トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

トピックス/TOPICS

  • 2025.01.15

    【くれたけミニギャラリー】中川煌心弥 モダンアート作品「豊穣の女神」展示 (1/10〜1/27)

    東ホワイエにあるガラス張りのショーケース「くれたけミニギャラリー」では、地域で活動されている団体や個人の方々による作品を月替わりで展示しています。

     

    今月は、中川煌心弥さんのモダンアートを展示しています。

    作品名「豊穣の女神」は、豊かさに満ちた新年を迎えられるようにとの願いを込めて制作されたそうです。

     


     

     

    展示期間:1月10日(金)〜1月27日(月)予定
    休館日:毎週火曜日 

    ※ホール催物の状況によりご覧いただけない場合があります。

     

    ■出展を希望される方はコチラをご覧ください。
     ※令和7年度分出展受付中

  • 2025.01.15

    【お知らせ】土・日・祝日のホールの空き状況

    現在、下記の土曜日・日曜日・祝日について、ホールに空きがございます。

    各種発表会や練習等にぜひご利用ください。

    ★会館スタッフがイベント制作の悩みや疑問についてご相談を承ります。

     

    [お問い合せ]
    京都市呉竹文化センター
    TEL:075-603-2463

    (9:00〜17:00/毎週火曜休館)

     


     

    ●ホール(600席) 施設の詳細はコチラ

    【土・日・祝のみの空き状況】

    下記の他に、夜間区分のみ空いている日がございます。

    1月

    空きはございません。

     

    2月

    空きはございません。

     

    3月

    16日(日)午前、夜間

     

    4月

    13日(日)午前、夜間

     

    5月

    4日(日・祝)

    10日(土)

    18日(日)午前

     

    6月

    1日(日)午後・夜間

    7日(土)

     

    7月

    公開されるまでお待ちください。

    ※抽選会参加申込受付中

     

     

    ※2025年1月15日現在

    ※最新の空き状況は施設の空き情報をご確認ください。

    ♪平日についても、ご利用いただける日・区分がございます。

    ♪お得な「平日ホール利用割引制度」についてはコチラをクリック!

    詳しい施設の空き情報(リアルタイム更新)コチラから!

     

  • 2025.01.10

    【プロポーザル】京都市文化会館「舞台管理運営業務委託」に係るプロポーザルについて

    京都市文化会館では、劇場の施設機能を十分に発揮するとともに、水準の高い舞台芸術の提供や安全で安心な施設運営、効率的な管理運営と経費節減、来館者や利用者への質の高いサービスの提供を目指すため、「舞台管理運営業務委託」についてプロポーザルにより契約の相手方を選定することとしました。

     

    ○ 質問票の提出期限:令和7年1月17日(金)正午まで

    ○ 参加表明書等の提出期限:令和7年1月27日(月)午後5時まで

    詳細はコチラをご覧ください。

     

    【お問合せ先】

    公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団(京都コンサートホール内)

    総務部総務課(担当:野口・前田)

    TEL:075-711-2980(午前10時から午後5時まで/ただし休館日を除く)

  • 2025.01.10

    【入札】令和7年度 京都市文化会館の昇降機保守点検業務委託に係る入札について

    京都市呉竹文化センター、京都市西文化会館ウエスティ、京都市北文化会館及び京都市右京ふれあい文化会館では、昇降機保守点検業務委託について、入札により契約の相手方を選定することとしました。

    詳細な情報は下記のリンク先をご覧ください。

     

    昇降機保守点検業務委託

    (当財団の契約・入札情報のページへリンクしています。)

    公告期間:令和7年1月27日(月)まで

  • 2024.12.23

    令和7年度分 くれたけミニギャラリーの出展申込について

    令和7年度分(令和7年4月〜令和8年3月)のくれたけミニギャラリーの出展申込は、令和7年1月5日(日)より受付開始いたします。

    出展をご希望される方はコチラをご確認いただいた上でお申し込みください。

    ※好評につき令和6年度は予約満枠となっております。

  • 2024.12.14

    年末年始 休館日・初日受付のお知らせ

    年末年始の休館日12/29(日)から1/4(土)までです。

     

    令和7(2025)年は1/5(日)より開館いたします。


    なお、施設の利用申込みの受付開始日は以下のとおりです。

     

    利用する施設 利用する日 受付開始日

     

    ホール

    創造活動室

     

    令和7(2025)年7月分

    抽選会参加申込み

    1/5(日)

    午前9時から

    リハーサル室

    第1〜3会議室

    和室A・B

    保育休養室

     

    2/28(金)

    3/1(土)

    3/2(日)

    3/3(月)

    ※受付時間は午後4時30分まで

     

     

     

     

     

  • 2024.12.11

    【くれたけミニギャラリー】「清泉習字教室」第二回作品展 (12/2〜12/27)(終了しました)

    東ホワイエにあるガラス張りのショーケース「くれたけミニギャラリー」では、地域で活動されている団体や個人の方々による作品を月替わりで展示しています。

     

    今月は、清泉習字教室の作品を展示しています。

    流麗で力強い書道作品と併せて、参加児童の皆さんの元気な筆遣いもぜひご覧ください。


     

    展示期間:12月2日(月)〜12月27日(金)予定
    休館日:毎週火曜日 

    ※ホール催物の状況によりご覧いただけない場合があります。

     

    ■出展を希望される方はコチラをご覧ください。
    ※好評につき令和6年度は予約満枠となっております。

     令和7年度は令和7年1月5日(日)より順次受付いたします。

  • 2024.12.05

    【レポート】京都教育大学附属桃山小学校2年生の皆さんが校外学習に来られました。

    11月15日(金)に京都教育大学附属桃山小学校2年生の皆さんが、「秋の町探検」の一環で呉竹文化センターへ校外学習に来られました!

