開催中(終了しました) - パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」にて、7月2日より、 - さくら保育園のMasaさんの素描 - を開催中です。  - Masaさんこと鷲岡昌直さんは、山科区のさくら保育園で用務員をされています。仕事の傍ら、長い間に素描を書きためられ、園児たちの人気者です。  - 昆虫、動物、植物、野菜、魚、恐竜、女優まで、様々なモチーフを鉛筆と色鉛筆で美しく描き出されています。  - スケッチブックに描かれた絵画は毎日ページをめくってご覧いただきます。 - どなたでもご覧いただけますので、気軽にお立ち寄りください。 
 - 展示期間:7月2日(土)〜7月31日(日) - 休館日(火曜)を除く毎日、午前9時〜午後5時。 - 展示会場:京都市東部文化会館内 (入口正面奥) - パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」 - 快適に作品をご覧いただくため「ギャラリーエコム」スペース内では、 - お客様同士、十分な距離をとってご鑑賞ください。 - また、ガラスには直接お手を触れないようにお願いいたします。 - ◆ギャラリーエコムの利用方法等については、こちらからどうぞ。 
- ホール及び創造活動室の「催物案内」について(7月)
- 消防設備の確認・防犯講習を行いました- 6月14日(火)休館日に、 - 職員全員で消防設備の確認と山科警察署による防犯講習を行いました。 - もしもの場合に、慌てず迅速に対応できるように、 - 1F、2F、3Fの全ての消火器・消火栓・ガス漏れ警報器の場所を - 職員全員で確認しました。 - 当日は雨が降っていましたが、屋上の設備の確認も行いました。   - 消火器 - 消火栓   - 消火栓を確認中 - 消火器を確認中   - キャットウォークも通りました。 - 屋上の消火器 - その後、山科警察署の警察官の方を講師に招き、防犯講習を行いました。 - パンフレットを見ながら防犯に対する説明後、 - 実際に護身術を体験しました。 - 警察官からコツの説明を受け、参考にしつつ実践してみました。   - 護身術の実戦練習をしています。 - 二人一組で体験です。   - 護身術の実戦練習を - 京都市東部文化会館のロビーにて - アドバイスしてもらっています。 - パンフレット配布中です。 - 京都市東部文化会館では、 - みなさまに安心してご利用頂けるよう、常に準備しています。 
- 令和4年7月〜令和4年11月のホール・創造活動室の空き状況について- 令和4年7月〜令和4年11月の土曜日・日曜日・祝日に - 利用して頂けるホール・創造活動室の空き状況は、以下の通りです。 - 是非ご利用下さい。 - 【ホール】 - 日付 - 午前 - 午後 - 夜間 - 07月 - 02日(土) - × - 〇 - 〇 - 03日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 09日(土) - × - × - 〇 - 10日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 18日(月・祝) - × - × - 〇 - 23日(土) - × - × - 〇 - 31日(日) - × - × - 〇 - 08月 - 11日(木・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 13日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 14日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 20日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 21日(日) - 〇 - × - 〇 - 27日(土) - × - 〇 - 〇 - 09月 - 03日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 04日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 11日(日) - × - × - 〇 - 19日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 23日(金・祝) - × - × - 〇 - 24日(土) - × - 〇 - 〇 - 25日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 10月 - 01日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 02日(日) - × - × - 〇 - 08日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 09日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 10日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 15日(土) - × - × - 〇 - 16日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 22日(土) - × - × - 〇 - 11月 - 05日(土) - 〇 - 〇 - × - 06日(日) - × - × - 〇 - 19日(土) - × - × - 〇 - 【創造活動室】 - 日付 - 午前 - 午後 - 夜間 - 07月 - 02日(土) - × - × - 〇 - 10日(日) - 〇 - × - 〇 - 16日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 17日(日) - × - × - 〇 - 18日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 23日(土) - × - 〇 - × - 31日(日) - × - × - 〇 - 08月 - 11日(木・祝) - 〇 - × - 〇 - 13日(土) - × - × - 〇 - 14日(日) - × - × - 〇 - 21日(日) - 〇 - × - × - 27日(土) - 〇 - × - 〇 - 28日(日) - × - × - 〇 - 09月 - 03日(土) - × - 〇 - × - 04日(日) - 〇 - × - 〇 - 10日(土) - 〇 - 〇 - × - 17日(土) - 〇 - × - × - 19日(月・祝) - × - × - 〇 - 24日(土) - 〇 - 〇 - × - 10月 - 01日(土) - × - × - 〇 - 02日(日) - 〇 - × - × - 08日(土) - 〇 - × - × - 09日(日) - 〇 - × - 〇 - 10日(月・祝) - 〇 - × - 〇 - 16日(日) - 〇 - × - × - 22日(土) - 〇 - × - × - 23日(日) - × - × - 〇 - 29日(土) - 〇 - × - × - 11月 - 05日(土) - × - × - 〇 - 06日(日) - × - × - 〇 - 12日(土) - × - 〇 - × - 13日(日) - 〇 - × - 〇 - 19日(土) - 〇 - 〇 - × - 20日(日) - × - × - 〇 - [令和4年6月4日現在] - ※空き情報は常に変動しています。