トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

自主事業のご案内

2018年度

2019年度

【レポート】その1『心に響く、おとなBAND SESSION 2019』(8/25)大盛況で閉幕いたしました!

毎年恒例!今年も大盛況でした!!

本気で遊ぶおとなのためのライブステージ、『おとな BAND SESSION』。
今年は一般公募で選ばれた7組のバンドがアツいステージを見せてくれました!

このライブの模様を4回に分けてレポートします!

 

*写真は全てクリックすると拡大します(別ウィンドウ)

 


その1…UNiSON.FaM/ KYOØWY

トップバッターを務めたのは「UNiSON.FaM」。

若いメンバーも多いUNiSON.FaMは今年話題になったQueenやスピッツなどの話題曲からノリノリなロックンロールメドレーまで、エネルギッシュなステージングで会場を盛り上げてくれました!   

2番めに登場したのは、「KYOØWY」。

その名を聞いて、ピンときた方も多いのでは?はい、そうです。あの日本の伝説的なROCKバンドとして一時代を築いたBOØWYをリスペクトし、活動しているKYOØWY。かつてはBOØWYのファンだった方も今回のステージングを観て、KYOØWYのファンになった方も多いのでは!?

 

15:00 UNiSON.FaM|ユニゾンファム
 

松田 直弘 Vo
橋本 美紀 Cho
堤  信介 Gt
藤田 侑輝 Gt
加地 良輔 Bass
日下部未樹 Key
八田 涼介 Drms

 

昨年今年と話題になった曲、そして来てくださるお客さまが必ず知っている懐かしい曲を選曲しました。私たちのパフォーマンスも含め、20分間私たちと一緒にみんなで楽しめるステージになるよう、全力で盛り上げます!どうぞよろしくお願いいたします。

【セットリスト】

◆We Will Rock You・Bohemian Rhapsody/Queen

◆Whatever/Oasis

◆優しいあの子/スピッツ

◆メドレー(完全無欠のロックンローラー/ファンキーモンキーベイビー/      ダイアモンドヘッド/Wipe Out/At the Hop/Johnny B. Good)

 

 

 


 

15:25  KYOØWY|キョーイ
  山川 孝一 Vo
桐山 勇輝 Gt
井上 和久 Bass
篠田 鋭之 Drms

 

バンドを結成して5年。京都・大阪を中心に精力的にライブ活動を行っています。2017年から熊本地震復興チャリティーを兼ねたライブイベント「京都BOØWY NIGHT」を開催し、毎回4〜5組のバンドと熱いパフォーマンスを繰り広げています。BOØWYをリスペクトし、そのサウンドやステージングを少しでも本家に近づけることができるよう、メンバー全員が日々努力しています。


【セットリスト】

◆DREAMIN’

◆MARIONETTE

◆PLASTIC BOMB

◆ON MY BEAT

◆ONLY YOU

 

 

【レポート】その3『心に響く、おとなBAND SESSION 2019』(8/25)大盛況で閉幕いたしました!

毎年恒例!今年も大盛況でした『おとな BAND SESSION』

レポートその3

*写真は全てクリックすると拡大します(別ウィンドウ)

 


その3…Team AVG51 Ver.2/AQUINAS

今年はTeam AVG51 がVer.1からVer.2にレベルアップして登場!

職場の仲間たちで結成されたこのバンドは本気で遊ぶおとなを体現し、生きてるうちがどれだけ花なのかを教えてくれます。ギターの早田さん、ロック度増し増しです!

続いて、同志社大学音楽サークルOBによる「AQUINAS」はプロ顔負けの演奏!レッド・ツェッペリンの名曲『天国への階段』では桑村さんのギターテクニックが冴え、ギターソロが響きわたりました!平均年齢がOVER60とは!!!!

