トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

トピックス/TOPICS

  • 2020.06.04

    京都市新型コロナあんしん追跡サービスについて

     京都市北文化会館は「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」に登録しています。
     発表会や練習会、習い事等でご来館の際は、館内掲示のポスターからQRコードをスマートフォンで読み込み、「利用者登録」をお願いいたします。なお、登録は、ご来館のつど必要となりますので御注意ください。

     詳しくは、下部、京都市情報館京都市新型コロナあんしん追跡サービスをご覧ください。

     

    javascript:void(0)←館内掲示のポスター(クリックで拡大)

     

     

    京都市情報館「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」

    (京都市のホームページへ移動します)

     

     

  • 2020.06.01

    【重要なお知らせ】京都市文化会館の開館について(6月1日更新)

    【重要なお知らせ】

    京都市文化会館の利用再開について

     

    京都市文化会館(京都市東部文化会館,京都市呉竹文化センター,京都市西文化会館ウエスティ,京都市北文化会館及び京都市右京ふれあい文化会館)では,6月1日(月)より,収容定員の制限による人と人との距離の確保をはじめとした新型コロナウイルス感染拡大防止策のもとで,会館施設が利用できることとなりました。

    詳しくは会館受付窓口へお問い合わせください。

     

    ・受付窓口業務は,午前9時〜午後5時の間で対応いたします。

    ※毎週火曜日については,休館日となります。電話対応も休止させていただきます。

     

    なお,会館へお越しの際は以下の項目にご注意ください。

    • 6月18日までは,京都府民の利用に限らせていただきます。
    • 37.5℃以上の発熱のある方や次の症状がある方は入館をお断りします。

        咳,呼吸困難,全身倦怠感,咽頭痛,鼻汁・鼻閉,味覚・嗅覚障害

        目の痛みや結膜の充血,頭痛,関節・筋肉痛,下痢,嘔気・嘔吐

    • マスクの着用をお願いします。
    • 咳エチケットにご協力ください。
    • 館内においては,手洗い,手指消毒をお願いします。
    • 人と人との間隔は,できるだけ2mを確保してください。
    • ロビー等での食事はお断りいたします。

     

     

    皆様のご理解,ご協力をお願い申し上げます。

     

    公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

    京都市北文化会館

  • 2020.05.10

    新型コロナウイルス感染症の影響に伴う 京都市文化芸術活動緊急奨励金 募集案内

    新型コロナウイルス感染症の影響に伴う
    京都市文化芸術活動緊急奨励金のご案内

     新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、展覧会・公演等の文化芸術事業が中止・延期を余儀なくされており、文化芸術を支える関係者の活動に大きな影響が及んでいます。 発表・制作等の機会を失っている文化芸術関係者の活動を支援するため、新型コロナウイルス感染症拡大防止など、現下の情勢において 実施できる文化芸術活動を募集し、奨励金を交付します。

    1  京都市文化芸術活動緊急奨励金について

    【奨励金のページ】

    https://www.knt-ks.co.jp/ec/2020/kyoto_bunka/

     

    (申請フォーム)

    https://camail.knt.co.jp/form/pub/knt_kbc/kyoto_bunka

     

     

    2 京都の芸術家等の活動状況に関するアンケートについて

     

    【アンケートのページ】

    https://www.knt-ks.co.jp/ec/2020/kyoto_bunka/form.html

     

    (個人用)

    https://camail.knt.co.jp/form/pub/knt_kbc/kyoto_bunka_p

     

    (団体用)

    https://camail.knt.co.jp/form/pub/knt_kbc/kyoto_bunka_g

     

     

    3 相談・問い合わせ先

     

    【専用コールセンター】

    京都市文化芸術活動緊急奨励金受付事務局

    電話:050-3786-2917(午前10時から午後5時まで)

    Eメール:tsc-desk4@gp.knt.co.jp

     

    【制度全般に関すること】 

    京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

    電話:075-366-0033(午前9時から午後5時まで) 

    FAX:075-213-3181

     

