トピックス/TOPICSトピックス/TOPICS
施設のご紹介施設のご紹介
交通アクセス/ACCESS交通アクセス/ACCESS
イベントを観る方へ
イベントスケジュールイベントスケジュール
自主事業のご案内自主事業のご案内
パートナーシップ事業パートナーシップ事業
施設を利用する方へ
利用のご案内利用のご案内
施設の空き情報施設の空き情報
資料ダウンロード資料ダウンロード

トピックス/TOPICS

  • 2021.02.08

    【公演終了】『ちょっと素敵な朝からクラシック スイート&エキサイティング・タンゴ!』(3/10)

    ---*------*------*------*------*------*---

    京都市呉竹文化センターがお届けする

    ちょっと素敵な朝からクラシック

    スイート&エキサイティング・タンゴ!

    ---*------*------*------*------*------*---

     

    『スイート&エキサイティング・タンゴ!』で楽しい瞬間(とき)を!

    ― 誰の心にも忘れられない、傑作メロディーと共に生まれた音楽の鼓動と特別な力―

     

     

    京都市交響楽団メンバー9名によるアンサンブル「京都しんふぉにえった」が、甘く切ないタンゴ・メロディーと激しく煌びやかな演奏でバラエティー溢れるプログラムを皆様にお届けします。

     

    素晴らしい旋律もオリジナルの味付けで、心ときめく極上のクラシック・エンターテイメントに。

     

    ここでしか聴くことのできない、オリジナル・アレンジによるクールな演奏スタイルは必聴です!

     

    9種の楽器が織りなす、華やかなアンサンブルをどうぞお楽しみください。

     

     

     

    演奏:『京都しんふぉにえった』

         京都市交響楽団メンバーによるアンサンブル

     

    公演の詳細はチラシをクリック!

     

        クリックで拡大します!

     

     日 時 2021 年 3 月 10 日() 公演終了

     開 演 午前 10  30 分 ※約1時間の公演です。

          開場 午前9時55分(時差入場制)

       会 場 京都市呉竹文化センター ホール

       入場料 前売券 900 円 全席指定 完売しました

          2月10日(水)午前10時発売

      ※当日券の販売は行いません。

      ※未就学児の入場はご遠慮ください。

     

    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来場にあたっては安全対策についてご理解とご協力をお願いします。

     

    ※ご入場の際は「入館者チェックシート」に必要事項をご記入のうえ、 公演当日、受付にご提出ください(当日に会場でもご記入いただけます)。

     

    チケット販売

    ■京都市呉竹文化センター TEL:075-603-2463 売切れ

    ■京都市北文化会館    TEL:075-493-0567 売切れ

    ■京都コンサートホール  TEL:075-711-3231 売切れ

    ■オンラインチケット(24時間いつでも) 

        京都コンサートホールのHPへ 売切れ

     


     

    主催:京都市呉竹文化センター
        (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
       京都しんふぉにえった
       京都市
    助成:公益財団法人朝日新聞文化財団

     

  • 2021.01.23

    【活動報告】京都市立呉竹総合支援学校の生徒の皆さんによる職場体験実習(1/13水~1/15金)

     京都市立呉竹総合支援学校高等部の生徒の皆さんが、1月13日(水)〜 15日(金)の3日間にわたり、当センターで職場体験実習を行われました。

     

     これは、日頃の学習で培った力を発揮することを目指し、進路学習の一環として実施されているもので、それぞれが行動目標を立てて、ホール等の館内や駐輪場周辺などの清掃に熱心に取り組んでおられました。

     

     

     生徒の皆さんからは「清掃の仕事をしている方のたいへんさが分かりました。」「良い経験をさせていただきありがとうございました。」といった感想が寄せられました。

     

     呉竹総合支援学校の皆さん、ありがとうございました!