 

 

16:55 Team AVG51 Ver.2|チームアベレージフィフティワンヴァージョンツー
 

岸元 照幸 Vo
矢野 亮介 Gt
早田  朗 Gt
馬場  毅 Bass
白銀  肇 Pf/Key/Per
柴田 卓治 Drms

 

結成4年目となります。「昭和・平成」から「令和」の新時代に誰もがどこかで聴いた「唄い繋ぎたい曲」をセレクト。演奏もまだまだですが「仕事も頑張り」&「本気で遊ぶ大人」を目指しています。It’s My Life 生きてるからこそステージに立てる幸せを感じ、人生の応援歌になるよう皆さんと楽しい空間を過ごしたいです。

 

【セットリスト】

◆止まらないHa〜Ha /矢沢永吉

◆知らず知らずのうちに/ダウンタウン ブギウギ バンド

◆タイガー&ドラゴン/クレイジーケンバンド

◆It’s My Life/Bon Jovi

◆生きてるうちが花なんだぜ/宇崎竜童

 

 

 


 

17:20 AQUINAS|アクイナス
 

池田 恭子 Vo
大槻ヒロコ Vo
内田 喜子 Vo
桑村 清一 Gt
久保 樹也 Bass
池田  節 Key
西岡 孝浩 Drms

 

メンバー全員が同志社大学音楽サークルの卒業生で、8年前に再結成しました。1970〜80年代のロックを中心にカバーしています。メンバー平均年令も60歳を超えましたが、まだまだ元気に日々練習を重ねています。観客の皆さんに少しでも元気と感動与えられますようがんばって演奏します。どうぞよろしくお願いいたします。


【セットリスト】

◆I’m Feeling You/Santana

◆Night Birds/Shakatak

◆Stairway To Heaven/Led Zeppelin

 

 

【レポート】その2『心に響く、おとなBAND SESSION 2019』(8/25)大盛況で閉幕いたしました!

毎年恒例!今年も大盛況でした『おとな BAND SESSION』

レポートその2

*写真は全てクリックすると拡大します(別ウィンドウ)

 


その2…ふっとばぁーす/THE MAYBEAS

初出場の「ふっとばぁーす」。8月23日のKBS京都きらきん!の放送をご覧になった方もいらっしゃっるのでは!?「ふっとばぁーす」からボーカルの岡本さんがご出演いただき、会館スタッフともに「おとな BAND SESSION 2019」 への意気込みを語っていただきました。「ジャパーーーン!!!」

本番当日も堂々たるステージングで会場を沸かせました。

通算5回出場の「THE MAYBEAS」を目当てにお越しになる方も多く、当イベント人気ナンバー1バンドといっても過言でありません。8月23日に生放送されたKBS京都きらきん!では、なんとギターを持ち込んでのライブパフォーマンス!そして、ライブ当日は懐かしのオールディーズと持ち前のトーク力で会場のみなさんの心をギュッと掴み、聴かせどころ満載の素晴らしいステージでした!

 

 

15:00 ふっとばぁーす
 

岡本美千枝 Vo
河野  剛 Gt 
松尾智香子 Bass
竹下 典子 Key
松尾 正之 Drms

 

ちょっとなつかしいJ-POPのCOPY BANDです。結成1年半、平均年齢高めですが、ライブハウスでパワフルに活動しています。ご存知の曲ばかりだと思うので、会場の皆さんも声を出して一緒にもりあがってください。よろしくお願いいたします。

 

【セットリスト】

◆GLORIA/ZIGGY

◆世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS

◆DESIRE/中森明菜

◆2億4千万の瞳/郷ひろみ

 

 

 


 

16:15 THE MAYBEAS|ザ・メイビーズ
 

丹生憲一郎 Vo
細井 隆司 Gt
木村 智彦 Gt
蛭子 佑翼 Bass
浅井まゆみ Pf/Key

 

平成、令和と元号は移り変われど、昭和サウンドにこだわるザ・メイビーズ。オールディーズ、GSそしてポップス歌謡とあの頃に今年もタイムスリップしてみませんか。至らぬところは懐かしさで勘弁してください!