    【活動内容の相談に関すること】

    京都芸術センター(公益財団法人 京都市芸術文化協会)

    電話:075-213-1000(午前10時から午後6時まで)

    Eメール:kyoto_art_support@kac.or.jp

    ※相談,お問合せは原則Eメールで受け付けます。(閉館中のため、お電話の場合はお時間をいただくことがございます。)

      

    ロームシアター京都(公益財団法人 京都市音楽芸術文化振興財団)

    電話:075-771-6051(午前10時から午後5時まで)

    E メール:info@rohmtheatrekyoto.jp

    ※相談,お問合せは原則Eメールで受け付けます。(閉館・在宅勤務等の状況により、お電話の場合はお時間をいただくことがございます。)

     

    一般社団法人HAPS

    電話:075-525-7525(午前11時から午後5時まで/日曜日・月曜日・祝日休み)

    Eメール :info@haps-kyoto.com

    ※相談、お問合せは原則Eメールで受け付けます。(在宅勤務等の状況により、お電話の場合はお時間をいただくことがございます。)

      

    アートワーク:黒川岳、本山ゆかり「Ghost in the Cloth (二本の花)」
    デザイン:金田金太郎、制作協力:一般社団法人HAPS

     

     

  • 2020.04.30

    令和2年10月分(ホール、創造活動室)・6月分(スポーツ)の抽選会実施日について

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響による臨時休館に伴う抽選会の延期について

     京都市北文化会館では,緊急事態宣言を受け,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,令和2年5月6日(水・休)まで臨時休館としておりましたが,5月31日(日)まで臨時休館を延長いたします。

     そのため、本来5月1日(金)に予定していました令和2年10月分ホール・創造活動室抽選会,並びに同年6月分スポーツ抽選会を一旦5月8日(金)に延期させていただいていましたが,上記臨時休館の延長に伴い,誠に申し訳ございませんが,月1日(月)に再度延期して,実施させていただきます。

     

    【令和2年10月分ホール・創造活動室抽選会】

     臨時休館中の抽選参加申込みについては,メール又はFAXにて受付しています。

     既にお申し込みいただきました方については,お渡ししている抽選会参加証をそのままご持参の上,6月1日(月)、午後1時30分(午後1時10分から受付開始)に北文化会館へお越しいただきますようお願いいたします。

     

    【令和2年6月分スポーツ抽選会】

     6月1日(月)、午前9時(午前8時40分から受付開始)に北文化会館へお越しいただきますようお願いいたします。

     

     皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • 2020.04.29

    【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休館期間の延長について(4月29日更新)

    【重要なお知らせ】

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休館期間の延長について

     

     

    京都市文化会館(京都市東部文化会館,京都市呉竹文化センター,京都市西文化会館ウエスティ,京都市北文化会館及び京都市右京ふれあい文化会館)では,緊急事態宣言を受け,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,令和2年5月6日(水・振休)まで臨時休館としておりましたが,同年5月31日(日)まで延長いたします。

     

     

    ・現在ご予約いただいている利用分も含め,会館施設利用を全て停止いたします。

     

    ・窓口での応対業務も停止いたします。期間中は入館できませんのでご注意ください。

     

    ・お問い合わせは,電話にて午前9時〜午後5時の間で対応いたします。

    (6月1日(月)以降の施設利用予約については,お電話にて受付ができます。)

     

    ※5月7日(木),12日(火),19日(火)並びに26日(火)については,これまでどおりの休館日となります。電話対応も休止させていただきます。

     

     

    皆様のご理解,ご協力をお願い申し上げます。

     

     

    公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

    京都市北文化会館

  • 2020.04.21

    【最新状況】京都市北文化会館の開催公演の実施状況について

    現在、京都市北文化会館において予定しておりました公演について、

    開催中止が決定している公演は以下のとおりです。

    詳細につきましては、主催者へご確認ください。

     

