親子で楽しむファミリーコンサート2012 うたのお姉さんからメッセージ!
★うたのお姉さん(小原かずよ)★
ウエスティ・パフォーマンス広場(サマータイム・コンサート)【8月24日】を開催いたします(終了しました)
ウエスティ・パフォーマンス広場
サマータイム・コンサート
〜2つのステージで思い出ふくらむ〜
平成24年8月24日(金)
京都市西文化会館ウエスティ 創造活動室
入場無料
◆うたと絵本のわくわくステージ
午後3時開演(午後2時30分開場)
うたのお姉さんとキョートンによるうたとダンス
絵本のお姉さんによる絵本朗読
お子様と一緒に楽しんでいただけるコンサートです!!
(絵本:第9回タリーズピクチャーブックアワードより)
出演:KAPPA‐ZA☆KYOTO(HPはこちら→http://www.kyo-kappa.com/)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
◆丸石 輝正 Live
午後7時開演(午後6時30分開場)
アコースティック・ギターを弾きながら豊かな声量で「等身大のゴスペル」を歌うステージ
2012年2月22日クラウンレコードから「ヒマワリ」でメジャーデビュー!
(HPはこちら→http://www.maruteru.jp/)
『ありがとう』オリジナル
『遠くまで』オリジナル
親子で楽しむファミリーコンサート2012 うたのお兄さんからメッセージ!
★うたのお兄さん(福山俊朗)★
お友達のみんな〜、こんにちは〜!
歌のしゅんろうお兄さんです!
みんな、しゅんちゃんって呼んでね!
今年4年目になるファミリーコンサート、
またまたかずよお姉さんとキョートンと一緒に
みんなのところに遊びに行くから待っててね〜!
今年も元気いっぱい楽しく盛り上がりましょう〜!!
2012年9月29日(土)11:00開演(10:30開場)
全席指定 800円 (当日1,000円)
*主な対象年齢:3〜5歳
*2歳以下のお子様は保護者のひざの上にお座りの場合は無料です
チケット発売所
●京都市西文化会館ウエスティ 075−394−2005
(自館公演のみ取り扱い)
●オンラインチケット購入
(全公演をお買い求めいただけます)
京都フィルハーモニー室内合奏団公開リハーサル【8月10日】を開催いたします(終了しました)
もうすぐです!京都市交響楽団みんなのコンサート2012【8月4日】 チケット発売中!!(終了しました)
毎年好評をいただいております「京都市交響楽団みんなのコンサート」、今年は8月4日(土)に京都市西文化会館ウエスティで開催いたします。今年は全席指定になりました。良いお席はお早めにお求めください。
京都市交響楽団
みんなのコンサート2012
〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜
8月4日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)
京都市西文化会館ウエスティ ホール
華麗な響き 〜チャイコフスキー3大バレエ音楽〜
指揮 増井 信貴
曲目 バレエ組曲『眠りの森の美女』から
「アダージョ〜パ・ダクション」「ワルツ」
バレエ組曲『くるみ割り人形』から
「行進曲」「こんぺい糖の踊り」「ロシアの踊り(トレパック)」
「中国の踊り」「あし笛の踊り」「花のワルツ」
バレエ音楽『白鳥の湖』から
「序奏」
第1幕 「ワルツ」
第2幕 「情景」「4羽の白鳥の踊り」
第3幕 「情景」「スペインの踊り」「ナポリの踊り」「ハンガリーの踊り」
★4歳からチケットが必要です。
★4歳未満のお子様は、会場にはお入りいただけません。
親子室をご利用ください。(ご予約が必要です。予約先:京都市交響楽団075-711-3110)
前売券 全席指定 800円
◆京都市西文化会館ウエスティ 075-394-2005
◆京都コンサートホール 075-711-3231
オンラインチケット購入はホームページから
◆電子チケットぴあ 0570-02-9999
Pコード 155−841
※当日券は、前売券が完売しなかった場合に限り発売します。(1,000円)
主催:公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団・京都市
消防避難訓練を実施しました
7月24日に西京消防署松尾消防出張所の消防隊員の指導のもと,消防避難訓練を実施しました。
館内の全施設が利用されている時にホールより出火したことを想定し,安全に素早くお客様が避難出来るよう誘導する手順や方法を確認しました。
避難誘導の後消火器と屋内消火栓を使った消火訓練を行いました。
これからもみなさまに安心してご利用いただける施設であるよう心掛けてまいります。
ウエスティ・パフォーマンス広場を開催いたしました
「ウエスティ音暦〜初夏〜」を開催いたしました
ウエスティ・パフォーマンス広場のご案内
ウエスティ パフォーマー大募集!!