     

  • 2020.12.27

    【謹告】「第10回市民創造ステージ」の開催中止について

     

     令和3年2月23日(火・祝)に開催を予定していた「第10回市民創造ステージ」については、新型コロナウイルスの感染が拡大する状況の下、出演希望者の方が少数であったことから、やむなく中止することといたしました。

     ご応募いただいた方々及び「市民創造ステージ」を楽しみにしていただいていた皆様には、心よりお詫びを申し上げる次第です。

     

     当センターにおきましては、今後とも市民の皆様に音楽に親しんでいただける事業の推進に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

     

  • 2020.12.26

    年末年始 休館日のお知らせ

    12/28(月)〜 1/5(火)は 年末年始休館日 です。

    令和3(2021)年は1/6(水)より開館いたします。


    なお、施設の利用申込みの受付開始日は以下のとおりです。

     

    利用する施設 利用する日 受付開始日

     

    ホール

    創造活動室

     

    令和3(2021)年7月分

    抽選会参加申込み

    1/6(水)

    午前9時から

    リハーサル室

    第1〜3会議室

    和室A・B

    保育休養室

     

    2/28(日)

    3/1(月)

    3/3(水)

    3/4(木)

    3/5(金)

    3/6(土)

    ※3/2(火)は休館日

     

     

    新年も、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

    京都市呉竹文化センター

     

     

  • 2020.12.03

    【呉竹アートケース】関西ハイク山友会(12/3水〜12/27日)

     

     東ホワイエにあるガラス張りのショーケース【呉竹アートケース】では、

    地域で活動されている団体、個人による作品の展示を月替わりで行っています。

     

     今月は「関西ハイク山友会」さんによる展示をお楽しみください。

     

     

     

     

     これまでに登られた山の風景写真や、会報誌、登山用具などを展示しています。

     

     どなたでも自由に鑑賞していただけますので、是非お近くでご覧ください。

     

    ●問い合わせ先

    関西ハイク山友会事務局 yamatomo.go@kcn.jp

     


     

    展示期間:12月3日(木)〜12月27日(日) 

    休館日:毎週火曜日 

     

    ※鑑賞の際はできるだけ人との距離をとり、

     ショーケースのガラスにはお手を触れないようお願いいたします。

     

  • 2020.12.03

    【活動報告】京都市立呉竹総合支援学校の生徒さんによる職場体験実習(11/18水~11/20金)

     

     京都市立呉竹総合支援学校高等部の生徒さんが、11月18日(水)〜 20日(金)の3日間にわたり、当センターで職場体験実習を行われました。

     

     これは、日頃の学習で培った力を発揮することを目指し、進路学習の一環として実施されているもので、それぞれが行動目標を立てて、ホール等の館内や駐輪場周辺などの清掃に熱心に取り組んでいただきました。

     

     

     

     

     真摯で丁寧な作業ぶりに会館職員も刺激を受けました。

     ありがとうございました!

     

  • 2020.11.30

    【重要なお知らせ】令和3年2月28日までの各施設の利用制限について

     京都市呉竹文化センターを令和2年12月1日から令和3年2月28日までの間に利用される場合について、令和2年10月1日から運用している施設利用ガイドラインを引き続き適用いたします。

     今後の感染拡大の状況、国・府・市の指示、公文協ガイドラインの改訂などにより、各施設ガイドラインを変更する可能性があります。

     また、利用日時点における取扱いが適用されますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

     

     なお、新たな利用申請については、新型コロナウイルス感染防止を理由に利用中止となった場合でも全額還付の対象となりませんので、慎重にご検討ください。(延期や利用日の変更もできませんのでご注意願います。)

     

     

    【来館時は…】
    ・入館時はマスクを着用し、手指の消毒または手洗いを行ってください。
    ・人との間隔をできるだけ(最小1m)空けてください。
    ・各種接触確認アプリや通知サービスをご活用ください。
    ・体調のすぐれない方や37.5℃以上の発熱がある方は、来館をお控えください。
    ・館内での食事はご遠慮ください。

