トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

トピックス/TOPICS

  • 2014.07.16

    【右京ふれあいミニギャラリー】 山口妙子 墨彩画作品展(7/16水〜7/21月)

    【右京ふれあいミニギャラリー】

    ◆山口妙子 墨彩画作品展

    祇園祭が京の夏を彩る7月中旬、「右京ふれあいミニギャラリー」では透明感ある墨彩画の作品展が開かれています。

    出展者の山口妙子さんは大変多作で、今回は色紙額など50点、短冊17点、掛け軸やポストカードサイズなど、全部で80点もの作品をお持ちいただきました!

    いずれの作品も丁寧な優しいタッチで描かれています。

     

    会館ホワイエはどなたでもお入りいただけますので、ぜひご来館ください。

     

    出展者の山口妙子さん

     

    期間:平成26年7月16日(水)〜7月21日(月)

    時間:午前9時〜午後7時 ※ただし、最終日は午後5時まで

    入場無料

    出展者:山口妙子

     

    ◆「右京ふれあいミニギャラリー」の出展者を随時募集しています。   

     詳しくはこちらのページをご覧ください。

     

  • 2014.07.09

    【NEWS!】 「未来へつなぐ伝統芸能―『嵯峨野六斎念仏』」(7/13開催)新聞社の取材を受けました。

    京都市右京ふれあい文化会館が地域に受け継がれている伝統芸能・郷土芸能を取り上げ、地域の皆さまにご紹介する事業「未来へつなぐ伝統芸能―『嵯峨野六斎念仏』」(7/13)。

    公演を間近に控え、同保存会が毎日新聞と京都新聞の取材を受けることになり、新聞記者と会館職員が阿弥陀寺での稽古にお邪魔しました。

     

    保存会は棚経と阿弥陀寺奉納(8/23)、松尾大社八朔祭奉納(9月第一日曜)が主な活動ですが、今年はこのほかに当館を含めて3回ステージでの上演があるため、技の研鑽にいっそう力を入れているそうです。

    なかでも、若手メンバーが積極的に練習に参加し、グングン腕を上げているとのことで、13日の公演にも期待が高まります!

     

    十八ある演目の中でも、アクロバティックで一番の見せ場となる『神楽獅子』では、二人一組の獅子が碁盤の上に乗って(!)高々と逆立ち(!!)します。

    二人の呼吸が合うとスッと成功。

    獅子の衣装と頭を被って逆立ちするのは、まさに至難の技です!!

     

     

     

    今週中には記事が掲載される予定ですので、毎日新聞、京都新聞〔7/11(金)朝刊掲載〕をご購読の皆さま、ぜひご覧くださいね。

     

    この「嵯峨野六斎念仏」をぜひともライブでお楽しみください!

    公演は7月13日(土)午後2時開演入場無料(定員448名)です。

    満席の場合は入場をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。

     

  • 2014.07.07

    【公演レポート】「京都市交響楽団みんなのコンサート」(7/5)

    7/5(土)、毎年恒例の「京都市交響楽団みんなのコンサート」を開催しました。

    京響が地域の文化会館で演奏するイベントとあって、大勢の地元のお客様が早い時間から来場されました。

     

    今回の指揮者は山本祐之介さん。

    山本さんは指揮活動だけでなく、作・編曲、チェロ奏者としてもご活躍中です。

    (お父様は人気テレビ番組「オーケストラがやってきた」でおなじみの名指揮者、故・山本直純さんです。)

    軽快なスッペの序曲で始まり、指揮者体験コーナーや楽器紹介、「こうもり」序曲など、一度は耳にしたことがある楽しいプログラムを演奏し、満席の客席から大きな拍手が贈られていました。

     

    「みんなのコンサート」では、京響の楽員やスタッフだけでなく、指揮者もおそろいのTシャツを着ています。

    いつもの燕尾服とは雰囲気が変わり、グッと距離が近くなったような気がしますね。

    このTシャツは、京響主催の演奏会(京都コンサートホール、みんなのコンサート)の際に、会場でお求めいただけますので、ぜひチェックしてみてください。

     

    まもなく開演します!ほぼ満席!! 山本さんもおそろいのTシャツで登場。

    京響のグッズも人気です。

     

    京響のスタッフも短冊を吊りました。

    願い事が叶いますように★

    山本祐之介さんと館長の平家、スタッフの田中でパチリ!

