トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2018年度

2019年度

第18回右京ふれあい合同演奏会【開催中止】

【演奏会中止のお知らせ】

 

新型コロナウィルス感染症をめぐる状況を鑑み、お客様および出演者、関係者の安心・安全を最優先に考え、やむなく開催を中止することといたしました。

 

なお、公演延期の予定はございません。

公演を楽しみにしてくださっていたお客様には大変なご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
 

 

2020年3月1日(日) 13:30開場/14:00開演

クリックすると拡大します

(別ウィンドウ)

京都市右京ふれあい文化会館 ホール

入場無料(定員448名)

※定員に達した場合、入場をお断りすることがございます。

 

右京区内の中学校10校による合同演奏会を開催します。

 

各校別の演奏に加え、最後はみんなで「ふるさと」を歌う予定です。

 

≪出演順(予定)≫

  1. 嵯峨中学校伝統文化部(和楽器)

  2. 高雄中学校(和太鼓)

  3. 西京極中学校(吹奏楽)

  4. 周山中学校(吹奏楽)

  5. 四条中学校(吹奏楽)

  6. 双ヶ丘中学校(吹奏楽)

  7. 嵯峨中学校(合唱と吹奏楽)

  8. 西院中学校(吹奏楽)

  9. 蜂ヶ岡中学校(合唱と吹奏楽)

  10. 梅津中学校(吹奏楽)

  11. 太秦中学校(吹奏楽)

  12. 合同合唱

 

右京ワールドミュージックフェスタ2020
−世界のトビラよ、ひらけゴマ!−

【イベント中止のお知らせ】
新型コロナウィルス感染症をめぐる状況を鑑み、お客様および出演者、関係者の安心・安全を最優先に考え、やむなく開催を中止することといたしました。
 

なお、公演延期の予定はございません。

イベントを楽しみにしてくださっていたお客様には大変なご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。

 

 

2020年38日(

10:00-16:00

 

京都市右京ふれあい文化会館

創造活動室・リハーサル室

ロビー・ホワイエ

【入館無料】(一部有料/定員有)

 

 

国内外から年間約5,500万人以上の観光客が訪れる国際文化観光都市、京都市。

オリンピック・パラリンピックイヤーでもある2020年はいつにも増して世界の国々への興味がわく年になることは間違いなし!

さぁ、今年も右京・花園で気軽に世界に触れるチャンスがやってきます!

それが右京ワールドミュージックフェスタ2020 ―世界へのトビラよ、ひらけゴマ!

世界各地の個性的な音楽を楽しむ9つのライブステージ、手づくりワークショップ、美味しいフード&ドリンクや雑貨販売など、盛りだくさん!

世界へ通じる『トビラ』が右京に出現する?!

 

 

チラシ(JPG)  

↓↓ダウンロードしてご利用ください。

表=約1.6MB 裏=約2MB
(クリックすると拡大します)

  

昨年度の様子はコチラから(写真多数!)

 


 

 メインステージ★創造活動室 

入場料:1ステージ500円 完全入替制/入場時支払/各ステージ定員100名】

☆お得な3ステージ券「きこか」800円(限定50枚)☆

当館事務室にて絶賛発売中

 

総合司会津室 怜奈

11:00-11:45 池田安友子&金子鉄心|パーカッション&パイプス

ジャンルや国内外を問わず、年間200本を超えるコンサート・ライブ活動を精力的に展開するパーカッショニスト・池田安友子と、ケルト音楽に傾倒し、イーリアンパイプを使いこなす唯一無二の音楽家・金子鉄心によるスペシャルセッション!

 

13:15-14:00 サミーベリーダンススタジオ|ベリーダンス

京都生まれの京都育ち。ベリーダンスの魅力に魅せられ、2015年にSammy Bellydance Studioを設立。妖艶でセクシーなエジプト・トルコ発祥の世界最古の踊りといわれるベリーダンスは必見。

15:10-15:55

遊合芸能 親舊達/チングドゥル|韓国・日本

 

2006年パクウォン(韓国打楽器奏者)を中心に結成した韓国伝統打楽器・朝鮮半島民謡・舞踊・和太鼓・日本民謡に携わる在日コリアンと日本人のコラボレーションユニット。世界のさまざまな音楽・芸能ともコラボレーションし、共感・共存し合うことで生まれる遊合(融合)芸術を作り上げようする「チングドゥル」のフィールドは、JAPANからKOREA、そして世界へと向かっている。

