トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2019年度

2020年度

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

スタインウェイを弾いてみよう

令和2年度京都市呉竹文化センター自主事業

 スタインウェイを弾いてみよう 

参加者を募集します!

 

「世界三大ピアノ」の一つと言われている

スタインウェイのグランドピアノ(D-274)を

ホールの舞台上で弾いてみませんか?

本番さながらの環境で

演奏を楽しめる絶好のチャンスです!

ご応募をお待ちしています♪

↑注意事項等&申込票

 

令和3年2月13日(土)・14日(日)

京都市呉竹文化センター ホール(舞台上)

1枠60分 /2,000 円

※事前申込制(全12枠)

※アンサンブル利用の場合、3人目からは1人につき500円が必要です。

 

[申込方法] 

(1) 注意事項等を確認の上、申込票に必要事項を記入し、会館窓口へご持参いただくか、メール又はFAXでご提出ください。
(2) 受付後に参加証を発行しますので、当日必ずご持参ださい。

 

● 対象:小学生以上(小学生・中学生の場合は保護者同伴)
● 受付期間:1月15日(金)9:00 〜2月12日(金)17:00 
 ※定員に到達したため、受付を終了します。
● ピアノを演奏する方のお名前でお申込みください。
● 権利の譲渡はご遠慮ください。
● 参加料は当日事務室でお支払ください。
● キャンセルされる場合は、必ず会館までご連絡ください。

 


 

[空き状況]                 

令和3年1月30日現在

2/13(土)

2/14()

10:30〜11:30 【1】

  9:30〜10:30 【7】

11:45〜12:45 【2】

10:45〜11:45 【8】

13:00〜14:00 【3】

12:00〜13:00 【9】

14:15〜15:15 【4】

13:15〜14:15 【10】

15:30〜16:30 【5】

14:30〜15:30 【11】

16:45〜17:45 【6】

15:45〜16:45 【12】

 

 

[申込み・問い合わせ先]

京都市呉竹文化センター

TEL:075-603-2463

FAX:075-603-2465

受付時間:9時〜17時

休館日:火曜日(休日の場合はその翌日)

Mail : kuretake@kyoto-ongeibun.jp

 

[主催]

京都市呉竹文化センター

 (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

 

「スタインウェイを弾いてみよう」を開催しました!

 昨年度から始まった、ホールでスタインウェイ社製のグランドピアノ(D-274)が演奏できる「スタインウェイを弾いてみよう」。今年度は令和3年2月13日(土)と14日(日)の2日間にわたり開催し、小学生から60代まで幅広い年齢層の方々にご参加いただきました。

 

 「ピアノの練習ができる場所を探していた」「発表会が中止になったから記念にホールで演奏したい」など参加理由は様々で、黙々と練習される姿やステージ衣装にドレスアップして家族に見守られながら演奏される姿などが見られ、次回も是非参加したいというお声をたくさんいただきました!

 

★じっくり練習

★ピアノとトランペットのアンサンブル

★ステージ衣装にドレスアップ

★家族の姿をしっかり記録

 

【開催中止】第10回市民創造ステージ

【謹告】

「第10回市民創造ステージ」の開催中止について 

 令和3年2月23日(火・祝)に開催を予定していた「第10回市民創造ステージ」については、新型コロナウイルスの感染が拡大する状況の下、出演希望者の方が少数であったことから、やむなく中止することといたしました。

 ご応募いただいた方々及び「市民創造ステージ」を楽しみにしていただいていた皆様には、心よりお詫びを申し上げる次第です。

 当センターにおきましては、今後とも市民の皆様に音楽に親しんでいただける事業の推進に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

令和2年12月27日

 


「第10回市民創造ステージ」

出演者を募集します!

 

 京都市呉竹文化センターでは、京都市内に活動拠点のある団体・サークル・個人の皆様に日頃の活動の成果を発表していただくとともに、市民の皆様に多様な音楽に親しんでいただくため、平成23年度から「市民創造ステージ」を実施しています。

 音楽をこよなく愛する多くの皆様のご応募を心からお待ちしています。

 

 なお、新型コロナウイルスの感染状況や出演の申込状況によっては、開催を中止する場合があることを、あらかじめご了承ください。

 


令和3年2月23日(火・祝)

開演13:30

京都市呉竹文化センター ホール

 

[応募資格]

京都市内に活動拠点のある団体・サークル・個人(1団体最大5名まで)

※器楽演奏に限ります。

※雛壇の設置や拡声装置の使用はできません。

 

[参加料]

1団体又は1個人につき7,000円

 

[持ち時間]

20分(舞台転換込み)

プログラムを組む際は、以下の点にご留意ください。

・演者間は最低1mを目安として、十分な間隔を空けてください。
・表現上困難な場合を除き、マスク等を着用してください。
・管楽器を使用する場合、楽器からの水滴が舞台上に直接落ちないよう対策を講じてください。

 

[申込方法]

1.出演申込書

2.プロフィール写真

3.活動内容が分かる音源や映像
上記3点を会館窓口への持参、郵送のいずれかの方法でご提出ください。

出演申込書 →[ WordPDF ]

 

[募集期間]

2020年11月16日(月)〜12月16日(水)必着

 

[募集団体数]

6団体(応募多数の場合は抽選)

 

[その他]

安心・安全にご参加いただくために、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じて実施しますので、会館の指示に従っていただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

[お申込み・お問い合わせ]

京都市呉竹文化センター 

TEL:075-603-2463

〒612-8085 

京都市伏見区京町南七丁目35番地1

受付時間|9:00〜17:00

休館日|毎週火曜日(休日の場合はその翌日)

 

[主催]

京都呉竹文化センター

 (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

 


令和元年度「第9回市民創造ステージ」