親子で楽しむファミリーコンサート2014 チケット発売中!
京都市地域文化会館4館合同企画
みんなでハッピースマイル!
親子で楽しむファミリーコンサート 2014
出 演 :うたのお兄さん(福山俊朗)・うたのお姉さん(小原かずよ)・こぶたのキョートン
全席指定 900円 (当日1,100円)
※主な対象年齢:3歳〜5歳
※2歳以下のお子様は保護者のひざの上にお座りの場合は無料です。
チケットのお求め、お問い合わせは
(075) 394-2005
※自館公演のみ取扱いしております。
京都コンサートホール 検索 ※オンラインチケット購入では
全公演をお買い求め頂けます。
■9月 6日(土) 11:00開演(10:30開場)京都市呉竹文化センター■9月13日(土) 11:00開演(10:30開場)京都市右京ふれあい文化会館■9月23日(火・祝)11:00開演(10:30開場)京都市東部文化会館(エコム)■9月27日(土) 11:00開演(10:30開場)京都市西文化会館ウエスティ「ウエスティ音暦」を開催いたしました。
6月7日(日)に ウエスティ音暦 初夏 京芸チャンネル2014
「120分クッキング」〜音楽の本格フルコース〜 を開催いたしました。
ご来店の皆様には,シェフの映像を交えた説明を聞きながら,音楽のフルコースを
ご堪能いただきました。
シェフによる素材(楽器)の解説
食前酒
J.ノーレ:「カクテル」
前菜
吉松 隆:「さえずり鳥ブログ」
サラダ
A.フレジエ:「2本のオーボエと
2本のバスーンのための四重奏曲」
スープ
G.ガブリエリ:「第7旋法による
8声のカンツォン」
魚料理
H.スタルパース:「クラウナリー
フォー・クラリネッツ」
肉料理
西村朗:「ケチャ」
小休止
サックス専攻紹介
パン
P.カテリネット:「小組曲」
デザート
V.ネリベル:「4本のトロンボーン」
食後酒
J.フランセ:「木管四重奏曲」
ご来店誠にありがとうございました。
次回の音暦は12月7日に開催の予定です。
ウエスティみんなの作品展〜四季の彩(いろどり)〜を開催いたしました。
5月24日(土),25日(日)にウエスティみんなの作品展〜四季の彩(いろどり)〜を開催いたしました。
晴天に恵まれた2日間多くの方々にご来場いただきました。お越しくださった皆様,出品展示していただいた皆様,ミニコンサートにご協力いただいた皆様,誠にありがとうございました。
ミニコンサート
吹奏楽団京都ムジークフェライン
京都フィルハーモニー室内合奏団
木管五重奏
12月24日・28日は開館いたします。
=今年も12月24日・28日は開館いたします!=
12月24日(水)・28日(日)は休館日ですが,今年も開館いたします!
クリスマスコンサートや年忘れコンサートをお考えの方,ホールや創造活動室を使って記憶に残るイベントをしてみませんか。
ただいま12月分の抽選参加受付中です。
京都市西文化会館ウエスティ
TEL:075−394−2005
「京都市交響楽団みんなのコンサート2014」チケット発売中!
京都市交響楽団みんなのコンサート2014
〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜「京響みんなのコンサート」は、前売800円(当日1,000円)というお手軽な料金で、身近にオーケストラの生演奏を楽しんでいただくコンサートです。
今年の西文化会館ウエスティでのコンサートは指揮米津俊広、独唱渡辺かおりを迎え、
『オーケストラで聴く 〜日本のうた、世界のうた』と題し、世代を超えて歌い継がれ、愛されている童謡、唱歌、世界の民謡などを美しい歌とオーケストラでお贈りします。
どうぞ、ご家族そろってご来場ください。
ただいま、西文化会館ウエスティ事務室でチケットをお求めいただけます。
良いお席はお早めに!!