 

 

 

  サブステージ★南ホワイエ和室 入場無料/先着50名程度】

10:20-10:50

木佐貫洋平|カリンバ

鹿児島県生まれ、京都在住。アフリカの民族楽器サムピアノ奏者。2016年より、サムピアノの中でも奏者の少ない、ヒュー・トレイシー社製のクロマチック・トレブル・カリンバの演奏で精力的に活動中。

12:00-12:30

バンチャ・パリワール|ネパール

ネパール音楽と民族楽器を楽しむ日本人グループ。「バンチャ」はネパール語で台所、「パリワール」は家族の意。ネパールの民族楽器サーランギ、マーダル、タブラーなどを使って演奏し、主に関西、関東、ネパールで演奏活動中。

 

12:55-13:10

混声合唱団京都スターコーラス|世界のうた

世界の歌を歌おう! 歌うことの大好きな仲間が集う京都スターコーラス。2年ぶりの出演となる今回は「世界の歌」をテーマに演奏をお届けします。直前のワークショップも是非ご参加ください。みんなで一緒に歌いましょう!

14:30-15:00

大表史明|海洋ゴミ自作楽器

インド・アフリカの打楽器を中心に世界各地のリズムに精通する民族系パーカッショニスト。作曲家・楽器製作家としても活動しており、近年は海洋プラスチック問題をテーマにした楽器を自ら製作し、全国各地を講演・演奏で飛びまわっている。
 

11:50-12:10

◆和室◆

ねこの会|民話の朗読
京都市右京ふれあい文化会館が主催した「京都熟年朗読劇アカデミー」第3期卒業生有志が、「ねこの会」として右京区で活動を続けて6年目。今回は民話「三枚のお札」を朗読劇にして披露します。
寺の小僧さんが山菜採りにでかけ、道に迷ってしまいました。そこで出会ったのは…

14:00-14:30

◆和室◆

たまはち|三味線&パーカッション
京都在住の三味線奏者藤本喜代珠とパーカッション奏者藤田八起による歌・絃・打のユニット。人々に愛されてきた日本民謡、江戸の端唄、大正の俗曲・俗謡、昭和の歌謡曲などをときに小粋にときに大胆に演奏する「たまはち」ワールド。お聴き逃しなく!

 

 

 

  ワークショップ
 

ミニゲルに入ってみよう|モンゴル

遊牧民の伝統的な住居「ゲル」が出現!

★モンゴル民話「スーホの白い馬」読み聞かせ(伊藤麻衣子)

★アサラト&タブラLIVE!

アサラト演奏の第一人者田辺響とインド音楽で活躍する太鼓

「タブラ」を操る藤澤ばやんによるコラボ・ライブ。

★モンゴル写真展

10:20-10:50

「外郎売に挑戦しよう」ねこの会

歌舞伎十八番のひとつ「外郎売(ういろううり)」の長セリフは、

声優などの発声練習に使われています。あなたも挑戦してみよう!

舌をかまずに言えるかな?

[場所]リハーサル室

[参加料]無料

10:20-10:50

みんなで発声!コーラスを楽しもう

|混声合唱団京都スターコーラス

練習曲=「サンタ・ルチア」、「フニクリ・フニクラ」

練習の成果をスターコーラスのメンバーとサブステージで発表します。

[場所]リハーサル室

[定員]20名程度

[参加料]無料

 

世界の民族衣装を着てみよう

昨年も大好評だったコーナーの世界の民族衣装を着て写真を撮ろう!

今年は衣装も増えてますます楽しい〜!

こどもサイズもあるよ(一部)

[参加料]無料

 

鳥の笛をつくろう|立命館大学フェアトレード団体beleaf

タイ山岳民族のお母さんからの贈り物、鳥の笛絵付け体験をしてみよう!

[参加料]400円 ※昼休憩あり

 

マイ国旗コースター

|NPO法人こども手づくりプロジェクト

カラフルな毛系で自分だけの国旗を作ろう!

