トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2016年度

2017年度

京都市ジュニアオーケストラ 公開練習

京都コンサートホール×京都市右京ふれあい文化会館 連携事業

 

 

 

ジュニアオーケストラってなあに?

 

 どんな練習をしているの?

 

 ジュニオケの全てをお見せします!

 

※チラシはこちらをクリック

 

日   時   2017年814日(月)

          午前1030分開演(午前10時開場)

 

会   場   京都市右京ふれあい文化会館 

              ホール(定員:448名)

 

料   金   入場無料(全席自由)

 

出   演   京都市ジュニアオーケストラ

 

合奏指揮   喜古 恵理香(きこ えりか)

 

司   会   福山 俊朗(ふくやま しゅんろう)

 

 

お問い合せ  京都市右京ふれあい文化会館 

         075-822-3349

 

主催 :公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

      (京都コンサートホール/京都市右京ふれあい文化会館)

     京都市

 

京都市交響楽団みんなのコンサート2017
〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜

クリックで拡大します

(別ウィンドウ)

茂木大輔

『今日からみんなもクラシック博士!』 

★ティーンズ&ヤングアダルト向き → 4歳から入場OK

 

クラシックってこんなにおもしろい!

生のオーケストラ演奏とともに、オーケストラの楽器やクラシック音楽について、わかりやすいお話でお楽しみください。

夏休みの恒例イベント、家族で京響を聴こう!

 


2017年819日(土)14:00開演 

 京都市右京ふれあい文化会館 ホール

 

[指揮]

茂木大輔

(指揮者/NHK交響楽団首席オーボエ奏者)

 

[曲目]

J.シュトラウス2世:チック・タック・ポルカ
ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番から
メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」から 「結婚行進曲」
アンダーソン:クラシックのジューク・ボックス
アンダーソン:トランペット吹きの休日
L.モーツァルト:おもちゃの交響曲
シュライナー:どんどん小さく(インマー・クライナー)
アンダーソン:プリンク・プレンク・プランク
グノー:「ファウスト」から「トロイの娘たちの踊り」
ビゼー:「アルルの女」第2組曲から 「メヌエット」
ドビュッシー(ビュッセル編曲):小組曲

 


[入場料]

全席指定 前売800円/当日1,000円

※4歳未満のお子様は会場にお入りいただけません。
  親子室(京響 075-711-3110へ要事前予約/定員約10名)をご利用ください。

※当日券は、前売券が完売しなかった場合に限り発売します。

4/7(金)より、右京ふれあい文化会館の事務室で公演チケットを発売しています。

 良いお席はお早めに!!

 

[チケットお問い合せ]

◆京都市右京ふれあい文化会館 075-822-3349

京都コンサートホール 075-711-3231

 ロームシアター京都 075-746-3201

 24時間いつでも!オンラインチケット購入(要会員登録・無料)

  → 詳細は京都コンサートホールのウェブサイトをご覧ください。

チケットぴあ 0570-02-9999

  Pコード:8/19(土)=315-356

 

[主催]

公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

京都市

 

[お問い合せ]

京都市交響楽団 075-711-3110

 公式ウェブサイト http://www.kyoto-symphony.jp/

 

NEO吹奏楽団ファミリーコンサート

平成29年度 文化芸術活性化パートナーシップ事業 教育プログラム

NEO吹奏楽団

ファミリーコンサート

 

右京ふれあい文化会館の平成29年度文化芸術活性化パートナーシップ団体として活動しているNEO吹奏楽団が子どもたちのためにファミリーコンサートを開催します。

みんなが知ってる曲をたくさん演奏しますので、ぜひ遊びにいらしてください!

夏休みの思い出づくりにもなるかな〜?

 

クリックで拡大表示

(別ウィンドウ)

2017年820日(

開場 13:30 / 開演 14:00

京都市右京ふれあい文化会館 ホール

入場無料/先着448名

 

[プログラム]

アメリカン・グラフィティー

アニメ/ヒーロー大集合!

