トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2013年度

2014年度

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

文化芸術活性化パートナーシップ事業 教育プログラム
墨染交響楽団 体験!オーケストラ

文化芸術活性化パートナーシップ事業 教育プログラム

2014(平成26)年8月9日(土)

開場13:00/開場14:00

京都市呉竹文化センター ホール 

入場無料

※未就学児もご入場いただけます。

※満席の場合は入場をお断りする場合がございます。

 

[プログラム]

第一部

アンサンブル演奏、楽器紹介など

第二部

オーケストラ演奏(指揮体験・音楽とおはなし)

ブラームス:

 ハンガリー舞曲第5番(指揮体験)

プロコフィエフ:

 子供のための音楽ものがたり

 「ピーターとおおかみ」

 

[主催]

京都市呉竹文化センター

 (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

墨染交響楽団

京都市

 

第20回学生お笑い呉竹寄席

京都の六大学の落語研究会の面々が呉竹文化センターに勢ぞろい!!

 

平成26年8月23日(土)

開場13:00/開演13:30

京都市呉竹文化センター ホール

入場無料

 

[出演(順不同)]

■漫才

ハンシンハンギ

 童亭足掬地蔵、河内家水素/京都産業大学

 賀茂乃道夏、障子家棚幸運/大谷大学

■落語

『はてなの茶碗』

 女御亭伝喜 (おなごていでんき)/京都女子大学

『死神』 

 江戸川兼禄 (えどがわけんろく)/龍谷大学

『転失気』

 葵家南蜀 (あおいやなんしょく)/京都大学

『茶の湯』

 立命亭笑義 (りつめいてふしょうぎ)/立命館大学

■司会

童亭独歩 (どうていどっぽ)/京都産業大学

■お茶子

立命亭十良 (りつめいていそら)/立命館大学

 

[主催]

京都市呉竹文化センター

 (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

 

[お問い合わせ]

京都市呉竹文化センター 075-603-2463