[参加料]1枚300円

[対 象]小学生以上

[素材協力]クロバー株式会社・ハマナカ株式会社

 

マトリョーシカ絵葉書ぬりえ|riru.K

色鉛筆で簡単にかわいいマトリョーシカ絵はがきを作ってみよう!

可愛いロシア雑貨も販売します。

[参加料]100円

 

アサラトをつくろう!|田辺 響

アフリカの玩具楽器アサラト、木の実をつないだだけのシンプルな

楽器から生み出されるリズムは無限大。

[参加料]1,000円

 

世界のユースホステル紹介&ワールドクイズコーナー

|宇多野ユースホステル

世界で一番居心地の良いホステル(Most Comfortable Hostel)に

選ばれた宇多野YHがご紹介する世界のユースホステルとワールドクイズで

世界を知ろう!

館内に設置した全クイズをまわるとステキなプレゼントが

もらえちゃうかも!?

[参加料]無料

(※内容は予告なく変更になる場合があります。)

 

メヘンディ(ヘナタトゥー)|Chieko Art Works

 

植物ヘナで模様を描き染めるボディアート。ジャグアタトゥー、

ボディジュエリーも有。物にもペイントできます。何かお持ちください。
[参加料]メヘンディ

こども(小学生未満)サイズ 5cm×3cm  500円

              5cm×3cm 1,000円

ジャグアタトゥー      5cm×5cm 1,500円

 

イッツ ア ミラクル マジックショウ!!|ハリー武嶋

目の前30cmで起こる奇跡!

プロマジシャンによる本格マジックをご堪能ください。

[参加料]無料

 

古代体験 勾玉つくり&考古学に挑戦 拓本

|京都市埋蔵文化財研究所

古代好き!考古学好き!集まれ〜!

作って、さわって、古代文明を感じよう!

[参加料]300円〜500円程度/整理券配布

  モンゴル雑貨販売|MONGORUSEI

幅広くお使いいただけるモンゴル国の良質な製品を販売します。

ホームページ mongorusei.co.jp

 

 

  雑貨民芸品販売・展示  
写真展|モンゴルフレンドシップ協会
モンゴルの写真展
モンゴル雑貨|MONGORUSEI

幅広くお使いいただけるモンゴル国の良質な製品を販売します。

タイ山岳民族の音色をおうちで|立命館大学フェアトレード団体beleaf
タイ山岳民族のお母さん手作りのフェアトレード商品「鳥の笛」の販売
ロシア雑貨|riru.k
優しい色使いの可愛いロシア雑貨

 

フード&ドリンク

 

【フード出店取りやめのお知らせ】

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を考慮した結果、フード出店(6店)を取りやめます。

 

 

*やむを得ずプログラム、出演者等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

主催:

京都市右京ふれあい文化会館

(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

協力:

モンゴルオルティンドー協会

インド音楽ガナパティ

宇多野ユースホステル

 

RAM吹奏楽団 親子で楽しむ♪ホッとコンサート2020

【公演中止のお知らせ】
新型コロナウィルス感染症をめぐる状況を鑑み、お客様および出演者、関係者の安心・安全を最優先に考え、やむなく開催を中止することといたしました。
なお、公演延期の予定はございません。

公演を楽しみにしてくださっていたお客様には大変なご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。


 

令和元年度 文化芸術活性化パートナーシップ事業 教育プログラム

RAM吹奏楽団

親子で楽しむ♪ホッとコンサート2020

 

右京ふれあい文化会館の令和元年度文化芸術活性化パートナーシップ団体として活動しているRAM吹奏楽団が、〜親子で楽しむ〜をコンセプトにした「ホッとコンサート」を開催します。

ご家族おそろいでお越しください♪

 

クリックで拡大表示

(別ウィンドウ)

2020年322日(日)

開場 13:30 / 開演 14:00

京都市右京ふれあい文化会館 創造活動室

入場無料/先着80名

 

[プログラム]

第1部 コメット・ステージ 

チェリー(スピッツ)

アンダー・ザ・シー

アラジン

にじのむこうに  ほか

第2部 コスモ・ステージ

オー・シャンゼリゼ

アンパンマンのマーチ

手遊びうたメドレー  ほか

 

[主催]

京都市右京ふれあい文化会館

  (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

RAM吹奏楽団