    ●自主事業

    ・令和2年3月1日(日) ホール

    「京都コンサートホール×京都文化会館5館連携 Join・us!ジョイント・コンサート〜キョウト・ミュージック・アウトリーチ〜」

     

    ・令和2年3月8日(日) ホール

    「令和元年度京都市北文化会館地域文化芸術活動活性化協議会連携事業

     北区のきずなコンサート-KITAKU Junior High School Wind Orchestra feat.MIYABI-」

     

    ・令和2年3月29日(日) ホール

    「令和元年度京都市北文化会館自主事業 市民創造ステージ2020 KITABUNの春・音楽会」

     

    ・令和2年5月2日(土) ホール

    「京都市北文化会館自主事業 ゴールデンウィーク特別上映会

    「ばあばは、だいじょうぶ」」

     

    ・令和2年5月13日(水) 創造活動室

    「リトルトップ〜はじめてのサーカス〜

    0〜18か月の赤ちゃんとその家族のための小さなサーカス」

     

    ●北文化会館での催し

    ・令和2年2月29日(土) ホール

    「柊野保育園 園児音楽発表会」

     

    ・令和2年3月7日(土) ホール

    「京都学生マンドリン連盟 2019年度卒業記念演奏会」

     

    ・令和2年3月7日(土) 創造活動室

    「加藤ますえ ”令和の空に響き合う” 弥生コンサート」

     

    ・令和2年3月15日(日) 創造活動室

    「音づれ会」

     

    ・令和2年3月16・23日(月)、 4月6日(月) 創造活動室

    「Sing for Peace〜KYOTO2020 コーラス・フェスティバル〜 練習」

     

    ・令和2年3月21日(土) ホール

    「スズキメソード京都 2019年度 卒業演奏会」

     

    ・令和2年3月27日(金) ホール

    「京都市立京都御池中学校吹奏楽部 第3回定期演奏会」

     

    ・令和2年3月30日(月) 創造活動室

    「京都府立鴨沂高等学校合唱部」

     

    ・令和2年4月2日(木)創造活動室

    「華子先生のピアノ教室発表会」

     

    ・令和2年4月5日(日) 創造活動室

    「あんだんて ピアノ発表会」

     

    ・令和2年4月12日(日) 創造活動室

    「スプリングコンサート」

     

    ・令和2年4月25日(土) 創造活動室

    「大阪音楽大学 大人の会コンサート」

     

    ・令和2年4月26日(日) ホール

    「春のおさらい会」

     

    ・令和2年4月29日(水・祝) ホール

    「才能教育研究会 京都みやこ支部 演奏会」

     

    ・令和2年4月29日(水・祝) 創造活動室

    「加藤礼子声楽教室 主催 エプリールコンサート 」

     

    ・令和2年5月29日(金) 創造活動室

    「ぽこあぽこ 研究発表会」

     

    ・令和2年5月31日(日) ホール

    「dai dai おはなしgoらんど 2020」

     

    ・令和2年5月31日(日) 創造活動室

    「植村照音楽工房ピアノ教室発表会」

     

    ・令和2年6月6日(土) 創造活動室

    「ヴァイオリンの魅力 Vol.20」

     

    ・令和2年6月13日(土) 創造活動室

    「ますえちゃんと歌おう大会」

     

    ・令和2年6月20日(土) ホール

    「Aloha Day(アロハデイ合同会社)」

     

    ・令和2年6月26日(金) 創造活動室

    「独重奏会」

     

    (令和2年4月21日現在)

     

  • 2020.04.17

    【ホール・創造活動室10月分抽選会並びに6月分スポーツ抽選会の延期について】

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響による臨時休館に伴う抽選会の延期について

    京都市北文化会館では,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,令和2年4月18日(土)から同年5月6日(水・振休)の間,臨時休館することとなりました。

    予定していました2020年10月分ホール・創造活動室抽選会,並びに同6月分スポーツ抽選会は延期いたします。

    抽選会の日時については,決まり次第,追ってホームページ等でお知らせいたします。

    皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

     

