トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

イベントスケジュール

2023年度

2024年度

京都市交響楽団 ZERO歳からのみんなのコンサート2024

イベント名
京都市交響楽団 ZERO歳からのみんなのコンサート2024
開催日
2024.07.20(土)
開演時間
11:00
施設
ホール
曲目等
【曲目】
カバレフスキー:組曲「道化師」から「ギャロップ」
レオポルト・モーツァルト:おもちゃの交響曲から第1楽章
ヨーゼフ・シュトラウス:かじ屋のポルカ
アンダーソン:タイプライター
アンダーソン:シンコペーテッド・クロック
榊原栄:キッチン・コンチェルト
チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」から「こんぺい糖の踊り」
プロコフィエフ:組曲「三つのオレンジへの恋」から「行進曲」
ビゼー:歌劇「カルメン」前奏曲
※都合により、曲目、出演者等は変更する場合があります。
料金
全席指定 1,000円
0歳から会場にお入りいただけます。
〈3歳からチケットが必要です〉
お問い合わせ先
<u>京都市交響楽団</u>
075-222-0347<br>https://www.kyoto-symphony.jp/

京都市交響楽団

ZERO歳からのみんなのコンサート 2024

〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜

 

「打楽器で遊ぼう 〜キッチン・コンチェルト」

打楽器ってどんな楽器?どんな音がするの?いろいろな種類があるの?

オーケストラの中で、どんな活躍をしているのか、楽しくゆかいな音楽で打楽器の魅力に迫ります!

 

PDFはコチラから!

 

【出演者】

[指揮]
沖澤 のどか(常任指揮者)

©Felix Broede

[ボディパーカッション]
山本 愛香★

 

 


2024年7月20日(土) 午前11時開演

京都市呉竹文化センター ホール

料金:全席指定 1,000円

 

【曲目】

カバレフスキー:組曲「道化師」から「ギャロップ」

レオポルト・モーツァルト:おもちゃの交響曲から第1楽章

ヨーゼフ・シュトラウス:かじ屋のポルカ

アンダーソン:タイプライター

アンダーソン:シンコペーテッド・クロック

榊原栄:キッチン・コンチェルト

チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」から「こんぺい糖の踊り」

プロコフィエフ:組曲「三つのオレンジへの恋」から「行進曲」

ビゼー:歌劇「カルメン」前奏曲 

 

【チケット】4/6(土)チケット発売開始

全席指定 1,000円

0歳から会場にお入りいただけます。〈3歳からチケットが必要です〉

●本公演は0歳から会場にお入りいただけるコンサートです。

 大人の方のみのご来場は、その旨ご了承ください。

●3歳未満のお子様で、保護者のひざ上にお座りの場合は無料(1名に限る)

●3歳未満でも座席の必要なお子様、3歳以上のお子様はチケットが必要です。

●休憩なし約60〜70分公演です。

●当日券の発売については後日ご案内します。

●障がいのある方ご本人及び介助の方1名に限り1割引します。

 窓口で手帳等の証明書をご提示ください。

◆車いす席をご希望の方は、京都市交響楽団075-222-0347でご予約ください。

※都合により、曲目、出演者等は変更する場合があります。

 

【チケットお問合せ】

京都市呉竹文化センター TEL:075-603-2463 

京都コンサートホール TEL:075-711-3231

ロームシアター京都 TEL:075-746-3201

24時間オンラインチケット購入(要会員登録 / 無料)

チケットぴあ https://t.pia.jp/ Pコード:252739

 

【主催】

京都市交響楽団(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市呉竹文化センター(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

 

【協賛】

Noster株式会社

 

【お問合せ】

京都市交響楽団 TEL:075-222-0347

https://www.kyoto-symphony.jp/