    【当会館の取り組み】
    ・館内の各施設は、常時換気を行っています。
    ・会館入口及び館内各所にアルコール消毒液を設置しています。
    ・会館職員はマスクを着用して対応します。
    ・受付窓口に飛沫防止のシールドカーテン等を設置しています。
    ・手すりやドアノブ、スイッチ、ソファなどの消毒を行っています。
           
    【受付時間】※短縮しています
    午前9時〜午後5時
    毎週火曜休館
           

     


     

    【施設別ガイドライン】
     必要な感染防止対策を総合的に講じた上で、各施設とも利用定員の100%まで利用することができます。

     ただし、施設毎に諸条件がございますので、十分ご確認の上お申込みください。

     

    ●各施設の利用定員について(一覧表)

    施設別利用定員一覧 R2.12.1(PDF)

     

     

    ●ホール
    「施設の利用にあたって1 ホール R2.12.1」(PDF)

     

    ホール客席図 SD版 20201001(50%以内)(PDF)

     (前後左右1席空けの場合の使用例です。)

     

    新型コロナウイルス感染拡大対策チェックリスト R2.10.1【呉竹】

     

     

    ●創造活動室

    「施設の利用にあたって2 創造活動室 R2.12.1」(PDF)

     

     

    ●リハーサル室、会議室、和室、保育・休養室
    「施設の利用にあたって3 リハ室他 R2.12.1」(PDF)

     

     

  • 2020.11.21

    【お知らせ】「利用許可申請書」のメール又はFAXによる受付について

    これまで「利用許可申請書」の申込方法は会館窓口又は郵送のみでしたが、新たにメール又はFAXによる受付を開始します

     

    [申込方法]

    1 メール又はFAXで「利用許可申請書」を会館に送信してください。

     ◆利用許可申請書はコチラからダウンロード(PDF)できます。

     

    2 会館から施設利用料金の請求書を送信しますので、以下のいずれかの方法でお支払いください。

     (1)会館窓口払い(現金のみ)

     (2)郵便振替

     (3)銀行振込

     (4)現金書留

     ※ 郵便振替、銀行振込、現金書留に要する手数料等は申請者でご負担ください。

     

    3 会館窓口払いの場合は、その場で「利用許可書」原本をお渡しします。それ以外の場合は、入金の確認後に会館から「利用許可書」の写しをメール又はFAXで送信します。

     

    4 メール又はFAXで申し込んだ場合は、利用日の当日に「利用許可書」の写しをお持ちください。会館窓口で原本と交換します。

     


    [送信先]

    京都市呉竹文化センター

     メール:kuretake@kyoto-ongeibun.jp

     FAX:075-603-2465

     ※ FAX番号をよくお確かめのうえ、お間違えのないようご注意ください。

     

    [開始日]

    令和2年12月2日(水)

     

  • 2020.11.21

    【お知らせ】利用希望が重複した場合の抽選方法について (リハーサル室/会議室/和室/保育・休養室)

    利用希望日の2箇月前の日から開始する利用申込の受付について、同じ施設で申込みが重複した場合の抽選方法が変更となります。

     

    これまでは申込受付開始日の翌日の午前10時から会館にて重複した申込者同士による抽選を行っていましたが、令和2年12月2日(水)(令和3年2月1日(月)利用分)からは当日午後4時30分以降に会館が抽選を行います

     

    ※ 抽選結果は落選された方にのみ会館から電話で連絡します。

    ※ 抽選の有無にかかわらず、仮予約が成立した場合はその旨の電話連絡はいたしません

     

    詳しくは、会館へお問合せください。


    京都市呉竹文化センター TEL:075-603-2463

     

  • 2020.10.26

    【公演終了】「ちょっと素敵な朝からクラシック」(12/17木)

    ---*------*------*------*------*------*---

    京都市呉竹文化センターがお届けする

    ちょっと素敵な朝からクラシック

    メモリー・オブ・クリスマス・タイム!