  • 2020.04.08

    【公演中止】ロームシアター京都x京都市文化会館5館連携事業『リトルトップ 〜はじめてのサーカス〜』スターキャッチャーズ/スーパーファン from スコットランド

    【公演中止のお知らせ】

     

    5月13日(水)に公演を予定しておりました、プレイ!シアター in Spring 2020 ステージプログラム『リトルトップ 〜はじめてのサーカス〜』は世界各国での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大のための出入国規制、VISA差し止め等の措置に伴い、招聘アーティストの日本への渡航が困難となり、公演を中止することといたしました。公演を楽しみにしてくださっていたお客さまには、心よりお詫び申し上げます。

     

     

    【ステージプログラムの払い戻しについて】
    すでにご購入いただいた、チケット代金につきましては、4月8日(水)以降に、払い戻しの手続きを開始いたします。


    ・払い戻し受付期間:2020年4月8日(水)〜2020年5月31日(日)必着

     

    ・ロームシアター京都・京都コンサートホール オンラインチケット(インターネット)、チケットカウンター(電話予約および窓口)、文化会館窓口でご購入のお客様

     

    ・払い戻し対象:チケット代金、支払手数料、発券手数料、購入時のチケット配送料、チケット返送に伴う郵送料

     

    ※チケットカウンター、文化会館窓口での払い戻しはありません。振込での払い戻しになります。

    ※払い戻しはご購入者ご本人様のみを対象とさせていただきます。
    ※チケットを未発券の方は、発券いただく必要はございません。

     

    <ご住所を登録いただいている方>
    1 ロームシアター京都からお送りする 「払戻希望用紙」にご記入の上、同封の封筒で、ご購入いただいたチケット(チケット発券済の方のみ)と併せてロームシアター京都に「特定記録郵便」にてご送付ください。

     

    <送付先>

    〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都
    「プレイシアター 払戻係」

     

    2「払戻希望用紙」とご購入いただいたチケットの受領を確認後、2週間程度でお振込みいたします。

     

    ※必ず「特定記録郵便」でご郵送ください。普通郵便での送付による未着事故が生じた場合、払い戻しはできませんのでご了承ください。

     

    <ご住所を登録いただいていない方>
    お電話あるいはメールにて、書類送付先のご住所をお尋ねします。
    その後、ロームシアター京都から「払戻希望用紙」をお送りしますので、上記の手順で手続きを進めてください。

     

    ◆チケット払い戻しに関するお問合せ
    ロームシアター京都 075-771-6051(9:00〜17:30)

     


    ロームシアター京都×京都市文化会館5館連携事業 

    『リトルトップ〜はじめてのサーカス〜』

     スターキャッチャーズ/スーパーファン from スコットランド

     

     

     

     

    赤ちゃんのためのはじめてのサーカス


    0〜18ヶ月の赤ちゃんとその家族のための、小さなサーカス『リトルトップ』。

     

    自分の体を動かす楽しさやあぶなさを発見し始めるこどもたちに向けた作品です。

     

    ビッグトップ(サーカステント)の魔法がかかったカラフルな心地よいテントで、

     

    とんだりまわったり…。

     

    はじめてのサーカスを体験しましょう!

     

    おすすめ:0〜18か月のこどもたち

     


      日時 2020年 513日(水)11時、14時(2回公演)

           上演時間:約50分(上演40分+あそびの時間10分)

     

      会場 京都市北文化会館 創造活動室

           ※ロームシアター京都での開催ではありませんのでご注意ください。


     

    ★待ち時間もうれしい!お楽しみコーナー★


    京都造形芸術大学(新名称京都芸術大学2020年4月1日名称変更)こども芸術学科

    (彦坂ゼミ)による「お楽しみコーナー」がオープンします(開演30分前)。

     

    お早めのご来場をお待ちしております。

     

    ※各公演受付開始は開演30分前、開演時間になりましたら会場にお入りいただけます。
     

     


    チラシダウンロードはこちら(PDF)

     

     

    チケット購入・予約

     