【セットリスト】

◆バラ色の雲/ビレッジ シンガーズ

◆スタンド バイ ミー/ベン・E・キング

◆たどり着いたらいつも雨降り/ザ・モップス

◆悲しき街角/デル・シャノン&飯田久彦

◆好きにならずにいられない/エルヴィス・プレスリー

◆ダーリング/沢田研二

 

 

【レポート】 番外編『心に響く、おとなBAND SESSION 2019』(8/25)大盛況で閉幕いたしました!

その4…開演まで/公演終了後のミニ交流会/ご協賛いただいた方々のご紹介

*写真は全てクリックすると拡大します(別ウィンドウ)。

 

今年も敏腕スタッフがステージの準備を進めていきます。 最高のステージをつくるために気合が入ります。
ナビゲーターは遠藤のぶこさん!おとな世代にピッタリのノリの良いトークでファン多し! 館長自らご来場の皆様へ協賛金を呼びかけました!
   
   
終演後のお楽しみ、ミニ打ち上げ&交流会!この場でつながりが生まれて、対バンライブが実現したりするのです。

 


 

【ご協賛ありがとうございました!】

↑クリックすると拡大

このLIVEの開催にあたり、下記の22団体の皆様より一口広告にてご協賛いただきました。

心より厚く御礼を申し上げます。

ご協賛いただきました皆様のお名前は、公演当日に会場で配布したプログラムに掲載いたしました。

 

●Team AVG51 Ver.2(出演バンド)

●UNiSON. FaM(出演バンド)

●ふっとばぁーす(出演バンド)

●ハート to ハート パナソニックのお店 中川デンキ

●京都嵐山カフェレストラン 赤マンマ

●京都御苑東 しま村

●株式会社オフィスクレッセンド

●松田佛具漆器工芸

●表装処 弘誠堂

●嵐山 渡月(13年目のアダルト・ロックバンド)

●Music Cafe SOEN

●いっぷく茶屋/LIVE夢殿

●スタジオ246 KYOTO

●スタジオ WAVE 〜京都駅〜

●ライブレストラン音や

●音楽練習スタジオE.M.S京都・山科

●スタジオ音空間

●スロヴェニア料理 ピカポロンツァ

●宇多野ユースホステル

●キネマ・キッチン

●焼肉つち井

●WAI WAI LABO やまなか音楽教室

(敬称略/順不同)

 

また、一般の方々にも当日一口協賛金を募ったところ、たくさんの方々から「がんばって!」「応援してますよ」と熱いお気持ちと協賛金が寄せられました。

皆様から寄せられた協賛金は、このライブの運営をさらに充実したものにするために活用させていただきました。

この場を借りて、あらためて御礼申し上げます。

 

【レポート】その4『心に響く、おとなBAND SESSION 2019』(8/25)大盛況で閉幕いたしました!

毎年恒例!今年も大盛況でした『おとな BAND SESSION』

レポートその4

*写真は全てクリックすると拡大します(別ウィンドウ)

 


その4…ニューシャープハード・オーケストラ

おとなBANDセッション2019のトリを飾ったのは大所帯BANDのニューシャープハード・オーケストラ!これぞ、おとなの実力!おとなビッグバンド!

おとなバンド史上、一番のお兄さんであるドラマーの岡本さん。

緊張感のあるドラムソロはトリのステージでも名シーンとなりました。

ビックバンドのおもしろさ、色気を感じさせる好演でした!!!     