=ウエスティ・パフォーマンス広場=
京都市西文化会館ウエスティでは,地域で文化芸術活動をされている方々に活動の発表の場として無料で創造活動室を提供しております。
内容は音楽・演劇・落語・舞踊・伝統芸能・ワークショップなどジャンルを問わず。
また,団体・個人・プロ・アマも問いません。
何かを表現してみたい!という方,こんなこともできるのかな?という方。
ぜひご連絡下さい。お待ちしております。
京都市西文化会館ウエスティ
(075)394−2005
もうすぐです! 特別上映会 映画『一枚のハガキ』(終了しました)
京都市西文化会館ウエスティではゴールデンウィーク中の5月2日(水)に『一枚のハガキ』特別上映会を実施いたします。この映画は第23回東京国際映画祭審査員特別賞を受賞した作品で、多くの方のご来場をお待ちしております。
新藤兼人監督作品
一枚のハガキ
戦争ですべてを失った彼らを
巡り合わせたのは「一枚のハガキ」だった。すべてを奪い、人生を狂わせた戦争。
それでも命がある限り、人は強く生きていく。日本映画界の至宝、新藤兼人が人生をかけた 最後の最高傑作です。
映画を愛するすべての人に、いまを生きるすべての人に観てほしい「希望と再生」へのメッセージ。
タイトル:一枚のハガキ
監 督:新藤兼人
出 演:豊川悦司/大竹しのぶ/
六平直政/柄本明/倍賞美津子/
大杉漣/津川雅彦
川上麻衣子/絵沢萠子/大地泰仁/渡辺大/麿赤兒
上映時間:114分
*「一枚のハガキ」公式ホームページはこちら
◆上映日及び会場
上映日
会 場 電話番号 5月2日(水) 西文化会館ウエスティ
(西京区役所横)
075‐394‐2005
5月3日(木・祝) 東部文化会館
(山科椥辻)
075‐502‐1012
5月4日(金・祝) 北文化会館
(キタオオジタウン内)
075‐493‐0567
5月5日(土・祝) 右京ふれあい文化会館
(JR花園駅南)
075‐822‐3349
5月6日(日) 呉竹文化センター
(京阪・近鉄丹波橋駅西)
075‐603‐2463 ◆上映開始時間(各会場とも2回上映)
1回目 10:30
2回目 14:00
(開場時間は上映開始時間の30分前です。)
◆料金
前売
当日 一 般 1,000円 1,300円 シニア(60才以上)
障がい者
小学生以上
高校生以下
800円 1,000円 *前売券は全館共通・自由席です。
*前売券が売り切れた場合は当日券の販売はいたしません。
*当日券がある場合は上映開始時間の1時間前に販売を開始します。
*前売券は、各館事務所、京都映画センター事務所(二条河原町西入る南
側)または、お近くのローソンでもお買い求めいただけます。発売は5月5
日(土)まで。(Lコード:52734)
「文化芸術活性化パートナーシップ事業 京都フィルハーモニー室内合奏団ジョイントコンサート〜子どもたちと共演だ!」を開催いたしました
3月30日(金)に平成23年度文化芸術活性化パートナーシップ事業「京都フィルハーモ二―室内合奏団〜子どもたちと共演だ!」を開催いたしました。当日,リハーサル前と本番終了後に京都フィルハーモニー室内合奏団のメンバーによる,共演の京都市立桂小学校金管バンドクラブの生徒を対象とした楽器クリニックも併せて行われました。
楽
器
ク
リ
ニ
ッ
ク
演
奏
会
ご来場いただいた皆様,京都フィルハーモニー室内合奏団の皆様,共演していただいた京都市立桂小学校金管バンドクラブの生徒と先生方,ご父兄の皆様,ありがとうございました。
東日本大震災義援金について
当財団が管理運営を行っております、京都コンサートホール、京都会館、東部文化会館、呉竹文化センター、西文化会館ウエスティ、北文化会館及び右京ふれあい文化会館の7施設において、東日本大震災の被災者の皆様へお送りする義援金の募金箱を2011年3月13日(日)から設置させていただき、その協力金は2012年3月31日(土)現在、総額170万3千499円のご支援をいただいております。
ご協力をいただきました多くの皆様に、心から厚く御礼申し上げます。
皆様からお預かりしました義援金は、日本赤十字社を通じて東日本大震災義援金へ送金いたしました。
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
「文化芸術活性化パートナーシップ事業 京都フィルハーモニー室内合奏団ジョイントコンサート〜子どもたちと共演だ!」間もなく開催いたします(終了しました)
京都市西文化会館ウエスティ文化芸術活性化パートナーシップ事業のパートナー団体「京都フィルハーモニー室内合奏団」が今週演奏会を開催いたします。地元桂小学校金管バンドクラブの子どもたちも共演で出演いたします。多くの市民の皆様のご来場をお待ちしております。
平成23年度文化芸術活性化パートナーシップ事業 教育プログラム
オーケストラの日2012
京都フィルハーモニー室内合奏団
ジョイントコンサート〜子どもたちと共演だ!