    おとな:1,000円 こども(0歳〜18歳):300円(全席自由)


    ※未就学児は保護者同伴でご観劇ください。
    ※推奨年齢はありますが、入場に年齢制限はありません。
    ※前売り券完売の場合、当日券は販売いたしません。

     


    先行発売日 2020年3月8日(日)

     ※フレンズ会員(オンライン会員)

     ※Club会員(京都コンサートホール・ロームシアター京都共通の会員制度)

     ※京響友の会会員

     

    一般発売日 2020年3月15日(日)


     

    チケット取扱窓口

    ・京都市北文化会館窓口

    (9:00〜19:00、毎週火曜日休館※祝・休日の場合は翌平日。5月5日(火)、6日(水)は開館。5月7日(木)は休館。)

     

    ・ロームシアター京都チケットカウンター

    [窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00〜19:00、年中無休)]

     

    ・京都コンサートホールチケットカウンター

    [窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00〜17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌平日)]

    *5月4日(月)は開館しています。

     

    オンラインで購入する

     


    お問い合わせ

    京都市北文化会館 TEL:075(493)0567

     

    【主 催】

    公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団(ロームシアター京都、京都市東部文化会館、京都市呉竹文化センター、京都市西文化会館ウエスティ、京都市北文化会館、京都市右京ふれあい文化会館)

    京都市

     

    【後 援】

    京都市教育委員会

    公益社団法人京都市保育園連盟

    公益社団法人京都市私立幼稚園協会


    【広報・運営協力】

    人形劇団京芸

     

    2020国際こどもと舞台芸術・未来フェスティバル 参加公演

    こども、文化。それが私たちの未来 All our future: children and culture

  • 2020.04.08

    【公演中止】ゴールデンウイーク特別上映会「ばあばは、だいじょうぶ」

    【公演中止のお知らせ】

     

    5月2日(土)1回目10:30上映 / 2回目13:30上映(会場:京都市北文化会館 ホール)

    5月3日(日・祝)1回目10:30上映 / 2回目13:30上映(会場:京都市呉竹文化センター)

     

    ゴールデンウイーク特別上映会「ばあばは、だいじょうぶ」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を巡る状況を鑑み、お客さまおよび、関係者の安心・安全を最優先とし、やむなく開催を中止することとしました。なお、公演延期の予定はございません。

     

    公演を楽しみにしてくださっていたお客さまには、心よりお詫び申し上げます。

     

    チケット代金の払い戻し方法につきましては、ご購入いただきました会館窓口でご確認ください。

    なお、払い戻しの際にはご購入されたチケットが必要になりますので、なくさないようお手元に保管ください。

     


     

    ゴールデンウィーク特別上映会

     

     

    ばあばは、だいじょうぶ

     

     

    『忘れる病気(アルツハイマー)のばあばが教えてくれた忘れられない物語

     

     

     認知症になってしまった大好きなおばあちゃんの姿を、小学生の男の子の視点から描く感動作。

     

     2018年12月、イタリアで開催されたミラノ国際映画祭で、最年少主演男優賞(寺田心)、最優秀監督賞(ジャッキー・ウー)のW受賞を成し遂げた。

     

     原作は10万部のベストセラー絵本「ばあばは、だいじょうぶ」(原作:楠章子/挿絵:いしいつとむ)。

     

     ミラノを熱狂させた、小さな家族に起こった小さな”事件”が、日本に大きな感動を巻き起こす。

     

     

    - あらすじ -

     ちょっと弱虫な小学生の翼は、喜寿を迎えたばあばが大好き。

     くじけそうになると、ばあばは、必ず「だいじょうぶたよ」と言ってくれる。

     そんな優しいばあばが「わすれてしまう病気」になって、突然、いなくなってしまった・・・。

     

     

    ↑クリックで拡大 ↑クリックで拡大

    「ばあばは、だいじょうぶ」

    (C)2018年「ばあばは、だいじょうぶ」製作委員会

     

    監督:ジャッキー・ウー

    主演:寺田心、冨士眞奈美

     

