トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2012年度

2013年度

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

右京ワールドミュージックフェスタ2014

世界の文化を体感!!

右京ワールドミュージックフェスタ2014

〜 世界の国からO・MO・TE・NA・SHI 〜

 

2014年330日(日) 10:00〜16:00

京都市右京ふれあい文化会館

創造活動室・リハーサル室・ロビー・ホワイエ

【入場無料】

 

2020年の東京五輪開催が決定し、どんどん世界とつながる気運が高まるニッポン。

ここ京都・右京においても世界を感じる楽しむ音楽イベント

「右京ワールドミュージックフェスタ2014」を開催します。

 

アフリカ、インド、ケルト・北欧、アルゼンチンの熱いライブステージはもちろん、サブステージやワークショップ、雑貨販売、展示、おなかを満たすフードコーナーも充実!

プログラム総数は好評だった昨年度(2013年3月)のなんと約2倍!!

京都・右京で心ゆくまで世界を遊び尽くそう!

 

 

 

リーフレットはコチラ(PDF:約2MB)←ダウンロードしてご利用ください。

昨年度の様子はコチラから(写真多数!)

 


 

メインステージ★創造活動室 (定員120名/先着順) ◆入場無料◆

Jafrican Jam ジャフリカン・ジャム

(アフリカンゴスペル) 

11:15〜12:00

 

2008年結成。関西を中心にライブ活動を行っています。アフリカの伝統音楽やゴスペルをジェンベのリズムに乗せて歌います。 大地の歌を歌いませんか?

詳細はコチラを検索!→ Facebook Jafrican Jam

アフィルマティファ ベリーダンスカンパニー

(ベリーダンス)

12:15〜13:00

 

アルカマラーニより独立し、2008年に設立。代表YUMAをはじめ、10年以上のキャリアを持つ講師陣やダンサーが、カンパニー公演以外にもさまざまなイベント等に出演。既存のスタイルだけに留まらず表現としてのベリーダンスを目指している。
http://www.affirmatifart.com/

 

 

hatao & nami

(ケルト・北欧音楽)

14:00〜14:45

 

hatao …ケルトの笛演奏家。演奏、教育、普及を活動の柱に、ケルトの笛の魅力を伝える。アイルランド、スコットランドなどケルトの国々を歴訪し研鑽を積み、演奏活動は日本を中心に台湾、北京、フランスなど多岐にわたる。
nami …大学在学中より古楽やワールド音楽に興味を持ち、さまざまなグループで演奏や作編曲を行う。ケルトや北欧の伝承音楽に惹かれてアイリッシュハープを始め、関西を中心に演奏活動を行っている。

 

タンゴ・グレリオ

(アルゼンチンタンゴ)

15:00〜15:45

 

バンドネオン星野俊路、ギター米阪隆広による日本ではめずらしい関西発の本格アルゼンチンタンゴ・デュオ。本場ブエノスアイレスさながらさまざまなシーンで多くの人々にタンゴを届ける。1stアルバム「心の底から」も好評発売中!
http://tangogrelio.jimdo.com/

 

総合司会:津室 怜奈

 

 

サブステージ★ホワイエ1 ◆入場無料◆

世界の民族舞踊ショー◆京都大学民族舞踊研究会

10:30〜11:00

14:30〜15:00

京都大学民族舞踊研究会では世界各国の民族舞踊を踊っています。本日は、人々がそれぞれの歴史の中で完成させた素晴らしい踊りの数数を披露します!

*午前/午後でプログラムが多少変わります。

 

スーホの白い馬〜モンゴル民話読み聞かせ◆伊藤麻衣子

11:15〜11:45

京都出身。1996年モンゴルに留学中、民謡歌手S.チミドツエイエー氏に弟子入り。帰国後、モンゴルの国立芸大のオルティンドー学科へ再び1年留学。オルティンドー協会日本支部代表。日本各地で演奏活動を行っている。

 

アンサンブルによる世界の音楽◆NEO吹奏楽団 13:00〜13:30

1987年に当時の京都・嵯峨野周辺の高校の吹奏楽部OB有志によって立ち上げ、「すべての人に音楽を〜音楽も遊びもとことん楽しく〜」をモットーに右京区を中心に活動し、2011年から右京ふれあい文化会館のパートナーシップ団体として活動も行っている。

 

絵本から知るアイヌ民族のお話と唄◆ミナミナの会 藤戸ひろこ 13:45〜14:15

2008年に創立したミナミナの会は、アイヌ民族の文化・伝統を、アイヌとシサムが仲良くニコニコ笑顔で楽しみながら真剣に、一緒に学ぶ会です。近畿を拠点に“アイヌ文化を子供にも大人にもわかりやすく伝える”活動を行っています。

 

 

 

ワークショップ  

【いっしょに歌おう!アフリカの歌♪】 by Jafrican Jam

10:00〜11:00

南アフリカの歌を練習して♪一緒にステージで歌ってみませんか!

