トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2014年度

2015年度

京都市交響楽団メンバーによる楽器講習会

京都市右京ふれあい文化会館では、楽器演奏経験のある市民を対象に、

京都市交響楽団メンバーによる楽器講習会を実施いたします。

プロの演奏家に基礎を中心としたレッスンを受けるチャンス!

ただいま参加者を募集しています。

ふるってご参加ください。

 

 


[日 時]   平成27年7月5日(日) 18:00〜20:00

[場 所]   京都市右京ふれあい文化会館 

         創造活動室・リハーサル室

[募集楽器] ホルン、トランペット

[対 象]   ・小学校5年生以上

         ・楽器を持参できる方

         ・楽器経験1〜2年の初級者

         ・京都市在住に限ります

[募集定員] 各楽器 6名

<往復はがきの記入例>

クリックで拡大します

(別ウィンドウ)

[応募方法] 往復はがきでご応募ください

[応募期間]  4月10日(金)〜6月12日(金)

         6月27日(土) ←締切延長!

        ※当方必着

[応募先]   京都市右京ふれあい文化会館

[通 知]   締切後1週間以内に参加可否を

         返信はがきでお知らせします。

         応募多数の場合は抽選。

[参加費]   1,000円(当日お支払いください)

[その他]   課題のあるクラスについては、

         開催日の2週間前までに楽譜を郵送します。

 

 

▼他の文化会館での楽器講習会について

  ↑クリックで拡大!(別ウィンドウが開きます)

京響みんなのコンサート2015
〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜

京都市交響楽団みんなのコンサート2015

〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜

クリックで拡大!(別ウィンドウ)

 

 

「京響みんなのコンサート」は、前売800円(当日1,000円)というお手頃な料金で、身近にオーケストラの生演奏を楽しんでいただくコンサートです。

今年の右京公演のテーマは

『初めてのジャジャジャジャ〜ン』

6歳からご入場いただけます。

どうぞ、ご家族そろってご来場ください。

 

 

ファミリー&シニア向き

マエストロ高関でベートーヴェン「運命」全曲を。

オーケストラの楽器、指揮者のお仕事、「運命」冒頭にある休符の秘密についても探ります。

初めての方もそうでない方もお楽しみに!

 


 

平成27年7月5日(日)13:30開場/14:00開演

京都市右京ふれあい文化会館 ホール

 

[指揮]高関 健(京都市交響楽団常任首席客演指揮者)

[曲目]

ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 第1幕への前奏曲
J.シュトラウス2世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピツィカート・ポルカ
ベートーヴェン:交響曲第6番 「田園」 第2楽章から
デュカス:「ラ・ペリ」 ファンファーレから
指揮者体験コーナー
ベートーヴェン:交響曲第5番 「運命」

 

[入場料]

前売800円 当日1,000円 (全席指定)

※当日券は、前売券が完売しなかった場合に限り発売します。

※6歳からご入場いただけます。

  親子室(京響 075-711-3110へ要事前予約/定員10名)をご利用ください。

 

[チケットお問い合せ]

◆京都市右京ふれあい文化会館 075-822-3349

  9:00〜19:00/休館日=毎週火曜

◆京都コンサートホール 075-711-3231

  24時間いつでも!オンラインチケット購入

  → 詳細は京都コンサートホールのウェブサイトをご覧ください。

◆チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード248-314)

 


[主催]公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団・京都市

[お問い合せ]京都市交響楽団 075-711-3110

         公式ウェブサイト http://www.kyoto-symphony.jp/