     

    会場・日時

     京都市北文化会館 ホール

    令和月 2日 (土)

     京都市呉竹文化センター ホール

    令和年 5 3日 (日・祝)

     

    両日共:1回目 10:30上映開始 / 2回目 13:30上映開始

    ※開場はいずれも30分前です。

           

     

    入場料

     前売券 1,000

     当日券 一般:1,300円 シニア:1,100

     ※小中高生 800円(当日のみ販売)

     ※小学生未満 無料

     ※障がいのある方・付添いの方(1名のみ)は1000円(前売・当日共)

     ※全席自由(京都市北文化会館:405席/京都市呉竹文化センター:600席 )

     ※当会館窓口ほか京都市文化会館各館で販売中!

     

     

    主 催:公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団 / 京都市 / (株)京都映画センター

    お問い合わせ先: 京都市北文化会館    電話 075-493-0567

             京都市呉竹文化センター 電話 075-603-2463

             (株)京都映画センター  電話 075-256-1707

  • 2020.04.05

    KITABUNミニギャラリー「フラワーサークルアイビー」作品展示 終了しました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    KITABUN ミニギャラリー

    「フラワーサークルアイビー」さん

     

     

    こんにちは。

    桜の花びらが風に舞い、春たけなわといった風情です。

    皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

     

     

    KITABUNミニギャラリー、4月の展示のご案内です。

    今月の展示は「フラワーサークルアイビー」さんです。

     


     フラワーサークルアイビー さん

     市場直送のお花をふんだんに使い、季節のアレンジメントやギフト用アレンジ、ブーケ、人気のプリザーブドフラワーなど、様々な作品を作ります。

     レッスンは月1回参加からOKです。体験レッスンもあります。

     お気軽にどうぞ!

           講師 竹本和恵 090-6660-7219

     

    フラワーサークルアイビーさんの展示

     

     

      

     

    フラワーサークルアイビーさんの展示は4月30日(木)までです。

    皆さま、ぜひ鑑賞にお越しください。

     

  • 2020.03.26

    【公演チケット販売停止中】ロームシアター京都×京都市文化会館5館連携事業 『リトルトップ〜はじめてのサーカス〜』 スターキャッチャーズ/スーパーファン from スコットランド

     

    【公演チケットの販売停止について】

     

    「プレイ!シアター in Spring 2020 ステージプログラム」チケットのお取り扱いについて,新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大に伴い,各国で出入国規制が行われている中,公演の開催については,国内の共同招聘者やアーティストと調整をしているところでございます。この状況により下記演目のチケットについて,令和2年3月26日(木)午後5時以降一時販売を停止させていただきます。

    対象公演の開催について各招聘アーティストとの確認ができ次第,チケットの取り扱いについての詳細をお知らせいたします。すでにチケットをご購入いただいたお客様は,チケットを紛失されませんようにお気をつけいただき,しばらくお待ちください。

     

    公演チケットの販売停止について(PDF)

     


     

    ロームシアター京都×京都市文化会館5館連携事業 

    『リトルトップ〜はじめてのサーカス〜』

     スターキャッチャーズ/スーパーファン from スコットランド

     

     

     

     

    赤ちゃんのためのはじめてのサーカス


    0〜18ヶ月の赤ちゃんとその家族のための、小さなサーカス『リトルトップ』。

     

    自分の体を動かす楽しさやあぶなさを発見し始めるこどもたちに向けた作品です。

     

    ビッグトップ(サーカステント)の魔法がかかったカラフルな心地よいテントで、

     

    とんだりまわったり…。

     

    はじめてのサーカスを体験しましょう!

