トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2017年度

2018年度

北インド古典舞踊を楽しもう

地域文化芸術活動活性化協議会連携事業

北インド古典舞踊を楽しもう

2018年9月8日(土)

開演14:00/終演15:30

京都市呉竹文化センター 創造活動室

入場無料(定員20名/要事前申込)

※未就学児も保護者同伴での参加可能です。

先着10名様に限り、北インド民族衣装の着付けが無料で体験できます。参加申し込みの際その旨をご記入ください。

 

[指導]

ナリニ・トシュニワル

(カタックダンサー/ルチカ・インディアン・ダンス・アカデミー代表)

 

[演奏]

藤澤ばやん(タブラ奏者)

 

[企画協力]

田中多佳子(京都教育大学教授)

 

[お申込み・お問合せ]

京都市呉竹文化センター

〒612-8085 京都市伏見区京町南七丁目35番1

TEL 075-603-2463/FAX 075-603-2465

Eメール kuretake★kyoto-ongeibun.jp

(★を@に変えてください)

往復はがき、FAX、Eメールでお申込みください。

電話受付は行いません。1組につき3名まで申し込み可能です。

参加者全員の氏名、年齢、性別、住所、電話番号を書いてお申し込みください。

※申込締切:8月31日(金)23:59まで/消印有効

※申込者多数の場合は抽選とします。

 

[主催]

京都市呉竹文化センター

 (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

 

みんなで遊ぼう!親子でコンサート
うたって!おどって!たのしんで!

24時間いつでも!オンラインチケット購入

こちらをクリック

 

地域の伝統文化との出会い
「藤森神社 藤森雅楽会による雅楽鑑賞会」

平成30(2018)年9月30日(日)

開場13:30/開演14:00

京都市呉竹文化センター ホール

入場無料/定員600名(先着順)

 

[演奏曲目]
第一部 管弦(かんげん)
 平調音取(へいちょうねとり)
 越天楽(えてんらく)
 陪臚(ばいろ)

第二部 舞楽(ぶがく)
 迦陵頻(かりょうびん)
 胡蝶(こちょう)
 蘭陵王(らんりょうおう)
 大食調音取(たいしきちょうねとり)
 長慶子(ちょうけいし)

※曲目は変更する場合がありますので、予めご了承ください。

 

[出演]

藤森神社宮司 藤森長正

藤森雅楽会

 

[主催]

京都市呉竹文化センター

 公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

京都市

 

[お問合せ]

京都市呉竹文化センター 075-603-2463