最新情報は会館までお問い合わせ下さい。 - 【お問い合わせ】 - 京都市東部文化会館 - 075-502-1012(受付時間 9:00〜17:00/毎週火曜日休館日) 
- 【ギャラリーエコム】山本充三作品展―遊びの軌跡―(終了しました) - パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」にて、6月1日より、 - 山本充三(あつみ)作品展 - ー遊びの軌跡ー - を開催中です。  - 山本充三さんは、宇治市在住の洋画家で、東部文化会館内にある喫茶店「つくし」のマスター、今村光一さんの恩師になります。そのご縁から、2019年に続き、2回目の展覧会の開催となりました。 - ミステリアスな空間に遊ぶ動物たち。次元を自由に行き交うアート。 - 観る者を不思議の世界へ誘う作品の数々をお楽しみください。 - どなたでもご覧いただけますので、気軽にお立ち寄りください。 
 - 展示期間:6月1日(水)〜6月30日(木) - 休館日(火曜)を除く毎日、午前9時〜午後5時。 - 展示会場:京都市東部文化会館内 (入口正面奥) - パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」 - 快適に作品をご覧いただくため「ギャラリーエコム」スペース内では、 - お客様同士、十分な距離をとってご鑑賞ください。 - また、ガラスには直接お手を触れないようにお願いいたします。 - ◆ギャラリーエコムの利用方法等については、こちらからどうぞ。 
- ホール及び創造活動室の「催物案内」について(6月)
- 第17回コーラスフェスティバルin山科・醍醐の出演団体を募集します!(締め切りました。) - 山科・醍醐地域を拠点に活動する合唱団の皆さま、日ごろの練習の成果を東部文化会館で発表しませんか? - ◆募集期間 5月15日(日)〜 5月30日(月) - ◆申込方法 来館又は、FAX・メールにて出演申込書をご提出ください。 - 【出演申込書ダウンロード】 - ■ Excel - ■ PDF - フェスティバルの詳細はこちらをご覧ください。 - ◆申込先 京都市東部文化会館 - 電話 075-502-1012 - FAX 075-502-1014 - メール toubu@kyoto-ongeibun.jp - ◆開催日時 2022年10月30日(日) - ◆会 場 京都市東部文化会館 ホール - ◆出 演 料 出演団体の出演者1名あたり1,000円 - ◆演奏時間 1団体あたり約10分 - ◆出演団体の条件 山科・醍醐地域を主な活動拠点とし、主に山科・醍醐地域に - お住まいの方を構成員とする合唱団体。 - (小学校、中学校、高等学校、大学の合唱団等を含む。) 
- 令和4年6月〜令和4年10月のホール・創造活動室の空き状況について- 令和4年6月〜令和4年10月の土曜日・日曜日・祝日に - 利用して頂けるホール・創造活動室の空き状況は、以下の通りです。 - 是非ご利用下さい。 - 【ホール】 - 日付 - 午前 - 午後 - 夜間 - 06月 - 04日(土) - × - × - 〇 - 05日(日) - × - × - 〇 - 11日(土) - × - 〇 - 〇 - 12日(日) - 〇 - × - 〇 - 18日(土) - × - × - 〇 - 19日(日) - × - × - 〇 - 07月 - 02日(土) - × - 〇 - 〇 - 03日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 09日(土) - × - × - 〇 - 10日(日) - × - × - 〇 - 16日(土) - × - 〇 - 〇 - 18日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 23日(土) - × - × - 〇 - 31日(日) - × - × - 〇 - 08月 - 11日(木・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 13日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 14日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 20日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 21日(日) - 〇 - × - 〇 - 27日(土) - × - 〇 - 〇 - 09月 - 03日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 04日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 10日(土) - 〇 - × - × - 11日(日) - × - × - 〇 - 19日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 23日(金・祝) - × - × - 〇 - 24日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 25日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 10月 - 08日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 09日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 10日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 15日(土) - × - × - 〇 - 22日(土) - × - × - 〇 - 29日(土) - 〇 - 〇 - × - 【創造活動室】 - 日付 - 午前 - 午後 - 