プロヴァンスの風

企画ステージ    ほか

 

[主催]

京都市右京ふれあい文化会館

  (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

NEO吹奏楽団

 

[お問い合せ]

京都市右京ふれあい文化会館 TEL:075-822-3349

NEO吹奏楽団 http://neowindband.web.fc2.com/

 

市民創造ステージ in 右京
『心に響く、おとなBAND SESSION 2017
― おっちゃんて言わんといて』

おとなパワー、集結せよ。over45よ、ギターを取れ!

本気で遊ぶおとなのためのライブステージ開催!

 

平成29年827日(日) 15:30開演予定

京都市右京ふれあい文化会館 ホール

入場無料(定員448名)

 

クリックで拡大!(PDF)

 

 

【TIME TABLE】

15:30 

MR.JINGLES |ミスタージングルス

オール THE BEATLES

Help!/Yesterday/Let It Be ほか

15:55 

STAR SHIP |スターシップ

オール・プリンセス プリンセス

19GROWING UP/Diamonds/

Rock Me/夏の終わり

16:20 

Team AVG51 |チームアベレージフィフティワン

燃えろいい女:世良公則

海の声:BEGIN・桐谷健太

砂の塔:THE YELLOW MONKEY  ほか

16:45

@LAST |アットラスト

Candyman:クリスティーナ・アギレラ

Respect:アレサ・フランクリン

Sunny:ボビー・ヘブ

Sunday Morning:マルーン5

17:10 

AQUINAS |アクイナス

Don't Leave Me Now:バウワウ

Stella( ステラ):浜田麻里

You're The One For Me:バウワウ  ほか

17:35 

UNiSON. FaM |ユニゾン・ファム

Progress:スガシカオ

Desperado(ならずもの):イーグルス

オールディーズ・メドレー

 (ジョニー・B・グッド 〜 AT THE HOP ほか) 

 ほか

 

★大切なお知らせ

 

 


【募集は終了しました】

↑クリックすると拡大!(JPG)

1.応募資格

(1)バンドメンバーに京都市内に在住・在勤・在学している方が1名以上含まれること。

(2)バンドメンバーに45歳以上(公演当日現在)の方が1名以上含まれること。

(3)バンド人数は2名以上であること。

(4)すでに発表されている楽曲のコピー、またはカバーであること。

  (ジャンルは問いません。オリジナル曲不可)

(5)広報活動を共に取り組み、お客様を集めイベントを盛り上げること

  ご協力いただけること。

 

2.応募方法/応募締切:2017年6月10日(土)当方必着

次の3点を郵送または直接会館へ提出してください。

(1)申込用紙

(2)演奏楽曲(複数可)を収録したCDまたはDVD

(3)メンバー全員が写った写真(画像データとプリントアウト)

 

3.選考方法

(1)第1次選考(音源審査)

  提出いただいた音源(CD、DVDのいずれか)により審査を行います。 

(2)第2次選考(面接)

  音源審査の通過者には面接を行います。(日時・会場は別途通知)

(3)選考結果は、6月下旬に通知します。

 ※審査結果・理由等についてのお問合せにはお答えいたしかねますので、

  予めご了承ください。

 

4.主催者で用意するもの

  ドラムセット、ギターアンプ×2台、ベースアンプ×1台、

  キーボードアンプ×1台、グランドピアノ×1台

 

5.参加費

  1名4,000円(例:バンドメンバーが5名の場合は20,000円) 

  ※会場への交通費・宿泊費・楽器運搬費等経費は参加者でご負担ください。

 

6.応募宛先・お問合せ

 京都市右京ふれあい文化会館  

  (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)   

   受付時間=9:00〜19:00/火曜休館 

 〒616-8065 京都市右京区太秦安井西裏町11-6

 TEL:075-822-3349/FAX:075-822-3384

 


★2016年の公演レポートはコチラから(写真多数)

     その1  その2  その3  その4  その5

 