    ---*------*------*------*------*------*---

     

    『メモリー・オブ・クリスマス・タイム!』で楽しい瞬間(とき)を!

    ― 誰の心にも忘れられない傑作メロディには、人を幸せにする特別な力がある―

     

     

    京都市交響楽団メンバー9名によるアンサンブル「京都しんふぉにえった」が、「ハッピー・クリスマス・タイム!」をテーマに、バラエティー溢れるプログラムを皆様にお届けします。

    素晴らしい旋律もオリジナルの味付けで、心ときめく極上のクラシック・エンターテイメントに。

    ここでしか聴くことのできない、メンバーの個性溢れるクールな演奏スタイルも必聴です!

    9種の楽器が織りなす、華やかなアンサンブルをどうぞお楽しみください。

     

     

     

    演奏:『京都しんふぉにえった』

         京都市交響楽団メンバーによるアンサンブル

     

    公演の詳細はチラシをクリック!

     

        クリックで拡大します!

     

     日 時 2020 12 17 日() 公演終了

     開 演 午前 10 30 分 ※約1時間の公演です。

          開場 午前9時55分(時差入場制)

       会 場 京都市呉竹文化センター ホール

       入場料 前売券 900 円 全席指定  完売しました

          10月29日(木)午前10時発売

      ※当日券の販売は行いません。

      ※未就学児の入場はご遠慮ください。

     

    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来場にあたっては安全対策についてご理解とご協力をお願いします。

    ※ご入場の際は「入館者チェックシート」に必要事項をご記入のうえ、 受付にご提出ください(当日に会場でもご記入いただけます)。

     

    チケット販売

    ■京都市呉竹文化センター TEL:075-603-2463 ※販売終了

    ■京都市北文化会館    TEL:075-493-0567 ※販売終了

    ■京都コンサートホール  TEL:075-711-3231 ※販売終了

    ■オンラインチケット(24時間いつでも)  ※販売終了

       → 京都コンサートホールのHPへ

     


     

    主催:京都市呉竹文化センター
        (公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
       京都しんふぉにえった
       京都市
    助成:公益財団法人朝日新聞文化財団
     

  • 2020.10.08

    【重要なお知らせ】令和2年11月30日までの各施設の利用制限について

     京都市呉竹文化センターを令和2年10月1日から11月30日までの間に利用される場合について、施設利用ガイドラインを改定いたしました。

     この取扱いは令和2年11月末までの運用とし、今後の感染の動向のほか、政府等の対処方針の変更等により、必要に応じて適宜改定を行います。

     利用日時点における取扱いが適用されますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

     

     なお、新たな利用申請については、新型コロナウイルス感染防止を理由に利用中止となった場合でも全額還付の対象となりませんので、慎重にご検討ください。(延期や利用日の変更もできませんのでご注意願います。)

     

     

    【来館時は…】
    ・入館時はマスクを着用し、手指の消毒または手洗いを行ってください。
    ・人との間隔をできるだけ(最小1m)空けてください。
    ・各種接触確認アプリや通知サービスをご活用ください。
    ・体調のすぐれない方や37.5℃以上の発熱がある方は、来館をお控えください。
    ・館内での食事はご遠慮ください。

    【当会館の取り組み】
    ・館内の各施設は、常時換気を行っています。
    ・会館入口及び館内各所にアルコール消毒液を設置しています。
    ・会館職員はマスクを着用して対応します。
    ・受付窓口に飛沫防止のシールドカーテン等を設置しています。
    ・手すりやドアノブ、スイッチ、ソファなどの消毒を行っています。
    ・休憩コーナーの利用を一時停止しています。
           
    【受付時間】※短縮しています
    午前9時〜午後5時
    毎週火曜休館
           

     


     

    【施設別ガイドライン】
     必要な感染防止対策を総合的に講じた上で、各施設とも利用定員の100%まで利用することができます。

     ただし、施設毎に諸条件がございますので、十分ご確認の上お申込みください。

     