     

    この「みんなのコンサート」、8月にも今回とは違うプログラムで開催します。

    今度は0歳児からお入りいただけます!

     8/20(水)11:00開演

     京都市交響楽団みんなのコンサート2014 

     『京都の夏?!オーケストラの夏!』

     全席指定 800円(当日1,000円) 

     公演の詳細は、コチラをご覧ください。

    ただいま会館事務室やチケットぴあなどで好評発売中です。

    良いお席はお早めに!

  • 2014.07.05

    【参加者募集】なつやすみ子ども舞台美術ワークショップ(8/1)

    KYOTO EXPERIMENT 2014 プレイベント

    なつやすみ子ども舞台美術ワークショップ

    劇団地点による音楽劇『はだかの王様』に登場する

    舞台美術つくってみよう!

    8/1(金)14:00-16:00

    京都市右京ふれあい文化会館 創造活動室

     

    定員:20名/対象:小学生/参加費:500円

     

    ============

     

    京都コンサートホールで行われる音楽劇『はだかの王様』〔8/13(水)〕の舞台美術を制作するワークショップを開催します。

    客席から観るだけでなく、舞台づくりに参加する貴重な機会です。

    夏休みにピッタリの創造力満点の企画にキミも挑戦!

    詳しくはチラシ画像をクリック!

     

     

  • 2014.07.04

    【NEWS!】 ミニ七夕飾りが登場!

     

    ☆………★………☆………★………☆………★………☆………★………☆

    7月7日は七夕ですね

    会館事務室前にささやかですが七夕の笹を飾りました!

    可愛い「ワールド君」風鈴もありますヨ。

      ワールド君=『右京ワールドミュージックフェスタ』(3月開催)のキャラクター

     

    明日(7/5)開催の「京響みんなのコンサート」にご来場の皆さま、ぜひご覧ください!

     【当日券のご案内】 

      全席指定 1,000円/午後1時からホール入口の受付にて発売

     

     

    ☆………★………☆………★………☆………★………☆………★………☆

     

  • 2014.07.02

    【NEWS!】 「親子で楽しむファミリーコンサート2014」(9/13)チケット発売開始!

    毎年恒例の人気企画

    みんなでハッピースマイル!

    親子で楽しむファミリーコンサート2014

     

    今年も9月に京都市地域文化会館4館で開催します。

    いよいよ7/2(水)からチケット発売開始!!

    歌アリ、踊りアリ、○※◆アリ??

    0歳からの小さなお子さまと一緒に楽しめるコンサートです。

    ぜひご家族揃ってお越しください!

     

    ●曲目(予定)

    勇気100%

    エビカニクス

    恋するフォーチュンクッキー

    夢をかなえてドラえもん  ほか

     

    【右京ふれあい文化会館公演】

    9/13(土)11:00開演

    全席指定 900円(当日1,100円)

    *主な対象年齢:3〜5歳

    *2歳以下のお子さまは保護者のひざ上にお座りの場合は無料

     

  • 2014.07.02

    【右京ふれあいミニギャラリー】みずほの世界(7/2水〜7/7月)

    【右京ふれあいミニギャラリー開催中!】

    ◆絵画展 『みずほの世界』

     

    奥村瑞穂さんによる絵画展を開催中です。

    クレパスを幾重にも塗り重ね力強く描かれた画面からは、瑞穂さんのエモーショナルな内面が垣間見えるようです。

    また、作品がくるりと円形にディスプレイされていて、作品の持つ温かいエネルギーに包まれるような感覚を覚えます。

     

     

    会館ホワイエはどなたでもお入りいただけますので、ぜひご来館ください。

     

     

    期間:平成26年7月3日(水)〜7月7日(月)

    時間:午前9時〜午後9時30分

      ※最終日は午後5時まで。会館に催しのない日は早く閉館することがあります。

    入場無料

    出展者:特定非営利活動法人 麗山風音

     

    ◆「右京ふれあいミニギャラリー」の出展者を随時募集しています。   

     詳しくはこちらのページをご覧ください。

  • 2014.06.25

    【右京ふれあいミニギャラリー】古民家フォト甲子園 パネル展(6/25水〜6/30月)

    【右京ふれあいミニギャラリー】

    ◆古民家フォト甲子園 パネル展

    「古民家」とは、建てられてから長い年月をそこに住む誰かと一緒に眺めてきた家。

    古民家・町並みや地域の残したい住文化を、中・高校生の視点から発信する「古民家フォト甲子園」の作品をご覧いただくパネル写真展を開催中です。

     