    「呉竹文化センターはいつできた?何ができるところ?」とクイズを出題すると、「ハイ!ハイ!ハイ!」と元気に答えてくれる姿が印象的でした。

    またホールでは、普段あまり見ることができない舞台の準備風景を見学しながら、子どもたちが熱心にメモをとる姿も見られました。



    設備などについての質問も多く、たくさん施設のことを知ってもらえて、我々スタッフもとても嬉しい時間となりました。

    またのご来館、心よりお待ちしております!

  • 2024.11.20

    【NEWS!】「地域のみんなの狂言鑑賞会」11/20(水)から整理券先行配布開始!

    人気狂言師の茂山逸平さんがナビゲートする楽しい狂言鑑賞会を開催します。
    11月20日(水)10:00から小学生と保護者の方を対象に整理券を先行配布します。

     

    令和7年1月18日(土)
    12:30開場/13:00開演/14:30終演予定
    京都市呉竹文化センター ホール

    入場無料(定員600名/要整理券)

    ※体験プログラム(10名程度)は満員につき受付を終了しました。

     

    【整理券の配布のご案内】
    全席自由/先着順/お一人様4枚まで
    小学生と保護者の方 ⇒11月20日(水)10:00〜
    一般の方(上記以外)⇒12月8日(日)10:00〜
    ★京都市呉竹文化センターの事務室でのみ配布します。
    ★電話予約(取り置き)も可能です。
  • 2024.11.16

    【NEWS!】「マリオネットの<アヒル>を作ろう」11/16(土)から予約受付開始!【受付終了】

     

    人形劇団みのむしによるマリオネットづくりのワークショップを開催します!

     

    2024年12月27日(金)

    (1)10:00〜12:00【受付終了】

    (2)13:30〜15:30【受付終了】

    京都市呉竹文化センター 会議室
    対 象:2〜8歳程度  ※未就学児は保護者と一緒に参加ください。
    定 員:各回こども15人 ※保護者の見学可
    参加料:500円 ※参加当日にお支払いください。
     

    ★ワークショップ詳細・申込方法はコチラ

     

    [お問合せ]

    京都市呉竹文化センター 075-603-2463
     

  • 2024.11.09

    【くれたけミニギャラリー】「伏見水墨画同好会」作品展 (11/1〜11/28)(終了しました)

    東ホワイエにあるガラス張りのショーケース「くれたけミニギャラリー」では、地域で活動されている団体や個人の方々による作品を月替わりで展示しています。

     

    今月は、4月の展示に続き伏見水墨画同好会の皆さんの作品を展示しています。

    伏見水墨画同好会は、伏見老人福祉センターにおいて、会員同士の親睦を深めつつ、楽しみながら作品作りをされています。

    会員の皆さんの力作をぜひ真近でご覧ください。


     

    展示期間:11月1日(金)〜11月28日(木)
    ※11月14日(木)に作品入替

    休館日:毎週火曜日 

    ※ホール催物の状況によりご覧いただけない場合があります。

     

    ■出展を希望される方はコチラをご覧ください。

  • 2024.11.01

    京・伏見音楽サークル和音による「はるのおんがくかい」を開催します!(2/27)

    令和6年度文化芸術活性化パートナーシップ事業 無料公演

    京・伏見音楽サークル和音

    和音 はるのおんがくかい

    2024年227日(木)10:00開場/10:20開演(約1時間)

    京都市呉竹文化センター ホール

    入場無料 /申込不要

     

    赤ちゃん大歓迎!

     

    [お問い合わせ]

    京都市呉竹文化センター TEL:075-603-2463

     

    詳しくはコチラをクリック!

     

     

  • 2024.10.23

    【お知らせ】12月28日(土)は臨時開館します。

    下記の日程について、京都市呉竹文化センターを臨時開館します。
    なお、代替の休館日の設定はありません。

    【臨時に開館する日及び施設】
    日程:令和6年12月28日(土)9:00〜21:30
    施設:全館
    ※窓口業務も行います。

    ※2月28日(金)分のリハーサル室・会議室の2ヶ月前初日(抽選)申込みの受付は行いませんのでご注意ください。
  • 2024.10.23

    【NEWS!】「地域のみんなの狂言鑑賞会」11/20(水)から整理券配布開始!

     

    大蔵流狂言・茂山千五郎家の茂山逸平さんがナビゲートする楽しい狂言鑑賞会を開催します。

    ★公演の詳細はコチラ

    11月20日(水)から小学生保護者の方を対象に整理券を先行配布します。

     

    令和7年1月18日(土)
    12:30開場/13:00開演/14:30終演予定
    京都市呉竹文化センター ホール
    入場無料(定員600名/要整理券)

    【整理券の配布のご案内】
    全席自由/先着順/お一人様4枚まで
    小学生と保護者の方 ⇒11月20日(水)10:00〜
    一般の方(上記以外)⇒12月8日(日)10:00〜
    ★京都市呉竹文化センターの事務室でのみ配布します。
    ★電話予約(取り置き)も可能です。


    [お問合せ]

    京都市呉竹文化センター 075-603-2463

  • 2024.10.05

    【くれたけミニギャラリー】細川流 盆石(10/5〜10/28)(終了しました)

    東ホワイエにある「くれたけミニギャラリー」では、地域で活動されている団体や個人の方々による作品を月替わりで展示しています。

     

    今月は『細川流 盆石』の展示。 

    自然が織りなす様々な表情を盆上に表現した日本古来から伝わる縮景芸術です。

     

     

     

     

    ご来館いただき、ぜひ真近でご覧ください。

     

    展示期間:10月5日(土)〜10月28日(月)

    休館日:毎週火曜日 

    ※ホールの催物の状況によりご覧いただけない場合があります。