トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2013年度

2014年度

第4期 京都熟年朗読劇アカデミー【第3回】

平成26年10月4日(土) 9:15〜11:45

京都市右京ふれあい文化会館 リハーサル室

 

発声から感情表現までを楽しく学ぶ50歳からの朗読劇講座。

プロの講師が丁寧に指導し、11月の卒業公演を目指します。

 


本日の講座内容 【第3回】

・体操、発声

・本読み(朗読劇の表現を試す)

♪♪講座のレポートはコチラをクリック!


 

◆講師……日詰 千栄(ひづめ ちえ)

 同志社大学出身。在学中より劇団そとばこまちに在籍。

 現在は劇団カッパ座にてMCとして活躍中。

◆アシスタント……藤田かもめ

 

◆とりあげる作品……

 『わすれられない おくりもの』 作:スーザン・バーレイ(評論社刊)

 『じごくのそうべえ』 作:田島征彦(童心社刊)

 

◆参加者……50歳以上の方 18名

※受講生の募集は終了しました。(募集要領はコチラ

 

◆講座開講日……

 9/20(土)、9/27(土)

 10/4(土)、10/19(日)、10/26(日)

 11/8(土)、11/15(土)

 

卒業公演のご案内

11/24(月・祝)14:00開演(予定)

京都市右京ふれあい文化会館 創造活動室

入場無料(定員100名)

●朗読に映像と音響を付けた「朗読劇」を上演します。

第4期 京都熟年朗読劇アカデミー【第4回】

平成26年10月19日(日) 9:15〜11:45

京都市右京ふれあい文化会館 リハーサル室

 

発声から感情表現までを楽しく学ぶ50歳からの朗読劇講座。

プロの講師が丁寧に指導し、11月の卒業公演を目指します。

 


本日の講座内容 【第4回】

・体操、発声

・配役・担当ページ発表

・本読み

・画像素材の募集

♪♪講座のレポートはコチラをクリック!


 

◆講師……日詰 千栄(ひづめ ちえ)

 同志社大学出身。在学中より劇団そとばこまちに在籍。

 現在は劇団カッパ座にてMCとして活躍中。

◆アシスタント……藤田かもめ

 

◆とりあげる作品……

 『わすれられない おくりもの』 作:スーザン・バーレイ(評論社刊)

 『じごくのそうべえ』 作:田島征彦(童心社刊)

 

◆参加者……50歳以上の方 18名

※受講生の募集は終了しました。(募集要領はコチラ

 

◆講座開講日……

 9/20(土)、9/27(土)

 10/4(土)、10/19(日)、10/26(日)

 11/8(土)、11/15(土)

 

卒業公演のご案内

11/24(月・祝)14:00開演(予定)

京都市右京ふれあい文化会館 創造活動室

入場無料(定員100名)

●朗読に映像と音響を付けた「朗読劇」を上演します。

第4期 京都熟年朗読劇アカデミー【第5回】

平成26年10月26日(日) 9:15〜11:45

京都市右京ふれあい文化会館 リハーサル室

 

発声から感情表現までを楽しく学ぶ50歳からの朗読劇講座。

プロの講師が丁寧に指導し、11月の卒業公演を目指します。

 


本日の講座内容 【第5回】

・体操、発声

・配役・担当ページ発表その2

・本読み

・音素材の説明

♪♪講座のレポートはコチラをクリック!


 

◆講師……日詰 千栄(ひづめ ちえ)

 同志社大学出身。在学中より劇団そとばこまちに在籍。

 現在は劇団カッパ座にてMCとして活躍中。

◆アシスタント……藤田かもめ

 

◆とりあげる作品……

 『わすれられない おくりもの』 作:スーザン・バーレイ(評論社刊)

 『じごくのそうべえ』 作:田島征彦(童心社刊)

 

◆参加者……50歳以上の方 18名

※受講生の募集は終了しました。(募集要領はコチラ

 

◆講座開講日……

 9/20(土)、9/27(土)

 10/4(土)、10/19(日)、10/26(日)

 11/8(土)、11/15(土)

 

卒業公演のご案内

11/24(月・祝)14:00開演(予定)

京都市右京ふれあい文化会館 創造活動室

入場無料(定員100名)

●朗読に映像と音響を付けた「朗読劇」を上演します。