★公演レポート その1★
市民創造ステージ in 右京
『心に響く、おとなBAND SESSION 2017
― おっちゃんて言わんといて』

その1…MR.JINGLES/STAR SHIP

*写真は全てクリックすると拡大します(別ウィンドウ)。

 

15:30 

MR.JINGLES|ミスタージングルス

竹内  充 Vo/Drms      鳥居  久 Gt

持田 勝宏 Vo/Cho/Perc   森下 一徳 Bass

井口あゆみ Vo/Cho      杉立 直子 Key

 

京都を中心に月1回程度のライブ活動を行っているビートルズカバーバンドです。3年連続3回目の参加です。今年もまたこのホールで皆さんとお会いできるのが楽しみです。今回も皆さんの「心に響く」演奏を目指します。あの頃のことを思い浮かべて、共に歌いませんか。

 

【セットリスト】

オール THE BEATLES

◆I Want To Hold Your Hand

◆Help!

◆Yesterday

◆All My Loving

◆Please Please Me

◆Let It Be

◆Magical Mystery Tour

 

 


 

15:55 

STAR SHIP|スターシップ

北山 聖子 Drms       山本 慶子 Key

仲畑 まゆみ Bass      久保 あゆみ Vo

熊谷 けんご Gt         澤田 ユカ Cho

 

プリンセス プリンセスのコピーバンドです。音楽好きな仲間が集まり練習しています。「いくつになってもバンドが続けられたらいいね」と言いながらLIVE活動も地味にしています。自分たちが楽しむ演奏がみなさんにも伝わるよう頑張ります。

 

【セットリスト】

オール・プリンセス プリンセス

◆19 GROWING UP

◆夏の終わり

◆Diamonds

◆Rock Me

 

 

★公演レポート その2★
市民創造ステージ in 右京
『心に響く、おとなBAND SESSION 2017
― おっちゃんて言わんといて』

その2…Team AVG51/@LAST

*写真は全てクリックすると拡大します(別ウィンドウ)。

 

16:20 

Team AVG51|チームアベレージフィフティワン

柴田 卓治 Drms        岸元 照幸 Vo

馬場 毅 Bass         岸元 大周 Pf & Key

矢野 亮介 Gt/Vo       早田 朗 Gt

 

2年前に会社のイベント(初夏祭り)を機会にバンドを結成。何十年前の昔の楽器を探し出し、整備をして思い出しながら練習をしてきました。曲はメンバーのやりたい曲を募って、勤務地からなかなか集まれないので、個々に練習をしてきました。幅広い年代の曲を取り入れ「音楽を楽しもう」「失敗も愛嬌」をコンセプトに皆さんと楽しい時間をすごしたいので、頑張ります!

 

【セットリスト】

◆Change/Char

◆燃えろいい女/世良公則

◆BE MY BABY/COMPLEX

◆君がいないから/安全地帯

◆砂の塔/THE YELLOW MONKEY

◆海の声/BEGIN・桐谷健太

 

 


 

16:45 

@LAST|アットラスト

飯田 能三 Drms       鬼頭 敏也 Bass

手島香寿美 Key       岡田美貴子 A.Sax

松本美知子 T.Sax      戎  和子 Cho

藤塚たばさ Vo         石川 洋之 Gt

 

いろんなバンドでプレーするも、自分の気に入った曲をするバンドがなく、とうとう自分で立ち上げてしまったところから、「@LAST(アットラスト)」とバンド名を決めました。

 

【セットリスト】

◆Respect/アレサ・フランクリン

◆Sunny/ボビー・ヘブ

◆Sunday Morning/マルーン5

◆Candyman/クリスティーナ・アギレラ

 

 

★公演レポート その3★
市民創造ステージ in 右京
『心に響く、おとなBAND SESSION 2017
― おっちゃんて言わんといて』

その3…AQUINAS/UNiSON. FaM

*写真は全てクリックすると拡大します(別ウィンドウ)。

 

17:10 

AQINAS|アクイナス

桑村 清一 Gt       西岡 孝浩 Drms

池田  節 Key       久保 達也 Bass

岩瀬 薫子 Vo

 