 

17:45 ニューシャープハード・オーケストラ
 

Vo:大黒 幸子

Saxophone(サクソフォン):
松田 勉/木村 種男/山本 隆/須藤 岩夫/島村 靖弘
Trumpet(トランペット):
板倉 正明/中川 俊也/林 洋平/神尾 純
Trombone(トロンボーン):
川村 真也/西村 昭廣/今井 孝/本郷 純子
Pf:小柳 順子
Bass:橋本 隆
Drms:岡本 昭也
 

 

1980年京都において創立。ジャズ・ポップ・ラテン音楽などを主なレパートリーとしています。1994年 中国・西安市(京都市の姉妹都市)の招きで上海・北京・西安の各都市で演奏、1999年ハワイで20周年記念コンサートを開催。そのほか、ボランティアやライブ等々各地で演奏中です。今年は春に京都駅大階段にてライブ、夏は京都文化博物館にて祇園祭コンサートに出演します。

 

【セットリスト】

◆見上げてごらん夜の星を/坂本九

◆上を向いて歩こう/坂本九

◆On A Slow Boat to China/フランク・レッサ―

◆Sing Sing Sing/ベニー・グッドマン

 

 

 


【NEWS】『心に響く、おとなBAND SESSION 2019』(8/25 開催)への応援ありがとうございました。

 

市民創造ステージ in 右京『心に響く、おとなBAND SESSION 2019−おっちゃんて言わんといて』が

大盛況の内に終わりました!!!

取り急ぎではございますが、ご来館いただきました皆様、

そして、ご協賛いただきました皆様に心より厚く御礼を申し上げます。

 

終演後、参加メンバーによる交流会での1コマ

 

【ご協賛ありがとうございました!】

↑クリックすると拡大

このLIVEの開催にあたり、下記の22団体の皆様より一口広告にてご協賛いただき、公演当日に会場で配布したプログラムに掲載いたしました。

 

●Team AVG51 Ver.2(出演バンド)

●UNiSON. FaM(出演バンド)

●ふっとばぁーす(出演バンド)

●ハート to ハート パナソニックのお店 中川デンキ

●京都嵐山カフェレストラン 赤マンマ

●京都御苑東 しま村

●株式会社オフィスクレッセンド

●松田佛具漆器工芸

●表装処 弘誠堂

●嵐山 渡月(13年目のアダルト・ロックバンド!!)

●Music Cafe SOEN

●いっぷく茶屋/LIVE夢殿

●スタジオ246 KYOTO

●スタジオ WAVE 〜京都駅〜

●ライブレストラン音や

●音楽練習スタジオE.M.S京都・山科

●スタジオ音空間

●スロヴェニア料理 ピカポロンツァ

●宇多野ユースホステル

●キネマ・キッチン

●焼肉つち井

●WAI WAI LABO やまなか音楽教室

(敬称略/順不同)

 

また、一般の方々にも一口協賛金を募ったところ、たくさんの方々から「がんばって!」「応援してますよ」と熱いお気持ちと協賛金が寄せられました。

皆様から寄せられた協賛金は、このライブの運営をさらに充実したものにするために活用させていただきました。

この場を借りて、あらためて御礼申し上げます。

 

NEO吹奏楽団ファミリーコンサート

令和元年度 文化芸術活性化パートナーシップ事業 教育プログラム

NEO吹奏楽団

ファミリーコンサート

 

右京ふれあい文化会館の令和元年度文化芸術活性化パートナーシップ団体として活動しているNEO吹奏楽団が子どもたちのためにファミリーコンサートを開催します。

今年はクイーン、アラジン、A・RA・SHI!!

ご家族揃ってお越しください!

 

クリックで拡大表示

(別ウィンドウ)

2019年922日(日)

開場 13:30 / 開演 14:00

京都市右京ふれあい文化会館 ホール

入場無料/先着448名

 

[プログラム]

ボヘミアン・ラプソディ

「アラジン」セレクション

ジャパニーズ・グラフィティーXIV

 A・RA・SHI〜Beautiful days  ほか

 

[主催]

京都市右京ふれあい文化会館

  (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

京都市

NEO吹奏楽団

 

[お問い合せ]

京都市右京ふれあい文化会館 TEL:075-822-3349

NEO吹奏楽団 http://neowindband.web.fc2.com/