トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2017年度

2018年度

アウトリーチ活動 開催団体・協力団体募集中!

 

 

京都市西文化会館ウエスティでは現在アウトリーチ活動を実施しています。

 

 

 

アウトリーチ活動とは……

 

演奏会・ワークショップ等を企画したい「アウトリーチ開催団体」

 

文化芸術活動を行う「アウトリーチ協力団体」をご紹介し,

 

発表の場を設けるとともに地域の文化芸術の活性化を目指すものです。

 

 

 

「福祉施設の利用者に向けてワークショップをしてほしい」

 

「町内行事のゲストとして演奏をしてほしい」

 

 

「人前で日頃の練習の成果を発表したい」

 

「ワークショップの実績を積みたい」

 

 

 

等,興味のある方は当会館へお気軽にお問合せください。

 

TEL:075−394−2005

指揮者のお仕事! ハーモニーって?

 

 

  指揮者のお仕事!   ハーモニーって?

 

京都市交響楽団指揮者による音楽ワークショップ

 

 

 

2019年127日(日)

 

1830開演(18時開場)

 

[19時45分終演予定]

 

 

京都市西文化会館ウエスティ ホール

 

 

 

 

京都市交響楽団常任主席客演指揮者である下野竜也氏が,京都府立洛西高等学校吹奏楽部を指揮・指導する様子を地域の皆様にご鑑賞いただきます。


オーケストラの指揮者はどのように音楽づくりをするのか体感していただくワークショップです。

 

 

【指導曲】

▼クリックすると拡大します

バッハ作曲/アルフレッド・リード編曲

『目覚めよと呼ぶ声あり』

 

アルフレッド・リード作曲
『エル・カミーノ・レアル』

 

 

【出演】

 

京都府立洛西高等学校 吹奏楽部

 

 

 

 

 

主催:公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団(京都市交響楽団・京都市西文化会館ウエスティ),京都市

 

 

入場無料・全席自由

 

※参加には事前申し込みが必要です。

 


 

 

参加お申込み方法

 

 

1.会館窓口にてお申込み

 

2. 電話またはFAXにてお申込み

 

    TEL:075-394-2005

    FAX:075-394-2010

 

※毎週火曜日は休館日ですのでご注意ください。

 

お申込みの際には,「お名前・電話番号(複数の方のお申込みは全員分)」をお示しください。

FAXでのお申込み時点で定員を超過している場合のみ,ご参加頂けない旨返信します。

 

 

申込締切:1月26日(土)