●8月2日(土)14:00開演 京都市西文化会館ウエスティ ホール
『オーケストラで聴く 〜日本のうた、世界のうた』★ファミリー&シニア向き → 6歳から入場できます
[指揮] 米津 俊広[独唱] 渡辺 かおり※
[曲目] 中田喜直(南安雄編曲):夏の思い出
成田為三(若松歓編曲):浜辺の歌※
大中寅二(南安雄編曲):椰子の実
山田耕筰(若松正司編曲):赤とんぼ※
若松歓編曲:夏の唱歌メドレー※
デンツァ(南安雄編曲):フニクリ・フニクラ
フォスター(南安雄編曲):夢路より
メンデルスゾーン(南安雄編曲):夏の翼に
ロジャース:サウンド・オブ・ミュージックセレクション ほか
[入場料]前売800円 当日1,000円 (全席指定)
※6歳未満のお子様は会場にお入りいただけません。
親子室(京響 075−711−3110へ要事前予約/定員8名)をご利用ください。
※当日券は、前売券が完売しなかった場合に限り発売します。
[チケットお問い合せ]
◆京都市西文化会館ウエスティ 075−394−2005
◆京都コンサートホール 075−711−3231
24時間いつでも!オンラインチケット購入
→ 詳細は京都コンサートホールのウェブサイトをご覧ください。
◆チケットぴあ 0570−02−9999
Pコード:216−524
[主催]公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団・京都市
[お問い合せ]京都市交響楽団 075−711−3110
公式ウェブサイト http://www.kyoto-symphony.jp/
利用料金改定について
詳細は、コチラをご覧ください。
特別上映会 映画『じんじん』【5月6日】
「だいじょうぶだよ」 と 絵本がいった
ひとりの俳優が絵本の里で見た子どもたちの明るい未来を
映画に託し、すべての親と子に贈る。
映画「じんじん」
企画・主演 大地康雄 出 演 佐藤B作 中井貴恵 村田雄浩 小宮孝泰 中田喜子 小松美咲
井上正大 絵沢萠子 岩村麻由美 板尾創路 手塚理美
監 督 山田大樹 ◆上映日及び会場
上映日 会場 電話番号 5月2日(金) 呉竹文化センター
(丹波橋駅西)
075-603-2463
5月3日(土・祝) 右京ふれあい文化会館
(JR花園駅南)
075-822-3349
5月4日(日・祝) 北文化会館
(キタオオジタウン内)
075-493-0567
5月5日(月・祝) 東部文化会館
(山科椥辻)
075-502-1012
5月6日(火・振休) 西文化会館ウエスティ
(西京区役所横)
075-394-2005
<上映時間>
いずれの会場も1回目/10:30 2回目14:00の2回上映
(開場時間は上映開始の30分前です。)
◆入場料
前売 当日 一般
シニア
1,000円 1,300円 小中高生・障がいのある方
(各会場事務室のみの発売となります。)
800円 前売券は、各会場事務所、京都映画センター事務所(二条河原町西入る南側)
または、お近くのローソンでもお買い求めいただけます。(Lコード:52349)2013年度ウエスティ吹奏楽祭を開催いたしました
3月2日(日)に2013年度ウエスティ吹奏楽祭を開催いたしました。
どの中学もこの日に向けて丹念に練習を重ねてきた演奏を披露しました。
演奏の前には,曲目やクラブ活動の雰囲気などの紹介があり,お客様に音楽をより身近に感じてもらえるよう工夫が凝らされていました。
桂川中学校吹奏楽部 ♪123〜恋がはじまる〜
♪ウィーゴー!