参加費:無料/先着15名

対象:小学生〜

【ドリームキャッチャーを作ろう!】 by 千田紫寿香

10:00〜12:00

13:30〜16:00

ネイティブアメリカンのお守り「ドリームキャッチャー」を作ろう。

参加費:500円

対象:小学生〜 ※低学年は保護者同伴

【フェイスペイント】 

by 京都嵯峨芸術大学 絵本読み語りサークル「あらし山びこ」

10:00〜12:00

13:00〜15:00

世界の国旗、動物を描きます!

参加費:無料/先着各50名

対象:幼児〜

【ティンガティンガ体験教室】 by 越後ひろみ

10:00〜12:30

13:30〜16:00

東アフリカの現代アートを描こう!
参加費:500円

対象:幼児〜
*受付締切…11:30/15:00 *参加人数のべ30名まで

【メヘンディ(ヘナタトゥー)】 by Saraswati Planet ちえこ

10:00〜16:00

植物ヘナで模様を描き染めるボディアート。約1週間楽しめます。
服やエコバッグ、いろんなものに描けます。
参加費:3cm×5cm 500円〜※大きさにより変わります。

対象:幼児〜

【鳥の笛をつくろう】 by 立命館大学フェアトレード団体beleaf

10:00〜16:00

タイ山岳民族のお母さん手作りの「鳥の笛」の絵付け体験!
参加費:400円
対象:5歳〜

【マトリョーシカ絵はがきぬり絵】 by riru.k

10:00〜16:00

色鉛筆で簡単にかわいいマトリョーシカ絵はがきを作ってみよう!
参加費:100円
対象:幼児〜

【アイヌ文様を切り絵にしよう!】 by ミナミナの会

10:00〜12:00

13:00〜16:00

アイヌ文様を切り絵にして、アイヌの思いを感じてみよう!
参加費:300円
対象:幼児〜

【作って演奏トンガトン】 by 田辺 響

10:30〜11:45

12:00〜13:15

14:00〜15:15

簡単ながら奥深い!みんなでやるとさらに楽しい!
定員各10名(制作30分/演奏45分)制作のみの参加も可。

参加費:500円
対象:幼児〜 *幼児は保護者同伴

【民族衣装を着てみよう!】 by 京都大学民族舞踊研究会 11:30〜14:00

世界の民族衣装を着て記念写真を撮ってみよう!
参加費:無料
対象:小学生〜

*カメラはご持参ください。

 

【アフリカのリズムで楽しく遊ぼう】 by Jafrican Jam 14:00〜15:00

アフリカの太鼓ジェンベでアフリカンリズムを体験!

参加費:無料/先着15名

対象:小学生〜

 

雑貨民芸販売・展示  10:00〜16:00

I am Backpacker 世界一周物語 by 川村達哉

2年間46 ヶ国世界一周の旅の写真展。一緒に旅に出かけましょう!

東アフリカの現代アート ティンガティンガアート by 越後ひろみ
カラフルな絵画、東アフリカ現代アートを見よう!
アイヌ文化展示 by ミナミナの会
アイヌの文化を目で見て学んでみよう
モンゴル雑貨販売 by モンゴル雑貨オノン
モンゴル国の革小物、CD、本などの販売
ヨーロッパの木の雑貨 byスロヴェニア料理店 ピカポロンツァ
木で作ったかわいい雑貨やハーブティーなどを販売します!
山岳民族の音色をあなたのお家で by 立命館フェアトレード団体beleaf
タイの山岳民族のお母さん手作りのフェアトレード商品「鳥の笛」の販売
カンボジアの女性たちの手工芸品を販売 by セカンドハンド
色鮮やかなポーチなどの販売、女性たちの自立を支援!
マトリョーシカグッズ販売 by riru.k
マトリョーシカの人形、キーホルダー、絵はがきを販売します!
ドリームキャッチャー販売 by 千田紫寿香(12:00〜13:30販売なし)
ネイティブアメリカンの魔除けのお守りドリームキャッチャーの販売

 

 

フードコーナー  10:30〜16:00

ぐるぐるかふぇのケバブ屋

   

ピタパンに鶏肉・キャベツ・ピクルス・トマトをサンド。

チリソースの刺激が食を進めます!
ケバブサンド…300円(限定60個)

インドチャイ…200円

ドーナツ…200円

カフェパラン 出張カフェ  

カフェパランのおいしい産直スペシャルティコーヒーを片手に、ワールドミュージックを楽しもう♪

コーヒー…300円
手作りジュース…300円
ベジバーガー…550円

スロヴェニア料理店 ピカポロンツァ  

「スロヴェニア」はアルプスと地中海に囲まれたヨーロッパの小国。料理もお茶も食べやすく、やさしい味です。

ギバニッツァ・パイ(サーモンなど)…300円
スロヴェニアのお茶…100円

 

*やむを得ずプログラム、出演者等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

主催:

京都市右京ふれあい文化会館(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

NEO吹奏楽団(サブステージ:アンサンブルによる世界の音楽のみ)

協力:

京都嵯峨芸術大学

京都大学民族舞踊研究会

民族楽器コイズミ

モンゴルオルティンドー協会

インド音楽ガナバティ