    会館ホワイエはどなたでもお入りいただけますので、ぜひご来館ください。

     

     

    期間:平成26年6月25日(水)〜6月30日(月)

    時間:午前9時〜午後7時 ※ただし、最終日は午後5時まで

    入場無料

    出展者:一般社団法人京都府古民家再生協会

    「古民家フォト甲子園」の詳細は、公式ウェブサイト(クリック!)をご覧ください。

     

    ◆「右京ふれあいミニギャラリー」の出展者を随時募集しています。   

     詳しくはこちらのページをご覧ください。

     

  • 2014.06.23

    【更新情報】「NEO吹奏楽団ファミリーコンサート」公演レポートUPしました!

    パートナーシップ事業教育プログラム「NEO吹奏楽団ファミリーコンサート in イオンモール京都五条」(6/22 イオンモール京都五条 イオンホール)の公演レポートをUPしました。

    写真も多数掲載しています!

    コチラをご覧ください。

  • 2014.06.08

    パートナーシップ事業をご紹介する新しい看板が登場!

    京都市右京ふれあい文化会館では、会館が文化芸術の拠点となり、市民の皆様の文化芸術活動をより一層活性化するため、「文化芸術活性化パートナーシップ事業」を実施しています。

     

    平成26年度のパートナー団体は次の2吹奏楽団です。

    ◆京都ウインドオーケストラ

    ◆NEO吹奏楽団

     

    このたび、「パートナーシップ事業」とパートナー団体をご紹介する看板をリニューアル!

    会館ロビー中央にある施設案内板裏に設置していますので、ご来館の際にぜひご覧ください。

  • 2014.06.06

    未来へつなぐ伝統芸能 『嵯峨野六斎念仏』(7/13)開催!

    7/13(日) 14:00開演
    京都市右京ふれあい文化会館 ホール
    ★入場無料

     

     

    京都市右京ふれあい文化会館では、地域に受け継がれる伝統芸能にスポットライトを当て、未来への財産として地域の皆さまにご紹介しています。

     

    国の重要無形民俗文化財に指定されている「六斎念仏」のうち、嵯峨野・阿弥陀寺に伝わる『嵯峨野六斎念仏』を取り上げ、ミニレクチャー(解説)をまじえながらダイナミックに披露していただきます。

     

    かつては庶民の娯楽として大流行した「芸能六斎」。

    現代の音楽ライブやレビューのように、華やかで楽しい一大エンタテインメントでした。

    大切に守り踊り継がれてきた芸をお楽しみください。

     

    公演の詳細はコチラをクリック!

  • 2014.06.05

     『NEO吹奏楽団ファミリーコンサート in イオンモール京都五条』(6/22)を開催します。

    NEO吹奏楽団ファミリーコンサート

    in イオンモール京都五条

     

    右京ふれあい文化会館の平成26年度文化芸術活性化パートナーシップ団体として活動している「NEO吹奏楽団」が会館を飛び出し、イオンモール京都五条イオンホールにて楽しいコンサートを開催します。

    参加型のお楽しみ企画「I'm Conductor! あなたも指揮者になれる!!」のほか、

    大ヒット中のアナ雪「♪ レリゴー!レリゴー!! ありのー!ままのー!! 」が聴けます★(午後の部)

    お子さまからおじいちゃんおばあちゃんまで、ご家族そろってお楽しみください!!

     

    ↑クリックで公演詳細ページへジャンプします。 

     

    ♪日時

    2014年622日(

    〔午前の部〕 開場 11:00 / 開演 11:15

    〔午後の部〕 開場 14:00 / 開演 14:15

     

    ♪会場

    イオンモール京都五条 3階 イオンホール

    (東エスカレータ前 アミューズメントコーナー奥)

    イオンモール京都五条へのアクセスはこちら

     

    ♪入場無料/各回定員150名(先着順)

  • 2014.06.01

    【お知らせ】年末の臨時開館のお知らせ

    下記のとおり、年末の日程につきまして、昨年度に引き続き臨時開館いたします。

    冬休みやクリスマス・シーズンの楽しいイベント、楽器やダンスの練習などにお気軽にご利用ください。

     

    ただいま12月分抽選会参加申し込みを受付中ですので、コチラをご覧ください。

    ★参加申込締切=6/30(月)19:00まで

     