平成24年3月30日(金)午後2時開演(午後1時30分開場)
出演 京都フィルハーモニー室内合奏団
京都市立桂小学校金管バンドクラブ
曲目 モーツァルト・ディベルティメント136
76本のトロンボーン
勇気100%(桂小学校金管バンドクラブと共演)
ほか
入場無料
主催 京都市西文化会館ウエスティ(財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
京都市
特定非営利活動法人 京都フィルハーモニー室内合奏団
第15回市民創造ステージを開催いたしました
24年3月11日(日)
「第15回市民創造ステージ」を開催いたしました。
当日は,たくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました。
今回も,様々なジャンルの皆様にご参加いただき,日頃の活動の成果を発表していただきました。
会場のお客様からたくさんの拍手や声援ををいただき,誠にありがとうございました。
出演者順
文化教室パワースポット
様々なジャンルのダンスクラスを開講しています。
本番に向けて,みんな頑張りました。セクシーなベリーダンスに目がクギ付け!?
ピックトゥワンスタジオ
今回が初舞台の方もいらしゃいましたが,皆さんで楽しみながら踊っていただきました。
レフア・フラスタジオ
ハワイの大地に強く生きる「レフア」の花のように強く,たくましく,そして美しくありたいと名付けたフラダンスサークルです。
M'S house
ラストは,30数名みんなで1つの曲を踊りました。
パワーがあって良かったです!
Startis HipHop Family
小学生から大人まで,たくさんの人が参加しているダンスサークルです。力いっぱい頑張ってられました。
さざなみ
毎年この市民創造ステージに主演していただいている「さざなみ」のみなさんは,
大正琴の大好きな仲間の集まりです。
ナガセジャズダンス研究所
3年ぶりにテンポの速い曲に再挑戦!皆さん,元気いっぱいです。
ゆかりバレエ・
ダンススタジオ
「楽しく,美しく,健やかに!」をモットーにダンスされています。軽快な曲に乗ってタップダンスもありました。
江阪ジャズダンススタジオ
今回初舞台でしたが,皆さん日頃の成果を十分に発揮されて,楽しくのびのびと踊ってらっしゃいました!
BK sutudio
今回は,キッズを中心にしたステージを披露していただきました。秋には,西文化会館で10周年記念の発表会が開催されます。
フラサークル ティアレ洛西
素敵な衣装で,タヒチアンダンスを披露してくれました。皆さん揃っての優雅なハワイアンで締めくくられました。
3B体操協会京都府支部
3つの手具(てぐ)ボール・ベル・ベルターを使って,誰もが楽しめる健康体操です。
小さなみんなも頑張りました。
エミダンススタジオ
情熱的なタンゴをかわきりに,最後はみんなでルンバを楽しく踊りました。
Y-all dance
この日のために,みんなで一生懸命練習してきました。
クールでカッコ良く,また楽しいダンスを披露してくれました。
恵ひろみダンススタジオ
今回で9回目の出演です。
イス取りゲームを取り入れた楽しいダンスに会場も和みました。
「京都ムジークフェライン演奏会2012」を開催いたしました
2月12日(日)
復興のハーモニー 〜ムジークから音と心の贈り物〜
と題して,「京都ムジークフェラインの演奏会2012」が開催されました。
1部『企画ステージ』
「レイルロードファンタジー」
楽団の各楽器パートが,日本の地方のそれぞれを担当し,寸劇を交えながらその地方にちなんだポップス・歌謡曲・民謡などを演奏!
阿波踊りのコーナーでは,客席のお客様も一緒に手を動かして,楽しいひと時を過ごしていただけたと思います。 2部『クラシックステージ』
「クラシックステージ」
客演指揮者(高谷光信氏),
ゲストピアニスト(池本三太氏)を迎え,吹奏楽の有名な曲をじっくり聴かせる舞台でした。
★キャンディード序曲
★ラプソディ・イン・ブルー
★マゼランの未知なる大陸への挑戦
開場へお越しいただいた皆様,出演された京都ムジークフェラインの皆様,演奏会の運営に携わっていただいた皆様,ありがとうございました。