夜間 - 06月 - 05日(日) - × - × - 〇 - 12日(日) - 〇 - × - × - 07月 - 02日(土) - 〇 - × - 〇 - 03日(日) - 〇 - × - × - 10日(日) - × - × - 〇 - 16日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 17日(日) - × - × - 〇 - 18日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 23日(土) - × - 〇 - × - 31日(日) - × - × - 〇 - 08月 - 11日(木・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 13日(土) - × - × - 〇 - 14日(日) - × - × - 〇 - 20日(土) - 〇 - 〇 - × - 21日(日) - 〇 - × - × - 27日(土) - 〇 - × - 〇 - 28日(日) - × - × - 〇 - 09月 - 03日(土) - × - 〇 - × - 04日(日) - 〇 - × - 〇 - 10日(土) - 〇 - 〇 - × - 17日(土) - 〇 - × - × - 19日(月・祝) - × - × - 〇 - 23日(金・祝) - × - × - 〇 - 24日(土) - 〇 - × - × - 10月 - 01日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 02日(日) - 〇 - × - × - 08日(土) - 〇 - 〇 - × - 09日(日) - 〇 - × - 〇 - 10日(月・祝) - 〇 - × - 〇 - 15日(土) - × - × - 〇 - 16日(日) - × - × - 〇 - 22日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 23日(日) - × - × - 〇 - 29日(土) - 〇 - 〇 - × - [令和4年5月3日現在] - ※空き情報は常に変動しています。最新情報は会館までお問い合わせ下さい。 - 【お問い合わせ】 - 京都市東部文化会館 - 075-502-1012(受付時間 9:00〜17:00/毎週火曜日休館日) 
- 【ギャラリーエコム】橋本年弘作品展 開催中(終了しました) - パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」にて、5月1日より、 - 橋本年弘作品展 - を開催中です。  - 橋本年弘さんの作品 - 橋本年弘さんは、京都市立美術工芸学校(現在の京都市立芸術大学)を卒業後、長年清水焼の絵付けのお仕事をされ、現在は水墨画と墨彩画を描かれておられます。今回は友人の横山美千代さんも参加されています。  - 横山美千代さんの作品 - 橋本さんは雲龍図や山水画を、横山さんは美人画を主に出展されています。 - 水墨画と墨彩画の、熟練の技をお楽しみください。 - どなたでもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 
 - 展示期間:5月1日(日)〜5月29日(日) - 休館日(火曜)を除く毎日、午前9時〜午後5時。 - 展示会場:京都市東部文化会館内 (入口正面奥) - パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」 - 快適に作品をご覧いただくため「ギャラリーエコム」スペース内では、 - お客様同士、十分な距離をとってご鑑賞ください。 - また、ガラスには直接お手を触れないようにお願いいたします。 - ◆ギャラリーエコムの利用方法等については、こちらからどうぞ。 
- 京都市交響楽団みんなのコンサート2022を開催します(7/31)- 「京都市交響楽団みんなのコンサート2022」を開催します。 - 豊かなオーケストラサウンドをご家族揃ってお楽しみください。 
 - 京都市交響楽団みんなのコンサート2022 - 〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜 - 「音楽とアウトドア〜キャンプのススメ」 - 2022年7月31日(日) - 開演:午後 2時(開場:午後1時30分) - 会場:京都市東部文化会館 ホール - 料金:全席指定 1,000円 - 指揮:横山 奏 - ◆ティーンズ&ヤングアダルト向き - ◆4歳から入場可(4歳未満のお子様は会場にお入りいただけません。)    - ↑ クリックすると別ウインドウで拡大します ↑ - ★4/9(土)午前10時よりチケット発売開始 - 京都市東部文化会館 TEL:075-502-1012 
 24時間オンラインチケット購入(要会員登録 / 無料)
 チケットぴあ TEL:0570-02-9999/Pコード:205-593- 【ご来場のお客様へお願い】 - 新型コロナウイルス感染拡大防止にご理解とご協力をお願いします。 - (1)次の方はご来場をお控えください。 - ・発熱がある方、体調の悪い方、体調に不安がある方 - ・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方等 - ・体調に不安がある方 - (2)マスクの着用及びせきエチケット - (3)手洗い又は手指の消毒 - (4)館内での飲食及び歓談 
- 令和4年5月〜令和4年9月のホール・創造活動室の空き状況について- 令和4年5月〜令和4年9月の土曜日・日曜日・祝日に - 利用して頂けるホール・創造活動室の空き状況は、以下の通りです。 - 是非ご利用下さい。 - 【ホール】 - 日付 - 午前 - 午後 - 夜間 - 05月 - 01日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 03日(火・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 04日(水・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 05日(木・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 07日(土) - × - × - 〇 - 08日(日) - 〇 - × - 〇 - 14日(土) - 〇 - 〇 - × - 15日(日) - × - × - 〇 - 21日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 22日(日) - × - × - 〇 - 28日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 