メンバー全員が同志社大学音楽サークルの卒業生で、6年前に結成しました。70〜80年代の邦楽、洋楽ロック曲を中心にカバーしています。メンバー平均年齢が60歳と高齢ですが、客席のみなさんに少しでも元気と感動を与えられるよう日々練習を重ねてきました。どうか私たちのロックサウンドをご堪能ください。

 

【セットリスト】

◆Don't Leave Me Now/バウワウ

◆Stella( ステラ)/浜田麻里

◆You're The One For Me/バウワウ

◆Rock And Roll/レッド・ツェッペリン

 

 


 

17:35 

UNiSON. FaM|ユニゾンファム

松田 直弘 Vo      堤  信介 Gt

加地 良輔 Bass    鈴木 祐仁 Gt

日下部未樹 Pf      橋本 美紀 Cho

 

私たちUNiSON.FAMは、音楽を通じてひとつになれる、そんな「人との繋がり」を大切に、幅広い音楽スタイルで活動をしています。結成2年目のバンドですが、オールディーズからJ-POPまで演奏する曲のジャンルも幅広く、和太鼓とのセッションなど活動もバラエティ豊かです。今回も、客席と一体となる、そんなステージを目指して頑張ります!

 

【セットリスト】

◆Progress/スガシカオ

◆Desperado(ならずもの)/イーグルス

◆オールディーズ・メドレー(ジョニー・B・グッド 〜 AT THE HOP ほか)

 

 

★公演レポート その4★
市民創造ステージ in 右京
『心に響く、おとなBAND SESSION 2017
― おっちゃんて言わんといて』

その4…開演まで/公演終了後のミニ交流会/ご協賛いただいた方々のご紹介

*写真は全てクリックすると拡大します(別ウィンドウ)。

 

準備中のドラム席からの眺め!

これはやみつきになるのもわかります。

J:COMのカメラが入り、出演前に演奏の意気込みなどをインタビューしていました。
サウンドチェックの順番を待つバンドメンバーの後ろ姿。創造以上に豪華なステージで驚いている様子! 開演前に長蛇の列。毎年楽しみにしてくださっているご近所さんや各バンドの応援団が詰めかけました。
ナビゲーターの若林奈緒子さん。
「思う存分はじけてください」とお願いしたら、バシッとホットパンツで登場(^^)v

客席最後列にしつらえた音響ブースでは、会館の音響スタッフが最新機材でオペレート。

今年も良い音が鳴っていました。

終演後、ミニ打ち上げ&交流会を開きました。

出演した感想を話したり、別のバンドのメンバーさんと連絡先を交換したりで楽しそうでした。

 


 

【ご協賛ありがとうございました!】

↑クリックすると拡大します

このLIVEの開催にあたり、下記の15団体の皆様より一口広告にてご協賛いただきました。

心より厚く御礼を申し上げます。

ご協賛いただきました皆様のお名前は、公演当日に会場で配布したプログラムに掲載いたしました。

 

●いっぷく茶屋/LIVE夢殿

●Music Cafe Soen

●楽奏 -gasso music studio -

●スタジオ音空間

●ライブレストラン音や

●スタジオ WAVE 〜京都駅〜

●スタジオ246KYOTO

●宇多野ユースホステル

●AQUINAS(出演バンド)

●嵐山 渡月(11年めのアダルト・ロックバンド!!)

●焼肉つち井

●やきとりやきとん とりこ

●スロヴェニア料理 ピカポロンツァ

●体が喜ぶ和のごはん キネマ・キッチン

●表装処 田中弘誠堂

(敬称略/順不同)

 

また、一般の方々にも当日一口協賛金を募ったところ、約70名以上の方々から「がんばって!」「応援してますよ」と熱いお気持ちと協賛金が寄せられました。

皆様から寄せられた協賛金は、このライブの運営をさらに充実したものにするために活用させていただきました。

この場を借りてあらためて御礼申し上げます!