    皆さまのご利用をお待ちいたしております。

     

     

    ◆日程:平成261224日()および1228日( 【通常は休館日】

         ※代わりの休館日は設定いたしません。

    ◆開館時間:午前9時〜午後9時30分

    ◆対象施設:各会館の全施設

       東部文化会館、呉竹文化センター、西文化会館ウエスティ、北文化会館、

       右京ふれあい文化会館

     

     

    【お問い合せ】

    京都市右京ふれあい文化会館

    TEL:075-822-3349(午前9時〜午後7時/毎週火曜休館)

  • 2014.05.11

    「右京ブロックじどうかんまつり2014」開催!(5/17土)【終了しました】

    右京ブロックじどかんまつり2014
    あつまれ みんな いっしょにあ・そ・ぼ!


    平成26年5月17日(土)10:00〜15:00 

    ※雨天の場合は内容を一部変更します

    京都市右京ふれあい文化会館および太秦安井公園芝生広場

    ★入場無料★

     

    右京ふれあい文化会館内では、各児童館の「ステージ発表」や、子育てに役立つ「親子でたのしむふれあいコーナー」、太秦安井公園芝生広場では、いっぱい身体を動かせる「あそびのコーナー」「体験・ふれあいコーナー」など、たくさんのイベントが実施されます。

    また、このまつりには、地域の中高生・大学生もボランティアとして参加しています。

    ご家族そろってぜひご来場ください。

     

    詳しくはコチラをクリック!

  • 2014.05.10

    「京都市交響楽団みんなのコンサート2014」チケット発売中!

    京都市交響楽団みんなのコンサート2014
    〜さあ、クラシックファンをはじめよう〜

    クリックで拡大します

    (別ウィンドウ)

     

    「京響みんなのコンサート」は、前売800円(当日1,000円)というお手軽な料金で、身近にオーケストラの生演奏を楽しんでいただくコンサートです。

     

    今年の右京ふれあい文化会館でのコンサートは豪華2プログラム。

    第1回目の7月は『オーケストラの探検』と題し、チェロにアレンジに指揮にと活躍する山本裕之介が指揮をとります。

    第2回目の8月は『京都の夏?オーケストラの夏!』。今年4月に京響常任客演指揮者に就任したばかりの俊英、下野竜也が登場します。こちらは0歳からお入りいただけます♪

    どうぞ、ご家族そろってご来場ください。

     

    ただいま、右京ふれあい文化会館事務室で2公演のチケットをお求めいただけます。

    良いお席はお早めに!!

     


    ●7月5日(土)14:00開演 京都市右京ふれあい文化会館 ホール


    『オーケストラの探検』 

    ★ティーンズ&ヤングアダルト向き → 4歳から入場できます
    [指揮]山本祐ノ介

    [曲目]スッペ:喜歌劇「軽騎兵」序曲

    指揮者体験コーナー(J.シュトラウス1世:ラデツキー行進曲)  ほか

    ※4歳未満のお子様は会場にお入りいただけません。
      親子室(京響 075-711-3110へ要事前予約/定員10名)をご利用ください。

     


    ●8月20日(水)11:00開演 京都市右京ふれあい文化会館 ホール

     

    『京都の夏?オーケストラの夏!』 

    ★キッズ向き → 0歳から入場できます!

    [指揮]下野竜也(常任客演指揮者)

    [曲目]久石 譲:「となりのトトロ」から 「さんぽ」(みんなでうたおう!)  ほか

    ※3歳未満のお子様で、保護者のひざ上の場合は無料。

     3歳未満でも座席の必要なお子様、3歳以上のお子様はチケットが必要です。

     


    【2公演共通情報】
    [入場料]前売800円 当日1,000円 (全席指定)

    ※当日券は、前売券が完売しなかった場合に限り発売します。

     

    [チケットお問い合せ]

    ◆京都市右京ふれあい文化会館 075-822-3349

    ◆京都コンサートホール 075-711-3231

     24時間いつでも!オンラインチケット購入

      → 詳細は京都コンサートホールのウェブサイトをご覧ください。

    ◆チケットぴあ 0570-02-9999

      Pコード:7/5(土)=216-523  8/20(水)=216-525

     

    [主催]公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団・京都市

    [お問い合せ]京都市交響楽団 075-711-3110

           公式ウェブサイト http://www.kyoto-symphony.jp/