     

    おすすめ:0〜18か月のこどもたち

     


      日時 2020年 513日(水)11時、14時(2回公演)

           上演時間:約50分(上演40分+あそびの時間10分)

     

      会場 京都市北文化会館 創造活動室

           ※ロームシアター京都での開催ではありませんのでご注意ください。


     

    ★待ち時間もうれしい!お楽しみコーナー★


    京都造形芸術大学(新名称京都芸術大学2020年4月1日名称変更)こども芸術学科

    (彦坂ゼミ)による「お楽しみコーナー」がオープンします(開演30分前)。

     

    お早めのご来場をお待ちしております。

     

    ※各公演受付開始は開演30分前、開演時間になりましたら会場にお入りいただけます。
     

     


    チラシダウンロードはこちら(PDF)

     

     

    チケット購入・予約

     

    おとな:1,000円 こども(0歳〜18歳):300円(全席自由)


    ※未就学児は保護者同伴でご観劇ください。
    ※推奨年齢はありますが、入場に年齢制限はありません。
    ※前売り券完売の場合、当日券は販売いたしません。

     


    先行発売日 2020年3月8日(日)

     ※フレンズ会員(オンライン会員)

     ※Club会員(京都コンサートホール・ロームシアター京都共通の会員制度)

     ※京響友の会会員

     

    一般発売日 2020年3月15日(日)


     

    チケット取扱窓口

    京都市北文化会館窓口

    (9:00〜19:00、毎週火曜日休館※祝・休日の場合は翌平日。5月5日(火)、6日(水)は開館。5月7日(木)は休館。)

     

    ロームシアター京都チケットカウンター

    [窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00〜19:00、年中無休)]

     

    京都コンサートホールチケットカウンター

    [窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00〜17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌平日)]

    *5月4日(月)は開館しています。

     

    オンラインで購入する

     


    お問い合わせ

    京都市北文化会館

    TEL:075(493)0567

     

    【主 催】

    公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団(ロームシアター京都、京都市東部文化会館、京都市呉竹文化センター、京都市西文化会館ウエスティ、京都市北文化会館、京都市右京ふれあい文化会館)

    京都市

     

    【後 援】

    京都市教育委員会

    公益社団法人京都市保育園連盟

    公益社団法人京都市私立幼稚園協会


    【広報・運営協力】

    人形劇団京芸

     

    2020国際こどもと舞台芸術・未来フェスティバル 参加公演

    こども、文化。それが私たちの未来 All our future: children and culture

  • 2020.03.20

    【公演中止】市民創造ステージ2020 KITABUNの春・音楽会

    【公演中止のお知らせ 2020.3.20】
    3月29日13時30分開演の「市民創造ステージ2020 KITABUNの春・音楽会」は、新型コロナウィルス感染症をめぐる状況を鑑み、お客様および出演者、関係者の安心・安全を最優先に考え、やむなく開催を中止することといたしました。なお、公演延期の予定はございません。

    公演を楽しみにしてくださっていたお客様には大変なご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。

     

     

    令和元年度 京都市北文化会館自主事業

    市民創造ステージ2020

    KITABUN の 音 楽 会 

                             

     

     

     

    北区、左京区、上京区に活動拠点をお持ちの

     

    音楽団体の皆さまに応募・出演いただいているコンサートです。

     

    今回のテーマは「 」。

     

    それぞれの団体が選んだ「 風 」に関連した曲が演奏されます。

    皆さまどうぞお越しください。

     

    平成30年度 公演

     

     

      日時 2020.3.29 [sun.]

      開演 13:30 (開場 13:00)

      会場 京都市北文化会館 ホール

         入場無料(定員405名/先着順)

          ※定員になり次第入場をお断りする場合があります。

     

     

     

    出 演

                               

    ◆ 箏に親しむ会  【琴・三味線】
    ◆ かのん 【ヴァイオリン】
    ◆ 朝田 友紀(ピアノ:尾本 邦子) 【独唱】
    ◆ ピアノクレンツヘンS 【ピアノ】
    ◆ 同立ブラスソロイスツ 【金管アンサンブル】
    ◆ Tre Sorriso(トレ・ソリーゾ) 【クラシック〜Pops】
    ◆ 花水樹 【合唱】

                                

                           <演奏順>

     

     

     

     

