トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2014年度

2015年度

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

第5回市民創造ステージ「花は咲く」

京都市呉竹文化センター自主事業

第5回市民創造ステージ

「花は咲く」

音楽を愛する市民が創る、市民創造ステージを開催します。

今回はバラエティに富んだ8団体が腕を競って演奏します。

最後には合同ステージのオマケつき!こんなぜいたくな機会はありません。

 

平成27(2015)年11月14日(土)

開場13:00/開演13:30/終演16:00(予定)

入場無料(定員600名)

 

[出演団体(出演順)]

■アルテ マンドリニスティカ

京都を代表する名門マンドリン・オーケストラ。その演奏はまさにアート。

■オカリナアンサンブル華

豊かな音色、素朴な味わい。アンサンブルで聴くオカリナのサウンドをお楽しみに。

■吹奏楽団「雅」タロイモカルテット

1月に開催された第47回京都府アンサンブルコンテストで金賞を受賞した実力派サックス四重奏。

■女声合唱団アルページュ

PTAコーラスから始めて10周年。少人数ならではのハーモニーとパフォーマンスが魅力です。

― <休 憩> 

■龍谷大学邦楽部

地元の龍谷大学から唯一の邦楽グループが参加。日本の心をフレッシュに伝えます。

■ブラスアンサンブルサタデー

複数の楽団の金管奏者が土曜日に集結する!熟練のテクニックで奏でるブラスの魅力。

■パロムポロム

ヴァイオリンとコントラバスで奏でるユニークな響き。弦楽合奏団「アンサンブル都」の団内ユニット。

■久我の杜少年少女合唱団

地元で産まれて25周年。園児から高校生までが仲良く歌い続けています。

 

[主催]

京都市呉竹文化センター

 (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

みんなで遊ぼう!親子でコンサート
〜アニマルワールドへ、ようこそ!〜

文化会館5館連携事業

〜アニマルワールドへ、ようこそ!〜

 

歌とダンス、歌う絵本「はらぺこあおむし」、マジック、みんなでお絵描きなど、親子で楽しんでいただけるコンサートを開催します。

[出演]

うたのお兄さん(福山俊朗)

うたのお姉さん(小原かずよ)

キョートン

 

[開催日・公演会場]

各日 11:00開演(10:30開場)/創造活動室

2015年912日(土) 

 京都市東部文化会館

2015年913日(日) 

 京都市右京ふれあい文化会館【完売】

2015年919日(土) 

 京都市呉竹文化センター【完売】

2015年926日(土) 

 京都市北文化会館【完売】

2015年927日(日) 

 京都市西文化会館ウエスティ【完売】

 

[入場料]

全席自由 前売500円(当日600円)

※主な対象年齢:3歳〜5歳

※3歳以上から有料となります。 

※前売券が残っている場合につき当日券を発売します。

※定員(100名)になり次第、販売を終了いたします。

※席は桟敷席となります。

 

[チケットのお求め・お問い合わせ]

京都市呉竹文化センター 075-603-2463

※自館公演のみ取扱いしております。

 

[主催]

公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

京都市

 

<地域の伝統文化との出会い>
「吉祥院六斎念仏踊り」

京都市呉竹文化センター自主事業

地域の伝統文化との出会い

吉祥院六斎念仏踊り

吉祥院六斎念仏踊りは、京都市南区に江戸時代から継承されてきた重要無形民俗文化財です。

念仏踊りに、歌舞伎の要素が加わった、芸能六斎と呼ばれる、豪華な衣装と躍動感あふれる多彩な演目が魅力です。

4月(春季)と8月(秋季)の大祭に奉納される踊りを、今回ホールにて上演します。

この機会に是非ご鑑賞ください。

 

平成27年9月27日(日)

京都市呉竹文化センター ホール

開場:午後1時

開演:午後1時30分

終演:午後3時30分(予定)

講演:「吉祥院六斎念仏の歴史を紐解く」

講師:京都市吉祥院いきいき市民活動センター

    石田 房一 氏

入場料:無料(定員600名)

※ホワイエにて資料や道具類の展示を行います。

[主催]

京都市呉竹文化センター

 (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

 

[協力]

京都市吉祥院いきいき市民活動センター