♪今,咲き誇る花たちよ
♪オーメンズ オブ ラブ
洛西中学校吹奏楽部 ♪サウンド オブ ミュージック
♪イチブトゼンブ
♪あとひとつ
松尾中学校吹奏楽部 ♪セドナ
♪篤姫メインテーマ
♪エルザの大聖堂への行列
大枝中学校吹奏楽部 ♪時の風を飛ぶドラゴン
♪スーパーマリオブラザーズ
♪恋するフォーチュンクッキー
午前の部 4校合同演奏 ♪炎のランナー
♪あぁ人生に涙あり
〜水戸黄門のテーマ〜
♪小さな恋の歌
大原野中学校吹奏楽部・西陵中学校吹奏楽部 ♪ホープタウンの休日
♪映画「アリエッティ」の主題歌
♪ダンシン・メガヒッツ
桂中学校吹奏楽部 ♪ドント・セイ・ザット・アゲイン
♪レ・ミゼラブル
♪グレン・ミラー・メドレー
樫原中学校吹奏楽部 ♪愛燦燦
♪ニュー・シネマ・パラダイス
♪LOVE ナット・キング・コール
♪夢をかなえてドラえもん
午後の部 4校合同演奏 ♪アルメニアン・ダンス・パート1
♪宝島
会場へお越しいただいた皆様,ありがとうございました。
出演していただいた,各学校の生徒の皆様,顧問の先生方,関係者の皆様,本当にお疲れ様でした。
吹奏楽団京都ムジークフェライン無料公演を開催いたしました
2月16日(日)に文化芸術活性化パートナーシップ事業無料公演「吹奏楽団京都ムジークフェライン演奏会2014」を開催いたしました。
第1部『企画ステージ』
「ムジーク紅白歌合戦!2014〜今年もみなさんと楽しいひとときを〜」と銘打ち,本物の紅白歌合戦さながらに盛り上がったステージをつくりあげました。
ステージが紅白に分かれて嵐やAKB48から松田聖子,山口百恵,氷川きよし,北島三郎,和田アキ子などのヒット曲を楽しい司会を交え演奏。また,応援合戦あり,ゲストありと盛りだくさんの内容で客席と舞台が一緒になって音楽を楽しみました。
第2部『吹奏楽オリジナルステージ』
第2部は昨年に引き続き客演指揮者に金丸克己氏を迎え,マーチ特集として吹奏楽のオリジナル曲を聴かせる演奏で披露しました。
♪サンライズマーチ ♪テイクオフ ♪アンパリト・ロカ ♪吹奏楽のための第二組曲
会場へお越しいただいた皆様,出演された京都ムジークフェラインの皆様,演奏会の運営に携わっていただいた皆様,ありがとうございました。
京都フィルハーモニー室内合奏団無料公演【3月28日】を開催いたします(終了しました)
平成25年度文化芸術活性化パートナーシップ事業 無料公演
京都フィルハーモニー室内合奏団
春・プリマヴェーラコンサート
京都フィルハーモニー室内合奏団が『春』をテーマに
華やかなコンサートをお届けします。
心がうきうきするメローディーをお楽しみください!
2014年3月28日(金) 開演:午後7時(開場:午後6時30分)
京都市西文化会館ウエスティ ホール
=入場無料=
<プログラム>
♪ワルツ「春の声」 ヨハン・シュトラウス
♪日本の四季より〈春〉 早川正昭編曲
♪ずいずいずっころばし 日本古謡
♪ポストホルンギャロップ ケーニッヒ
♪カルメン カドリーユ エドアルト・シュトラウス
♪エジプト行進曲 ヨハン・シュトラウス
♪鍛冶屋のポルカ ヨゼフ・シュトラウス
♪春へのあこがれ(歌) W.A.モーツァルト
♪ポルカ「クラップフェンの森で」 ヨハン・シュトラウス
♪八重の桜のテーマ 坂本龍一 ほか
お問合せ 京都市西文化会館ウエスティ 075−394−2005
主催:京都市西文化会館ウエスティ(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)・
京都市・特定非営利活動法人京都フィルハーモニー室内合奏団
↑↑
◆クリックで大きくなります◆
第17回市民創造ステージ【3月16日】を開催いたします(終了しました)
第17回 市民創造ステージ
♪ 笑顔咲く みんなで作る 夢舞台 ♪
=入場無料=
日 時 平成26年3月16日(日)
開 場 午前10時
開 演 午前10時30分
場 所 京都市西文化会館ウエスティ ホール
出演団体(出演順)
STUDIO BK93 (ヒップホップ)
文化教室パワースポット (ヒップホップ)
FLY NUTS (ヒップホップ)
ピックトゥワンスタジオ (ヒップホップ・社交ダンス)
M’s house (キッズダンス)
STARTIS HIPHOP FAM!! (ストリートダンス)
Mocca Dance & Pilates (ジャズダンス・ストリートダンス)
レフア・フラスタジオ (フラダンス)
公益社団法人 日本3B体操協会 京都府支部 (健康体操)
ナガセジャズダンス研究所 (ジャズダンス)
中村千里研究所 リラクゼーションバレエクラス (バレエ)
恵ひろみダンススタジオ (ジャズダンス・ヒップホップ)
京都バトン研究会 本校 (バトントワーリング)
バレエスタジオ SHINE (バレエ)
りくてっと (室内楽)
↑↑
クリックで大きくなります!