    問合わせ:京都市北文化会館 TEL:075-493-0567

    主催:京都市北文化会館(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市

     

  • 2020.03.06

    令和2年5月〜8月のホール・創造活動室の空き状況について

    令和2年5月〜令和2年8月の土・日・祝については、

    下記の日程に、ホール・創造活動室の空きがございます。

    (記載のない日程についてはすでに埋まっております)

    是非、発表会等の会場としてご利用ください。

     

    詳しい空き状況については、こちらからもご確認いただけます。

     

    ●ホール  

     

     午前=9:00〜12:00   午後=13:00〜17:00   夜間=18:00〜21:30 

     

      ホール 創造活動室
    5月

     

     3日(日)

     4日(月・祝)

     5日(火・祝)

     6日(水・祝)

     9日(土)

    午前午後夜間

     

     4日(月・祝)

     

     

    午前午後

     

     

    6月  ※すべての土・日・祝日がすでに埋まっております。 ※すべての土・日・祝日がすでに埋まっております。
    7月

     18日(土)

     

    午前午後夜間

     25日(土)

     

    午前午後夜間

    8月

     1日(土)

     8日(土)

     22日(土)

     29日(土)

     

     

    午前午後夜間

    午前午後

    午前午後

    午前午後夜間

     

     1日(土)

     15日(土)

     22(土)

     

    午前午後夜間

    午前午後夜間

    午前午後夜間

     

     

     ※なお、空き状況は常に変動いたします。

     こちらは 令和2年3月6日 現在の空き状況 となります。

     最新情報は、会館までお問い合わせください

     

    京都市北文化会館

    TEL:(075)493-0567

    〒603-8142

    京都市北区小山北上総町49番地の2

    (地下鉄北大路駅1番出口すぐ、キタオオジタウン内)

     

  • 2020.03.04

    KITABUNミニギャラリー「ポーセレン・アート教室」作品展示中!

    KITABUN ミニギャラリー

    「ポーセレン・アート教室」さん

     

    3月に入り、すこし春の兆しも感じられる季節となりました。

    皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

     

    KITABUNミニギャラリー、3月の展示のご案内です。

    今月の展示は「ポーセレン・アート教室」さんです。

     


     ポーセレン・アート教室 さん

      ポーセレン・アートとは、マイセン磁器に

     代表される手描きによる上絵付技法です。コ

     ーヒーカップや絵皿など、実用としても装飾

     品としても楽しめます。

      世界にひとつしかない、自分で描いたオリ

     ジナル作品を使ってのティータイムは、優雅

     で楽しいひとときを演出します。

    お問い合わせ:090-7340-3802(国生)

           090-7343-5033(久下)

     

     

    ポ ー セ レ ン ・ ア ー ト 教 室 さ ん の 展 示
    これらの作品は、元は真っ白の食器に描かれているそうです。
      

     

     

    ポーセレン・アート教室さんの展示は3月30日(月)までです。

    皆様、ぜひ鑑賞しにお越しください。

  • 2020.02.28

    【公演中止】 京都コンサートホール×文化会館5館連携事業『Join us(ジョイ・ナス)!~キョウト・ミュージック・アウトリーチ~ジョイント・コンサート」

    【公演中止のお知らせ】

    3月1日(日)14時開演(会場:京都市北文化会館 ホール)「ジョイ・ナス!〜キョウト・ミュージック・アウトリーチ〜ジョイント・コンサート」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を巡る状況を鑑み、お客さまおよび出演者、関係者の安心・安全を最優先とし、やむなく開催を中止することとしました。なお、公演延期の予定はございません。

     

    公演を楽しみにしてくださっていたお客さまには大変なご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。

     

    ご購入いただきましたチケット代金の払い戻し方法につきましては、コチラをご確認ください。

    チケット代金の払い戻しについてはご購入されたチケットが必要になりますので、なくさないようお手元に保管ください。

     

     

    [お問い合わせ]

    京都コンサートホール 事業企画課

    TEL:075-707-6430(10:00〜17:00)