    ●各施設の利用定員について(一覧表)

    施設別利用定員一覧 R2.10.1(PDF)

     

     

    ●ホール
    「施設の利用にあたって1 ホール R2.10.1」(PDF)

     

    ホール客席図 SD版 20201001(50%以内)(PDF)

     (前後左右1席空けの場合の使用例です。)

     

    新型コロナウイルス感染拡大対策チェックリスト R2.10.1【呉竹】

     

     

    ●創造活動室

    「施設の利用にあたって2 創造活動室 R2.10.1」(PDF)

     

     

    ●リハーサル室、会議室、和室、保育・休養室
    「施設の利用にあたって3 リハ室他 R2.10.1」(PDF)

     

     

  • 2020.10.05

    「感染拡大防止と文化芸術活動の両立支援補助金」制度の創設について

    【感染拡大防止と文化芸術活動の両立支援補助金】
    募集案内

     

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響が長期化する中、公演・展示等の発表機会を失った文化芸術関係者の活動継続・再開を支援するため、京都市において、「感染拡大防止と文化芸術活動の両立支援補助金」制度が創設されました。


    この補助金では、文化芸術の鑑賞機会を提供する際の施設使用料及び附帯設備使用料の半額(上限40万円/日、最大5日間・200万円)を補助する「施設使用料等補助」と、感染拡大防止等経費を補助(上限50万円)する「感染拡大防止等経費補助」があり、当館は、「施設使用料等補助」の対象施設となっています。

     

    【申請受付期間】 令和2年10月19日(月)〜令和3年2月28日(日)

    【補助対象期間】 令和2年10月1日(木)〜令和3年3月31日(水)

    予算の上限に達した場合は、締切前であっても受付を終了するとのことですのでご注意ください。


    当館での催しを予定・検討されている方には、本補助金の活用も検討されてはいかがでしょうか。
    制度の詳細は、特設WEBサイトをご覧ください。


    チラシ→募集案内チラシはこちら

     

    【相談・問合せ】

    両立支援補助金係

    [京都市芸術センター/公益財団法人京都市芸術文化協会内]

    時間:午前10時から午後5時まで(月曜から金曜まで毎日)

    Eメール:ryoritsu@kyotoartsupport.com

    電話:075-213-0213

    ※相談・お問合せは原則Eメールで受け付けます。

    (閉館・在宅勤務等の状況により、電話の場合はお時間をいただくことがございます。)

    ※電話でのご相談は10月12日より

    ※京都芸術センター臨時休館日/年末年始休館日(12/26〜1/4)を除く

     

  • 2020.10.05

    【呉竹アートケース】細川流盆石 京都家元教室(10/5月〜10/28水)

     

     東ホワイエにあるガラス張りのショーケース【呉竹アートケース】では、

    地域で活動されている団体、個人による作品の展示を月替わりで行っています。

     

     今回の展示は、「一般財団法人細川流盆石 京都家元教室」の皆さまの作品です。

     

     

     

     盆石は日本古来の縮景芸術で、黒塗りの盆の上に自然石を置き、白砂を用いて波や雲を描くことで自然の風景を表現します。他にも、盆ではなく板や紙に砂を定着させる技法もあり、これを盆画といいます。

     

       

        ★盆石                   ★盆画

     

     どなたでも自由に鑑賞していただけますので、是非お近くでご覧ください。

     

    一般財団法人細川流盆石

    TEL:03-3492-1069

    HP:http://www.bonseki.gr.jp/index.html

     


     

    展示期間:10月5日(月)〜 10月28日(水)

    休館日:火曜日

     

    ※ホールの催物状況によりご覧いただけない場合があります。

    ※入館時はマスクの着用と手指の消毒をお願いします。

    ※鑑賞の際はできるだけ人との距離をとり、

     ショーケースのガラスにはお手を触れないようお願いいたします。

  • 2020.09.02

    【呉竹アートケース】伏見水墨画同好会(9/2水〜9/28月)