2013年度ウエスティ吹奏楽祭【3月2日】を開催いたします(終了しました)
2 0 1 3 年 度
ウ エ ス テ ィ 吹 奏 楽 祭
西京区にある市立中学校8校の吹奏楽部による合同演奏会です。
各学校の演奏と4校合同による演奏をお楽しみください。
日 時 平成26年3月2日(日)
午前の部 10時00分開場 10時30分開演
午後の部 13時30分開場 14時00分開演
場 所 京都市西文化会館ウエスティ (ホール)
入場料 無料
出 演 午前の部
桂川中学校吹奏楽部
洛西中学校吹奏楽部
松尾中学校吹奏楽部
大枝中学校吹奏楽部
四校吹奏楽部合同演奏
午後の部
大原野中学校吹奏楽部
西陵中学校吹奏楽部
桂中学校吹奏楽部
樫原中学校吹奏楽部
四校吹奏楽部合同演奏
主 催 京都市西文化会館ウエスティ(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
ウエスティ吹奏楽祭実行委員会
京都市
後 援 京都市立中学校長会西京支部
西京ブロック地域生徒指導連絡協議会
京都市立中学校PTA連絡協議会西京支部
お問い合わせ
大原野中学校 川谷内 075−333−3207
第12回西京区保育園フェスティバルが開催されました
1月25日(日)から27日(月)まで第12回西京区保育園フェスティバルが開催されました。
フェスティバルの中では,「第34回西京区保育園児絵画展・遊びの広場」「第7回ウエスティちびっこステージ」「KAPPA−ZA☆KYOTO PRESENTS『ハッピースマイル・コンサート』」の3つの催しが行われ,連日たくさんのお客様にお越しいただきました。
創造活動室では西京区保育園長会加盟保育園のおともだちの絵画や工作が展示され,各園の力作が部屋いっぱいに並びました。会議室では保育園で使われている遊び道具で遊んでみよう!ということでたくさんのおともだちが笑顔いっぱいで自分の遊びをみつけました。
ホールでは「ハッピースマイルコンサート」と「ちびっこステージ」が行われ,大きなホールに負けないくらいのおともだちの元気であふれました。
「ハッピースマイルコンサート」では歌のお兄さん,歌のお姉さん,こぶたのキョートンといっしょに歌って踊ってますます元気になりました。
「ちびっこステージ」では二日間に渡って8つの保育園のおともだちが元気いっぱいのステージを披露しました。
桂ぶどうの木保育園 樫原保育園 西嶺保育園 こぐま上野保育園 桂保育園 牛ケ瀬保育園 みつばち保育園 福西保育園 ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
桂徳小学校6年生の総合的な学習の時間の作品展示が始まりました(終了しました)
昨年11月に引き続き桂徳小学校6年生のお友達が総合的な学習の時間に「魅力ある桂〜歴史を受け継ごう〜」をテーマに作った作品の展示が当館ロビーにて始まりました。
今回は4年生のお友達の展示も行われていますよ。
みんなで桂の魅力を再発見してみませんか!
期間:1月29日(水)〜2月3日(月) ※2月3日(月)は午後5時までです
「ナイスミート@ウエスティ」を開催いたしました
ナイスミート@ウエスティを開催いたしました。
この催しは当館のアウトリーチ事業を推し進めていく行く中で,芸術文化活動を行っておられる方々に「アウトリーチ事業協力団体」として登録いただき,その発表の場を提供いただける「開催団体」の方々とそれぞれの出会いの場を作ることを目的に開催いたしました。
芸術活動の発表の場を求めている方や,芸術にふれる機会を求めている団体の方がございましたらぜひ西文化会館ウエスティへ「アウトリーチ事業協力団体」「開催団体」のご登録をいただきますようお願い申し上げます。
《アウトリーチ事業協力団体》
邦楽一心
(邦楽)
キークスバンド
(軽音楽)
レフア・フラサークル
(フラダンス)
でんおん管絃講
(雅楽)
京都バロック楽器アンサンブル
(クラシック)
ジェントルブリーズ
(軽音楽)
今熊野児童館母親クラブ
トーマスの会「くれよん」
(絵本読み聞かせ)