06月 - 04日(土) - × - × - 〇 - 05日(日) - × - × - 〇 - 11日(土) - × - 〇 - 〇 - 12日(日) - 〇 - × - 〇 - 18日(土) - × - × - 〇 - 19日(日) - × - × - 〇 - 07月 - 02日(土) - × - 〇 - 〇 - 03日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 09日(土) - × - × - 〇 - 10日(日) - × - × - 〇 - 16日(土) - × - 〇 - 〇 - 18日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 23日(土) - × - × - 〇 - 31日(日) - × - × - 〇 - 08月 - 11日(木・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 13日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 14日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 20日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 21日(日) - 〇 - × - 〇 - 27日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 09月 - 03日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 04日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - 10日(土) - 〇 - × - × - 11日(日) - × - × - 〇 - 19日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 23日(金・祝) - × - × - 〇 - 24日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 25日(日) - × - × - 〇 - 【創造活動室】 - 日付 - 午前 - 午後 - 夜間 - 05月 - 01日(日) - 〇 - × - × - 03日(火・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 04日(水・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 07日(土) - × - × - 〇 - 08日(日) - 〇 - × - × - 14日(土) - 〇 - 〇 - × - 22日(日) - 〇 - × - 〇 - 28日(土) - × - 〇 - × - 06月 - 04日(土) - × - 〇 - × - 05日(日) - × - × - 〇 - 12日(日) - 〇 - × - × - 07月 - 02日(土) - 〇 - × - 〇 - 03日(日) - 〇 - × - × - 10日(日) - × - × - 〇 - 16日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 17日(日) - × - × - 〇 - 18日(月・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 23日(土) - × - 〇 - × - 24日(日) - × - × - 〇 - 31日(日) - × - × - 〇 - 08月 - 11日(木・祝) - 〇 - 〇 - 〇 - 13日(土) - × - × - 〇 - 20日(土) - 〇 - 〇 - × - 21日(日) - 〇 - × - × - 27日(土) - 〇 - × - 〇 - 09月 - 03日(土) - × - 〇 - × - 04日(日) - × - × - 〇 - 10日(土) - 〇 - 〇 - 〇 - 11日(日) - × - × - 〇 - 17日(土) - 〇 - × - × - 19日(月・祝) - × - × - 〇 - 23日(金・祝) - × - × - 〇 - 24日(土) - 〇 - × - × - 25日(日) - 〇 - 〇 - 〇 - [令和4年4月6日現在] - ※空き情報は常に変動しています。最新情報は会館までお問い合わせ下さい。 - 【お問い合わせ】 - 京都市東部文化会館 - 075-502-1012(受付時間 9:00〜17:00/毎週火曜日休館日) 
- 【ギャラリーエコム】山本義雄絵画展「桜と原爆之影展」開催中(終了しました) - パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」にて、4月1日より、 - 山本義雄「桜と原爆之影展」 - を開催中です。 - 山本義雄さんは山科絵師として活動され、昨年4月に引き続いて出展されます。 - 「コロナ禍が治まらず不安な毎日です。広島、長崎で影を残して、又影すら残さず傷を背負い一生を送った人達を忘れぬために私は思いを込めて描きました。」とのメッセージを寄せておられます。  - 不安の中の女 怒りの花 予感 男と女 - どなたでもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 
 - 展示期間:4月1日(金)〜4月30日(土) - 休館日(火曜)を除く毎日、午前9時〜午後5時。 - 展示会場:京都市東部文化会館内 (入口正面奥) - パブリックアートスペース「ギャラリーエコム」 - 快適に作品をご覧いただくため「ギャラリーエコム」スペース内では、 - お客様同士、十分な距離をとってご鑑賞ください。 - また、ガラスには直接お手を触れないようにお願いいたします。 - ◆ギャラリーエコムの利用方法等については、こちらからどうぞ。 

 京都コンサートホール
京都コンサートホール 東部文化会館
東部文化会館 呉竹文化センター
呉竹文化センター 西文化会館ウエスティ
西文化会館ウエスティ 北文化会館
北文化会館 右京ふれあい文化会館
右京ふれあい文化会館 ロームシアター京都
ロームシアター京都 京都市東部文化会館
京都市東部文化会館
 トピックス/TOPICS
トピックス/TOPICS 施設のご紹介
施設のご紹介 交通アクセス/ACCESS
交通アクセス/ACCESS 自主事業のご案内
自主事業のご案内 パートナーシップ事業
パートナーシップ事業 施設を利用する
施設を利用する 施設の空き情報
施設の空き情報 資料ダウンロード
資料ダウンロード