     

    東ホワイエにあるガラス張りのショーケース【呉竹アートケース】では、

    地域で活動している団体、個人による作品の展示を月替わりで行っています。

     

    今回の展示は、「伏見水墨画同好会」の皆さまの作品です。

    呉竹文化センターの近隣にある京都市伏見老人福祉センターを中心に活動されています。

     

     

      

     

    秋を感じさせる景色や今にも動き出しそうな生き物が、墨の濃淡と筆遣いにより見事に描かれています。

     


     

    ★9/17(木)作品入替

     

     

     

     

    どなたでもお入りいただけますので、是非お近くでご覧ください。

     


     

    展示期間:9月2日(水)〜 9月 28日(月 )

         17日(木)に作品の入替えを行います。 

    休館日:毎週火曜日 ※22日は(火・祝)のため開館し、翌23日(水)に休館します。

     

    ※入館時はマスクの着用と手指の消毒をお願いします。

    ※鑑賞の際はできるだけ人との距離をとり、

     ショーケースのガラスにはお手を触れないようお願いいたします。

     

  • 2020.08.20

    【公演終了】「ちょっと素敵な朝からクラシック 華やかにアレンジ! ―感涙の旋律― 」※10/12(月)京都市北文化会館

    北文化会館がお届けする

    ちょっと素敵な朝からクラシック

    華やかにアレンジ! ― 感涙の旋律 ―

     

     

    清々しい朝『感涙のアリア』とともに素晴らしい瞬間を。

     ― 今だからこそ、音楽の鼓動と特別な力を ―

     

    京都市交響楽団メンバー9名によるアンサンブル「京都しんふぉにえった」が、名画のストーリーにのせて、バラエティー溢れるプログラムを皆様にお届けします。

    ここでしか聴けない、オリジナル・アレンジによるクールな演奏スタイルは必聴です!

    素晴らしい名曲たちの旋律、心ときめく上品な音色と、9種の楽器が織りなす華やかなアンサンブルを、どうぞお楽しみください。

     

     

    演奏:『京都しんふぉにえった』

                  京都市交響楽団メンバーによるアンサンブル

    編曲:小田 拓也

    第1ヴァイオリン 中野 志麻     第2ヴァイオリン 片山 千津子
    ヴィオラ・編曲 小田 拓也 チェロ 渡邉 正和
    コントラバス 出原 修司 クラリネット 筒井 祥夫
    ファゴット 中野 陽一朗   トランペット ハラルド ナエス
    パーカッション 中山 航介    

     

    <プログラム>

     ラフマニノフ 

     ヴォカリーズ

     ピアソラ

     アディオス・ノニーノ

     モリコーネ

    『ニュー・シネマ・パラダイス』より愛のテーマ

     ウィリアムズ

    『シンドラーのリスト』テーマ

     ホーナー

    『タイタニック』より「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」

        他

     

     

     

        クリックで拡大!

     

     

        日時  20201012公演終了

        開演  午前1030

          (開場 午前955分〜 時差入場制)

        会場  京都市北文化会館 ホール

          ※約1時間の公演です。

      入場料 前売券 900 円  完売しました

            全席指定

            ※当日券の販売は行いません。

            ※未就学児の入場はご遠慮ください。

     

     

     

    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来場にあたっては安全対策についてのご理解とご協力をお願い申し上げます。

     

     

    チケット販売

    京都市呉竹文化センター / TEL:075-603-2463 ※販売終了

    ■京都市北文化会館 / TEL:075-493-0567 ※販売終了 

    ■京都コンサートホール / TEL:075-711-3231 ※販売終了

    ■オンラインチケット(24時間いつでも) 

     → 京都コンサートホールHP ※販売終了

     

    主催:京都市北文化会館(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
       京都しんふぉにえった
       京都市
    助成:公益財団法人朝日新聞文化財団