トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2012年度

2013年度

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

京都市交響楽団みんなのコンサート2013
〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜

シンフォニック・ダンス

【キッズ向き】0歳から入場出来ます。

 

平成25年8月1日(木)

開場10:30/開演11:00

京都市呉竹文化センター ホール

全席指定 前売800円/当日1,000円

*0歳から開場にお入りいただけます。

*3歳未満のお子様で保護者のひざ上は無料。

*3歳未満でも座席の必要なお子様、3歳以上のお子様はチケットが必要です。

 

[指揮]

大井 剛史

 

[曲目]

フチーク:行進曲「剣士の入場」

アンダーソン:ジャズ・ピチカート

シュライナー:インマー・クライマー

アンダーソン:タイプライター

フォーレ(ラボー編):

 組曲「ドリー」から 「スペイン風の踊り」

グリーグ:

 組曲「ホルベアの時代」から 「ガヴォット」

ブラームス(シュメリンク編):

 ハンガリー舞曲第5番

ドリーブ:バレエ「コッペリア」から

 「スワニルダのワルツ」

ドビュッシー(カプレ編):

 「子供の領分」から

 「ゴリウォーグのケークウォーク」

チャイコフスキー:

 バレエ組曲「白鳥の湖」から「情景」

ドヴォルザーク:スラブ舞曲第15番

 

[チケットお問合せ]

京都市呉竹文化センター 075-603-2463

京都コンサートホール・オンラインチケット購入

チケットぴあ 0570-02-9999

 (Pコード186-434)

 

[主催]

京都市交響楽団

京都市

 

第19回学生お笑い呉竹寄席

京都の大学の落語研究会の面々が呉竹文化センターに勢ぞろい!!

 

平成25年8月24日(土)

開場13:00/開演13:30

京都市呉竹文化センター ホール

入場無料

 

出演【順不同】

■漫才

ペンギン三昧(ぺんぎんざんまい)

女御亭喜聞、女御亭多喜/京都女子大学

憂好☆爆々(ういすきー☆ぼんぼん)

賀茂乃道夏/笑谷亭新茶/大谷大学

■落語

『オトナの試験』

河内家凸□凹(かわちやてとりす)/京都産業大学

『子ほめ』

楠木亭凡々(くすのきていぼんぼん)/京都大学

『片棒』

江戸川芳助(えどがわほうすけ)/龍谷大学

『品川心中』

立命亭福助(りつめいてふくすけ)/立命館大学

■司会

立命亭黒鳥(りつめいていこくちょう)/立命館大学

■お茶子

女御亭叙杏(おなごていじょあん)/京都女子大学

 

[主催]

京都市呉竹文化センター

 (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

京都市

 

[お問い合わせ]

京都市呉竹文化センター 075-603-2463

 

京都市交響楽団みんなのコンサート2013
〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜

シンフォニック・ストーリーズ

【ティーンズ&ヤングアダルト向き】

4歳から入場出来ます。

 

平成25年8月25日(日)

開場13:30/開演14:00

京都市呉竹文化センター ホール

全席指定 前売800円/当日1,000円

*4歳からチケットが必要です。

*4歳未満のお子様は会場にお入りいただけません。

*親子室(京響075-711-3110へ要事前予約/定員約10名)をご利用ください。

 

[指揮]田中 祐子

[司会・ナレーション]福山俊朗

[演奏曲目]

グリンカ:

 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

ビゼー:

 「カルメン」組曲第1番から「間奏曲」

グリーグ:

 「ペール・ギュント」組曲から

  (ナレーション付き)

モーツァルト:

 歌劇「魔笛」序曲

マスカーニ:

 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲

ドヴォルザーク:

 交響曲第9番「新世界」から第4楽章

 

 

[チケットお問合せ]

京都市呉竹文化センター 075-603-2463

京都コンサートホール・オンラインチケット購入

チケットぴあ 0570-02-9999

 (Pコード186-435)

 

[主催]

京都市交響楽団

京都市